「安曇野の空にのぼる信州サーモン 」 【国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区】
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/81/32901-81-ff3c9b1639a749b9b4c1ff2610f48eb3-3760x2532.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
安曇野市在住のアーティスト、カミジョウミカさんが描いた信州サーモンの鯉のぼりを制作中です。カミジョウミカさんと松本市高砂通りにある「 村山人形店 」と「国営アルプスあづみの公園」の 3者が手を組んで実施しています。
開始の経緯
国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区では毎年、日本百名山の常念岳とともに鯉のぼりを楽しめる風景を演出しています。コロナ禍も明けて、県内外の方々に長野県や安曇野らしさを感じていた頂きたいという想いから、新しく信州サーモンの鯉のぼりを制作することとなりました。人形通りで有名な松本市高砂通りにある村山人形店に鯉のぼりの依頼したところ、カミジョウミカさんにデザインを制作依頼することの提案を受けました。そこで、カミジョウさんに依頼したことろ、快諾して頂き制作スタートすることとなりました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/81/32901-81-5590d52ed8f061286ffadae24cb33379-400x266.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
今後のスケジュール
①カミジョウさんがデザインを終了(年末ごろ)
②村山人形店が5mの「信州 サーモン (こいのぼり)」を作成(2024年1~2月ごろ)
③3月に公園内で鯉のぼりとともに掲出
信州サーモンとは・・・
長野県水産試験場が約10年かけて開発し、種苗生産や養殖を行うために水産庁に申請したマス類の新しい養殖品種です。平成16年4月26日付けで承認されました。
(長野県水産試験場HPより)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/81/32901-81-3791da5966409b33868242c8022d9355-2592x1944.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
カミジョウミカ プロフィール
長野県安曇野市在住。常染色体劣性遺伝性疾患のため、車イス生活をしながら創作活動を実施。個展や新聞掲載多数。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/81/32901-81-6e3b30129e7d5f7164c214b75e62be27-689x557.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![アルプスあづみの公園管理センター](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/81/32901-81-21de455168804379e09eac69d49e8483-2592x1944.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
アルプスあづみの公園管理センター
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
電話:(0263)71-5511 FAX:(0263)71-5512
公園ホームページ https://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/index.php
フェイスブック https://www.facebook.com/alpsazumino.HH/
インスタグラム https://www.instagram.com/alpsazumino_hh
X https://twitter.com/azumino_HH
YouTube https://www.youtube.com/user/azuminopark
すべての画像