プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Indeed Japan株式会社
会社概要

Hi-STANDARD難波章浩さんのラーメン店継承PJ、オープンまでの1年間に密着 様々な人の新しいキャリアを応援する『Indeed Documentary』完結編を公開

難波さん「僕たちが喜びを届ける番」「働くって素晴らしい」

Indeed Japan株式会社

世界No.1求人検索エンジン* 「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大八木 紘之、https://jp.indeed.com 以下Indeed)は、さまざまな立場の求職者の新しいキャリアを応援したいとの想いから、ロックバンド「Hi-STANDARD」「NAMBA69」の難波章浩さんが中心となり、新潟市で閉店したラーメン店の味を継承する「なみ福プロジェクト」の約1年にも及ぶ密着ドキュメンタリー動画『Indeed Documentary』を制作し、このたび完結編を公開いたしました。

『Indeed Documentary』特設サイト:https://jp.indeed.com/cm/stories/namifuku 

 「なみ福プロジェクト」は、難波さんが、地元・新潟市で通い続けたラーメン店「楽久」が閉店するにあたり、愛する土地で、"仲間と共に新潟ラーメンの味と文化を守る!"をテーマに立ち上げた取り組みです。佐渡ヶ島が一望できる海の目の前の築50年の浜茶屋を改築し、「楽久」の味を受け継いだ「新潟ラーメン なみ福」を2022年9月28日にオープンさせました。
 
 Indeedは、これまでのキャリアとは全く異なる新しい仕事へのチャレンジを始めた難波さんの想いに共感し、このプロジェクトに密着して『Indeed Documentary』を制作しました。一緒に働いてくれる人を探しはじめた難波さんと、彼の想いに共感した料理人や大工、大学生など様々な立場の方々が新しいキャリアを歩み始める過程、新しい仕事を始めたそれぞれの想いをドキュメンタリーとして描いています。2022年1月に最初の動画を公開したのち、これまで3本にわたってプロジェクトの過程を描いてきましたが、今回、ついに「新潟ラーメン なみ福」のオープンを迎え、完結編を公開いたします。
 
 Indeedは、「We help people get jobs.」をミッションとし、あらゆる人々が自分に合った仕事が得られる社会の実現を目指しています。その一環として、本動画をはじめ、様々な立場の求職者の多種多様なストーリーを広く伝えるための取り組みを行っています。これらの取り組みを通じ、様々な仕事の可能性を広めるとともに、より多くの方々が、ご自身の可能性を見出したり、前向きに選択したりできるよう、応援してまいります。


 ■「Indeed Documentary」完結編について
 ・
タイトル:難波章浩さん(Hi-STANDARD / NAMBA69)の夢がみんなの夢に。挑戦し続けた1年間の記録
 ・URL:https://youtu.be/te5aQbRfC-g
 ・公開日:2022年11月
 ・『Indeed Documentary』特設サイト:https://jp.indeed.com/cm/stories/namifuku
 
 これまでの動画は下記よりご覧いただけます。
 【1本目】
 タイトル:難波章浩さん(Hi-STANDARD / NAMBA69)が始める、新たな挑戦。
 URL:https://youtu.be/9XhvGuG61ec
 
 【2本目】
 タイトル:難波章浩さん(Hi-STANDARD / NAMBA69)の想いは繋がり、動き始める。
 URL:https://youtu.be/5IHbfUCiu78
 
 【3本目】
 タイトル:難波章浩さん(Hi-STANDARD / NAMBA69)の愛するラーメン店「楽久」の最終日。守りながら、進んでいく。
 URL:https://youtu.be/NZ15X2t3au0
 
 ※Indeed Japan公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/IndeedJapan
  

■難波章浩さんコメント 

自分が育った味がなくなると知って「僕にその味守らせてくれませんか」と申し出たことから、このプロジェクトは始まりました。バンド以外で、高校生頃から密かに抱いていた「ラーメン屋」という夢にチャレンジすることになりました。僕にとって"音楽"は、仕事という位置付けでは無い為、これまでの自分は「職に就く」ということをしてこなかった気がしています。


 「なみ福プロジェクト」では、味を守る=持続させるということ。味もお店も長く守っていくには、仕事として仕組みもしっかり作らなければ成立しない。仲間の多くの人の人生を背負って絶対に続けなければならないことで、初めて「職に就く」感覚でした。今まで経験したことのない仕事への挑戦。大変なことの連続で夢が実現できるかどうか最初はとても不安でしたが、働く素晴らしさを感じながら、共感し集まってくれた仲間や応援してくれる人たち、みんなで力を合わせて乗り越えることができました。
 
 みんなのパワーがたくさん詰まったこの場所で、"たくさんの笑顔を作りたい" 愛する新潟をさらに盛り上げていくお力になれるよう頑張ります! 
 
 【プロフィール】
 東京都中野区で生まれ、新潟県で育つ。1991年にパンクバンド「Hi-STANDARD」を結成し、ボーカル・ベースを担当。ソロとしても活動し、2013年には「NAMBA69」を結成。
 
 ■「新潟ラーメン なみ福」について
 新潟ラーメン なみ福
 ・住所:〒953-0011 新潟県新潟市西蒲区角田浜1069-1
 ・URL:https://www.namifuku.jp
 ・営業時間:平日 11:00〜14:00、土日祝 11:00〜15:00(L.O. 14:30)整理券配布 10:30~
 ※季節によって変更あり
 ・ 定休日:火曜・水曜
 
 Indeed (インディード)について
 Indeedは、最も多くの人が仕事を見つけている世界No.1求人検索エンジン*です。現在60ヵ国以上、28の言語でサービスを展開し、求職者は何百万もの求人情報を検索することができます。 300万以上の企業がIndeedを利用して従業員を見つけ、採用しています。月間3億人以上のユーザーがIndeedを利用**し、求人検索や履歴書の登録、企業の情報検索を行っています。詳細はhttps://jp.indeed.comをご覧ください。
 *出典:Comscore 2022年9月総訪問数
 **出典:Indeed社内データ 2022年4~9月
 
 ■プレスリリースはこちらからもご確認いただけます。
 Indeed Japan Press Room:https://jp.indeed.com/press/releases/20221116

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
関連リンク
https://jp.indeed.com/cm/stories/namifuku
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Indeed Japan株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://jp.indeed.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル6階
電話番号
-
代表者名
大八木 紘之
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード