旧車王が旧車に興味があるユーザーを対象に大調査!旧車好きが選んだ復活してほしい車種ランキング、2位は日産のあの車!1位は?
〜旧車王が旧車好きユーザーの生の声を調査〜
旧車に特化した買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:江頭大介)は、旧車に興味のある208人を対象に、復活してほしい車種に関するアンケートを実施いたしましたので、その調査結果をお知らせいたします。
- 調査背景
そこで今回、販売終了になってしまったけれど復活してほしいと思う車やその理由についてお聞きしたく、選択肢を用意し調査いたしました。
- 調査対象
・調査対象:旧車に興味のある男女208名
・調査期間:2023年1月19日〜2023年1月29日
・調査方法:インターネット調査
・調査内容:Q1.すでに販売が終了してしまったが、復活してほしいと思う車はありますか?※複数回答可 Q2.Q1で回答した車種の復活してほしい理由について教えてください。
- 調査概要
1位:マツダ RX-7 87票
2位:日産 スカイラインGT-R 47票
2位:日産 シルビア 47票
4位:ホンダ S2000 39票
5位:スバル 360 38票
※上位5位までを抜粋
旧車好きに復活してほしい車種について聞いてみると、1位は2位と大きな差をつけ「マツダ RX-7」が87票を獲得し、1位という結果になりました。
RX-7と言えば、生産終了から今年でちょうど20年を迎えます。RX-7 FD3Sは世界唯一のロータリーエンジンを搭載し、コンパクトなエンジンと約1,200kgほどの軽量ボディはコーナリング性能も高く、さらに低いフロントノーズも唯一無二のデザインで人気の高さが伺えます。まさにピュアスポーツと言える特別な一台です。
マツダ RX-7(FD3S)
2位は日産車が2台選ばれ、スカイラインGT-R、シルビアとなりました。
スカイラインGT-Rは現在GT-Rとして継承されていますが、やはりスカイラインGT-Rを渇望する方も多くいるようです。初代は1969年から始まり、2004年にBNR34型を最後に生産が終了となりました。
生産終了から20年近くが経過した中でも、映画などの影響もあり世界的な人気を誇る名車です。
日産 スカイラインGT-R VスペックⅡ ニュル(BNR34)
シルビアも販売終了から20年以上経った今でも人気が衰えません。
シルビアといえば乗り心地の良さからデートカーとしても人気を博し、さらにはグリップ走行、ドリフト走行までこなす多方面からその人気が伺える車です。ドリフト走行の技術を競うD1グランプリではシルビアの活躍が突出しており、各地のドリフト大会でも大活躍しています。
日産 シルビア スペックR(S15)
4位にはホンダ S2000に39票が、5位にはスバル 360が選ばれ、4位と僅差の38票が入りました。
S2000は実質ホンダ唯一のFR車と言える個体で、オープンカーにも関わらずシャシー剛性が強いことも有名です。ロングノーズ・ショートデッキスタイルのエクステリアデザインも人気の理由と言えるでしょう。
また、生産終了後もホンダからカスタムパーツが販売されるなど生産終了後もメーカーが認める人気の高さを誇っています。
ホンダ S2000
5位のスバル360は4位までの車とは毛色が違っていて、「てんとう虫」の愛称でも呼ばれる丸々としたキュートなエクステリアデザインが印象的な、1958年から1970年まで生産されたスバルの軽自動車です。
戦後の経済成長期のなか登場したこの360は大衆車の先駆けとも言え、2016年には日本機械学会が定める「機械遺産」として認定されています。
スバル 360
その他の回答には、「スバル インプレッサ GC8」、「トヨタ セリカ」、「日産 ブルーバード」、「トヨタ ソアラ」「ポルシェ 911(空冷)」などがありました。
Q2.Q1で回答した車種の復活してほしい理由について教えてください。
Q1で回答した車種の復活して欲しい理由について聞いてみたところ、最も多かった回答が「デザインが好きだから」で37.4%と言う結果になり、Q1で5位に選ばれたスバル360を選んだ理由に多く見受けられました。
「昔の車はデザインがよかった」という声を耳にすることがあります。
最新の車にない特徴として、角張ったデザインで低くてシャープなものが多かったり、今の車にはないリトラクタブルヘッドライトの車があったり、今の安全基準や環境基準では作れない車がたくさんあります。
続いて、「運転が楽しいから」という回答が27.9%で、Q1で1位を獲得したRX-7の理由として選ぶことが多い印象でした。
昔はマニュアル車が多かったですし、今の車には当たり前についている電子制御がない分自由度が高い点がありました。例えば昔のターボは今のダウンサイジングターボとは違い、いわゆる”ドッカンターボ”と呼ばれるターボチャージャーによる過給の瞬間やトルクの立ち上がりがわかりやすく、自分で操っている感じがあるという魅力もあります。
その他の理由には、「デザイン、内外装共に魅力的」、「ギミックを備えている」などがありました。
- 調査まとめ
一度生産が終了してしまうと復活はなかなか難しいですが、メーカーが生産終了後も復刻パーツを作っていたり、サポートしてくれる部分があったりするのは嬉しいことですね。
旧車ブームの影響で、トヨタのスープラのように復活を遂げる車が出てきたら旧車好きにとっても嬉しいニュースなので、今後も市場やユーザーの動向に注意していく必要がありそうです。
過去のアンケート結果は、弊社コーポレートサイトからご確認いただけます▼
https://www.currentmotor.co.jp/category/notice/news/
- 旧車王とは
◆旧車王:https://www.qsha-oh.com/
- カレント自動車とは
◆カレント自動車株式会社:https://www.currentmotor.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像