中高一貫校生の成績は「冬休み」で決まる。450校以上の指導実績を持つプロが教える「冬期講習・学習法」解説セミナーを開催【主催:中高一貫校専門 個別指導塾WAYS】
〜中高一貫校生の学習習慣に革命を。「解きっぱなし」を防ぎ、新学年・大学受験への好スタートを切るための具体的メソッドを徹底解説します〜

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(運営:株式会社メイツ、本社:東京都新宿区)は、中高一貫校に通う中学生・高校生とその保護者を対象として無料オンラインセミナー『専門塾のカリキュラムだから成績が上がる冬期講習セミナー』を2025年12月5日(金)の20時より開催いたします。本セミナーでは、指導経験豊富なプロ講師が、成績が伸び悩む原因となりがちな「冬休みの過ごし方」にメスを入れ、この冬に取り組むべき具体的な学習ロードマップを提示します。
◆ 本セミナー実施の背景

中高一貫校のカリキュラムは、公立校に比べて学習進度が非常に速く、一度つまずくと挽回が難しいのが特徴です。特に冬休みなどの長期休暇は、学校の授業がストップする「唯一の復習チャンス」である一方、多くの生徒が「テストが終わって気が抜けてしまう」「家では勉強に集中できない」という課題を抱えています。
「次のテストこそは頑張る」と思っていても、具体的な計画がなければ、結局何もせずに新学期を迎えてしまいがちです。これまで多くの中高一貫校生を指導してきたWAYSには、「休み明けに成績が急降下してしまった」というご相談が後を絶ちません。
こうした「冬の後悔」を未然に防ぎ、有意義な長期休暇にしていただくため、ご家庭でも実践できる学習の指針を示す本セミナーを企画いたしました。
◆ セミナー概要

本セミナーでは、WAYSのマネージャー佐藤聖一が登壇。豊富な指導データに基づき、学年や成績状況に応じた「冬にやるべきこと」を明確にします。ただの精神論ではなく、大学受験から逆算した戦略的な学習計画の立て方や、WAYSの冬期講習がどのように「解きっぱなし」を防いでいるかについても解説します。
◆ こんな方におすすめのセミナーです
☑️ 冬休みにやるべきことがわからない
☑️ 冬休み中にお子さまが勉強できるか不安
☑️ 予習・復習・学校の宿題の進め方を知りたい
☑️ 英検®︎対策について知りたい
☑️ 大学受験に向けてやるべきことを知りたい
◆ セミナー詳細

|
セミナー名 |
「専門塾のカリキュラムだから成績が上がる」冬期講習セミナー |
|
開催日時 |
2025年12月5日(金) 20:00〜 |
|
対象 |
中高一貫校生とその保護者 |
|
参加方法 |
Zoomでのオンライン配信 |
|
参加費 |
無料 |
◼️ 中高一貫校専門 個別指導塾WAYSについて

WAYSは「定期テスト対策から大学受験まで、6年間を見通すトータルサポート」を提供しています。中学・高1では、内部進学や指定校推薦にも繋がる「定期テスト対策」で学校の成績(評定)を確実に引き上げます。高2・高3では、一般選抜、内部進学、学校推薦型選抜など、一人ひとりの希望進路に合わせた対策に移行。赤点脱出から難関大学受験まで、あらゆる目標に対応します。
中高一貫校生のお子さまとその保護者の方に向けた、無料学習相談や体験指導なども実施しておりますので、中高一貫校に通うお子さまの勉強についてお悩みの保護者様はぜひ一度お気軽にご相談ください。
◼️ 本セミナーに関するお問い合わせ
個別指導塾WAYS セミナーお問い合わせ窓口
TEL:0120-913-938 (10:00〜18:00(月〜土))
メール:info@ways-sch.jp
すべての画像
