プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 三省堂
会社概要

749属2万6000種からなるラン科の魅力を1冊に凝縮した『世界のラン大図鑑』を刊行

〜オールカラー656ページ、美しいランの大図鑑!〜

株式会社 三省堂

株式会社 三省堂(本社:東京都千代田区、代表取締役:北口克彦)は、イギリスQuatro社制作の“The Book of Orchids”の日本語版である『世界のラン大図鑑』を2020年2月10日(月)より発売します。野生ラン600種を厳選、それぞれどのような環境に生育し、どのような動物によって花粉が媒介されるのか、ランの花の特徴と関連づけて詳説しています。第一線で活躍する分子系統学の研究者たちによる執筆、最新の分類系に従った記述で、一般のラン愛好家からラン科植物の専門家まで、幅広い興味と関心にこたえる大図鑑です。
【URL】https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dict/ssd16246

  • らん【蘭】①ラン科植物の総称。熱帯産で色の鮮明なカトレア・胡蝶蘭などの洋蘭と、温帯産で帯緑色系の花をつける春蘭・寒蘭などの東洋蘭がある。花冠は独特な形をし美しい種が多数あり、観賞植物として珍重される。―――三省堂『大辞林 第四版』より

単子葉植物の一科である「ラン科」は、最も分化の進んだ大きな一群で、749属2万6000種があります。特異な形態と色を示すことから、多くの種が観賞用の植物として親しまれています。また、その美しさゆえに世界中で乱獲が進み、絶滅の危機に瀕している種も多くあります。

この度、三省堂から刊行する『世界のラン大図鑑』では、そのような野生ラン600種を厳選。美しいオールカラーの図版満載で、生育場所や花の特徴、花粉媒体の方法などを詳説しています。


発見の経緯や関わりのある人々についての蘊蓄、花が美しいがゆえに採集が進み絶滅の危機に瀕している状況などにも言及しています。
 


本書の著者たちは、第一線で活躍する分子系統学の研究者たちで、最新のラン科の分類系に従って記述されており、オンシディウム類やバンダ類など、最近属の名称がたびたび変更されたものについては経緯の解説がなされています。日本のランについての情報が不足している箇所には、日本語版監修者である横田昌嗣氏(琉球大学理学部海洋自然科学科教授)により、適宜訳注などで情報が付け加えられています

本書はラン科植物に関する最新の知識を知る上で格好の参考書であり、一般のラン愛好家からラン科植物の専門家まで、幅広い興味と関心にこたえる大図鑑です。

「世界らん展2020 -花と緑の祭典-」に出展します
三省堂は2020年2月14日(金)から東京ドームにて開幕する「世界らん展2020 -花と緑の祭典-」に出展します。三省堂の出展は会期中2 月14日(金)と15日(土)の2日間のみです。東京ドーム2階コンコースに設置する三省堂のブースにて、『世界のラン大図鑑』の特別販売を実施します。ぜひふるってご来場ください。

編訳者紹介
マーク・チェイス(MARK CHASE)【著者】
イギリス王立植物園上級研究員。ロンドン大学School of Biological Sciencesと西オーストラリア大学植物生物学部で特任教授を務める。ロンドン・リンネ協会フェロー、ロンドン王立協会フェロー。Genera Orchidacearumシリーズの共著者。植物科学に関する論文の寄稿数は500を超える。

マーテン・クリステンフース(MAARTEN CHRISTENHUSZ)【著者】
博士。ヘルシンキのフィンランド自然史博物館、ロンドン自然史博物館、イギリス王立植物園の植物学顧問。学術専門誌Phytotaxaを創刊。Botanical Journal of the Linnean Societyの副編集長を務める。著書は学術書と一般書を合わせて100冊にのぼる。

トム・ミレンダ(TOM MIRENDA)【著者】
ワシントンのスミソニアン協会でランのコレクション・スペシャリストを務める。アメリカ内外でランの生態や保護に関する講演を多数行うかたわら、アメリカ蘭協会の機関誌Orchidsでコラムを執筆中。

横田昌嗣(よこた まさつぐ)【日本語版監修】
1955年滋賀県生まれ。広島大学大学院理学研究科博士後期課程中退。理学博士(ラン科植物の細胞遺伝学)。琉球大学理学部生物学科助手を経て、現在は理学部海洋自然科学科教授。琉球列島の維管束植物の分類と進化について研究しており、自然保護にも関わっている。主な共著書に『園芸植物大事典 第5巻 ラン科』(小学館)、『日本のラン』(日本放送出版協会)、『朝日百科 植物の世界 ラン科』(朝日新聞社)、『山溪カラー名鑑 蘭』(山と渓谷社)Flora of Japan 4b Orchidaceae(Kodansha Scientific)などがある。

『世界のラン大図鑑』 書誌情報
書名:世界のラン大図鑑
編著者表示:マーク・チェイス、マーテン・クリステンフース、トム・ミレンダ 著/横田昌嗣 日本語版監修/白木耀子、竹村奈央、成広あき・石黒千秋 訳
定価:本体7,800円+税
体裁:A4変型判/656ページ/オールカラー
ISBN:978-4-385- 16246-1
商品URL: https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dict/ssd16246
発売日:2020年2月10日(月)より(書店への入荷日は地域によって異なる場合があります。入荷日については各書店へお問い合わせください)

三省堂について
会社名:株式会社三省堂
本社所在地:〒101-8371 東京都千代田区神田三崎町2丁目22番14号
創業:1881年(明治14年)4月8日
代表取締役社長:北口克彦
資本金:7,000万円
従業員数 153人(2019年11月現在)
事業内容:辞書、事典、学習図書、一般図書、電子出版物、小学校・中学校・高等学校教科書の出版・販売、情報提供サービス

社名の由来
社名の「三省堂」は中国の古典『論語』の「学而篇」の一節「吾日三省吾身」(われ日にわが身を三省す)という言葉から採られたもので、「不忠、不信、不習について、日に幾度となくわが身を省みる」という意味です。『論語』の「三省」は「さんせい」と読みますが社名は1889(明治22)年までは「SANSHODO」と表記していました。1890(明治23)年以降は「SANSEIDO」と表記しています。

お問い合わせ窓口
株式会社 三省堂 販売部販売宣伝課
Tel:03-3230-9562
E-mail:www-info@sanseido-publ.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dict/ssd16246
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 三省堂

20フォロワー

RSS
URL
https://www.sanseido.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麴町五丁目7番地2
電話番号
03-3230-9511
代表者名
瀧本多加志
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
1915年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード