1,000点を学習したAIが生み出す複雑で緻密な壁紙。ピクシーダストテクノロジーズとの共創プロジェクトから誕生
壁紙ブランド「WhO(フー)」の節目となる100番目のパターン
トレンドに則してデザインすることが一般的なインテリア業界における新たなデザインアプローチとして、PxDTの開発したデザイン生成技術「DeepWear™」を用いた。深層学習(AI)により、WhOの既存品番1,000点から100点が自動生成。その中からオリジナリティある一点を選定した。PATTERNSシリーズの節目となる100品番目として2021年7月15日(木)にリリースする。
PATTERNS P100 NEW LINEUP
・TITLE NO.100
・NO. P100 A - J
・COLOR 10 COLOR
・PRICE ¥3,600 / m
既存のデザインに似てしまうものもある中、こちらは学習した個々の特徴が複雑に組み合わされ、人の手ではなかなか再現しづらい、AIらしいデザインとなった。
今回の取り組みについて
DeepWearは元々大学のデジタルネイチャー研で研究していたものですが,計算機と調和する新しい自然の風景が皆さんの生活の一部になることをうれしく思っています。」
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役 落合陽一
今後の展開について
今後は各企業やブランドとのコラボレーションで展開する「COLLABORATIONS」シリーズにPxDT とのカテゴリを新設し、リリースする予定。「DeepWear™」を用いたデザインとしつつ、読み込む画像の工夫などによって今回のアプローチとはまた異なった方法も検討していく。
「DeepWear™」を用いた制作プロセス
既存のデザインをベースにしたことで、インテリア空間に馴染む質感やパターン、テイストなどを継承しつつも、AI ならではの描画や表現が出現した。
「DeepWear™」について
*「DeepWear」及びそのロゴは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。
「ピクシーダストテクノロジーズ株式会社」について
代表取締役 落合陽一 村上泰一郎
URL: https://pixiedusttech.com/
「WhO(フー)」について
海外ではすでにトレンドとなっている感性豊かで多様な壁紙デザイン。「WhO」は、日本における壁紙の可能性を広げながら、日本の住まいや空間に適した、日本人の感性にあうデザインの壁紙を提供しています。 2016年にはグッドデザイン賞を受賞。現在では2,000点を超える個性的で表情豊かなラインナップを揃えます。
今後さらに拡大するであろう日本のリフォーム・リノベーション市場や、装飾ビジュアル化が進む宿泊施設、店舗・不動産物件などにおいて、より特徴的で美しく空間を彩るデザイン性の高い壁紙に対するニーズに応えます。
また、WhOの製品ではインクジェットプリントでの制作を手法として取り入れています。近年注目されるSDGsへの取り組みとして、VOCや有害大気汚染物質を含まない、人や環境に優しい次世代インクを使用。完全受注生産方式とカタログの廃止により、過剰在庫、過剰生産を行わないサスティナブルなビジネスモデルを展開しています。
「野原ホールディングス株式会社」について
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 建築・空間デザイン商業施設・オフィスビル
- 関連リンク
- https://whohw.jp/
- ダウンロード