【岐阜県飛騨市】24時間世界中いつでもどこからでも文化財にアクセス!飛騨市の主要文化施設をバーチャル空間で公開

岐阜県飛騨市教育員会では、公立小松大学次世代考古学研究センター・産業技術総合研究所のご協力により市の主要な3文化施設をバーチャル空間で公開しました。

岐阜県飛騨市

バーチャル空間で再現された飛騨みやがわ考古民俗館内

背景

「飛騨みやがわ考古民俗館」は、考古資料4万点、民俗資料1万6千点を収蔵・展示し、国指定文化財を所蔵するなど、その価値が広く知られる博物館です。しかし、市街地から27km離れているなどの理由から管理人を募集しても集まらず、年間30日しか開館できていません。

このことから、2019年度から縄文時代の祈りの道具「石棒」などを3Dデータ化し、誰もが文化財情報を取得できるようオンラインでの活用を進めてきました。それにより入館者が増え始め、2024年度からは無人開館システムを構築。その結果、直近20年で最多の入館者数を記録しました。

このような背景のもと、飛騨みやがわ考古民俗館の見える化をさらに進めるために、公立小松大学次世代考古学研究センター・産業技術総合研究所のご協力のもと、バーチャル空間を公開し、24時間いつでも訪問できる状態としました。

各施設のバーチャル空間(リンク先)

飛騨みやがわ考古民俗館

飛騨みやがわ考古民俗館収蔵庫(民俗資料)

飛騨みやがわ考古民俗館収蔵庫(考古資料)

史跡江馬氏館跡公園

杉崎廃寺跡公園

便利なバーチャル文化施設の特徴

時間や場所にとらわれず訪問できる

インターネットを通じて、来館することなく、時間に左右されず、何度でも当館の魅力に触れてもらうことができます。

バーチャル空間で再現された飛騨みやがわ考古民俗館の全景

飛騨みやがわ考古民俗館の収蔵庫内の様子

見れない場所にも入ることができる

展示している資料は収蔵資料全体の2%程度であることから、今回は収蔵庫に保管していて普段は見ることができない文化財も閲覧可能にしました。

実物展示では不可能な視点で鑑賞可能

個別資料の3Dデータや動画を組み合わせることで、縄文土器の裏側など実物の展示では見ることができない部分まで鑑賞することができます。

一部の展示品では土器の底なども鑑賞可能に

史跡江馬氏館跡公園・杉崎廃寺跡公園も同時公開

バーチャル空間で再現された江馬氏館跡公園の全景
バーチャル空間で再現された江馬氏館跡公園
バーチャル空間で再現された杉崎廃寺跡公園

国史跡・国名勝のダブル指定を受けている「江馬氏館跡公園」、岐阜県史跡で文化庁の指定相当リストに掲載されている「杉崎廃寺跡」といった主要な飛騨市の文化財も、同時公開しました。

お問い合わせ先

飛騨市教育委員会事務局 文化振興課

担当:三好・大下

TEL:0577-73-7496

MAIL:bunkashinkou@city.hida.lg.jp


岐阜県飛騨市

飛騨市は、人口約22,000人の小さな市で、周囲を北アルプスなどの山々に囲まれ、総面積の約94%を森林が占めるなど豊かな自然に恵まれたまちです。また、豊富な自然資源のほか、ユネスコ無形文化遺産である古川祭・起し太鼓、ノーベル物理学賞の受賞に寄与した「スーパーカミオカンデ」を始めとする宇宙物理学研究施設、大ヒットアニメ映画「君の名は。」のモデル地となった田舎町の風景など、多彩で個性豊かな地域資源の宝庫です。

飛騨市公式サイト https://www.city.hida.gifu.jp/

飛騨市公式観光サイト https://www.hida-kankou.jp/

飛騨市公式移住サイト https://www.city.hida.gifu.jp/site/iju/

飛騨市公式食サイト https://hidaichi.jp/

飛騨市公式文化財サイト https://hida-bunka.jp/

飛騨市公式広葉樹プロジェクトサイト https://hidatsumu.com/

飛騨市公式薬草プロジェクトサイト https://www.city-hida.jp/yakusou/

PRTIMES飛騨市ページ https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/120394

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

岐阜県飛騨市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hida.gifu.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県飛騨市古川町本町2番22号
電話番号
0577-73-2111
代表者名
都竹 淳也
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年02月