【日本一の星空】長野県阿智村 星空観賞施設『日本一の星空 浪合パーク』特別イベント『Vixen Moon Party』開催
2019年8月15日(木) 国立天文台副台長の渡部潤一氏と株式会社ビクセン社長の新妻和重氏による月をテーマとしたトークショー
日本一の星空「長野県阿智村」の、株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)は、2019年8月15日(木)に、星空観賞施設「日本一の星空 浪合パーク」にて、国立天文台副台長の渡部潤一氏と株式会社ビクセン社長の新妻和重氏をゲストに招いて、特別イベント『Vixen Moon Party』を開催します。
このたび、アポロ月面着陸50周年と、天体望遠鏡等を取り扱う総合光学機器メーカーVixen創業70周年を記念して、満月の8月15日(木)に、月に思いを馳せるイベントとして開催します。
国立天文台副台長の渡部潤一氏と株式会社ビクセン社長の新妻和重氏による月をテーマとしたトークショー、手づくり望遠鏡のワークショップ、月の観望会、星兄の爆笑星空解説とイベント目白押しです。
- 特別イベント『Vixen Moon Party』開催概要
2019年8月15日(木)
■開催時間
17:30~22:00 (受付 16:30から)
■内容
16:30~ 受付
17:30~ 国立天文台副台長の渡部潤一氏と株式会社ビクセン社長の新妻和重氏による月をテーマとしたトークショー
19:00~ 手づくり望遠鏡のワークショップ
19:45~ (休憩)
20:00~ 月の観望会、星兄の爆笑星空解説
■料金
大人高校生2,000円 小中学生1,000円 未就学児 無料
■予約
事前予約制 お電話にて代表者名、連絡先、人数をお伝えのうえご予約ください。
日本一の星空 浪合パーク:TEL:0265-48-8555
■所在地 〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1192-356
■電話番号 0265-48-8555
■運営会社 株式会社阿智昼神観光局
■駐車場 100台無料
■公園敷地面積 10,850㎡
■浪合オフィス 618㎡
■URL https://namiai-park.com/
埼玉県所沢市に本社を置く天体望遠鏡や双眼鏡、顕微鏡などの総合光学機器メーカー。「星をみせる会社」として、天体望遠鏡や双眼鏡、その他精密機器の開発・製作・販売のほか、天体観測に関する様々な取り組みを行っている。
2009年、星空に興味がある、積極的に天文情報に触れたい女性たちの総称として、「宙ガール」を提唱。星や宇宙に親しんでもらうため、おしゃれ、気軽さなどをコンセプトとし、製品開発やイベント、プロモーションを展開。
2015年、日本一の星空 長野県阿智村と地域振興に関する連携協定を締結。イベント事業、教育事業、オリジナル商品の開発など共同で取り組む。
■株式会社ビクセン WEBサイト https://www.vixen.co.jp/
1963年5月21日、滋賀県生まれ。1986年、ラフォーレ琵琶湖にホテルスタッフとして入社後、「デジタルスタードームほたる」にて星座解説を始める。笑いを交えた星座解説が話題となり全国各地のプラネタリウム出張公演や、イベント出演、多数のミュージシャンから爆笑星座解説は絶大なる支持を受け、プラネタリウムでのコラボレーションを行い、活動の幅を広げる。2015年からは、日本一の星空、長野県阿智村で開催されている天空の楽園 日本一の星空ナイトツアーに、イベントゲストとして出演。2016年には活動30周年を迎え、全国のプラネタリウムをめぐる「星のお兄さん47都道府県出張爆笑星座解説ツアー」を開催。現在は、日本一の星空「長野県阿智村」を拠点に活動中。
■星兄 WEBサイト https://hoshiani.com
阿智村は、長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯はまるであたたかな化粧水に浸かっている様。つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。また、阿智村は環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定されています。
■スタービレッジ阿智誘客促進協議会 WEBサイト http://info.sva.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像