おてつたび、兵庫県と連携し「関係人口」の拡充・拡大へ。
季節的・短期的な人手不足をキッカケに地域の関係人口を創出するマッチングサイト『おてつたび』を運営する株式会社おてつたび(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:永岡里菜、以下「おてつたび」)は、兵庫県ならびに関係市町(朝来市、洲本市、三木市)及び『ひょうご関係人口案内所』と連携し、関係人口の創出・地域経済の活性化に取り組みました。
- 概要
それぞれ8日間ずつ地域に滞在しながら、農作業や地域のボランティア活動を行いました。
- 目的
・兵庫県内の短期的・季節的な人手不足の解消
- 背景
そこで兵庫県は、担い手不足などの集落の課題解決に資するため、集落に継続的にかかわっていく都市住民(関係人口)の創出・拡大に取り組んでいます。
今回の連携により、関係人口を首都圏など県外の学生等若者に拡充するため、農業や観光業など労働力不足の地域の現場と旅行客をマッチングさせるサービス「おてつたび」を通じて、全国から地域に関心のある若者を募集。滞在型観光を伴う短期的・季節的な労働力を確保するとともに、兵庫県の関係人口の創出を図りました。
- 連携の内容
【おてつたび】
・関係機関への事業説明・伴走フォロー
・おてつたび受入のプログラム助言
・募集ページのブラッシュアップ
・募集ページの掲載・マッチング
【兵庫県・ひょうご関係人口案内所(さとまちガイドラボ)】
・「ボランティア活動(地域活動)」のコーディネート(ふるさと応援コーディネーター)
・初日、最終日の参加者受入対応(オリエンテーション・意見交換会等の実施)
【三木市、朝来市、洲本市】
・受入れ事業者の開拓・連絡調整
・募集ページの作成等、募集やマッチングに関する部分をサポート
・宿泊場所、移動手段の調整
- 三木市の取り組み
<実施期間>2022年10月15日(土) 〜 10月22日(土)
<募集詳細>https://otetsutabi.com/plans/1984
<参加者>2名
・佐賀県在住 大学生(22歳女性)
・広島県在住 大学生(21歳女性)
<活動内容>
・地域活動(1日):兵庫県河高(こうたか)地区で開催された「コスモスまつりPR」
・お手伝い(4日):特産品『丹波黒豆枝豆』の収穫・選別作業や、イチゴの苗へ追肥(ながしお農場)
・観光・交流(1日):三木市含め神戸市など県内観光、農場職員とBBQで交流
- 朝来市の取り組み
<実施期間>2022年10月15日(土) 〜 10月22日(土)
<募集詳細>https://otetsutabi.com/plans/2091
<参加者>1名
・神奈川県在住 社会人 (41歳女性)
<活動内容>
・地域活動(1日):地域おこし協力隊と道の駅で観光PR
・お手伝い(4日):黒豆枝豆の収穫、仕分けなど農作業(上八代営農組合)
・観光・交流(1日):竹田城ほか朝来市内観光、ゲストハウス職員と近場食べ歩き
■受け入れ農家「やぶニンニクラブ」
<実施期間>2022年10月23日(日) 〜 10月30日(日)
<募集詳細>https://otetsutabi.com/plans/2093
<参加者>2名
・福岡県在住 社会人 (33歳男性)
・埼玉県在住 大学院生 (24歳男性)
<活動内容>
・地域活動(1日):地域おこし協力隊の鹿肉加工・販売による地域づくりの手伝い
・お手伝い(4日):ニンニクの植付け(やぶニンニクラブ)
・観光・交流(1日):播但線を利用し城崎温泉など但馬観光。協力隊と懇親会。
- 洲本市の取り組み
<実施期間>2022年11月19日(土) 〜 11月26日(土)
<募集詳細>https://otetsutabi.com/plans/2137
<参加者>3名
・千葉県在住 大学生 (23歳女性)
・埼玉県在住 大学生 (21歳男性)
・岐阜県在住 社会人 (25歳男性)
<活動内容>
・地域活動(1日):洲本市竹原地区で地域おこし協力隊員と空き家改修のお手伝い
・お手伝い(4日):玉葱の苗植え (島ノ環ファーム/地域おこし協力隊OB営農)
・観光・交流(1日):洲本市内観光。島ノ環ファームの農産物を使った料理づくり。
■受け入れ農家「おもんだに農園」
<実施期間>2022年12月4日(日) 〜 12月11日(日)
<募集詳細>https://otetsutabi.com/plans/2445
<参加者>2名
・北海道在住 大学生 (22歳女性)
・神奈川県在住 大学生 (19歳男性)
<活動内容>
・地域活動(1日):洲本市竹原地区で地域おこし協力隊員と空き家改修のお手伝い
・お手伝い(4日):玉葱の苗植え(おもんだに農園:地域おこし協力隊OB営農)
・観光/交流(1日):洲本市内観光。他の地域おこし協力隊員との交流等。
- 参加者の声
玉ねぎの定植のお仕事がメインでしたが、集落に行ったり、移住者の方と一緒に畑仕事をしたことでいろいろな方と交流する機会をいただけてとても嬉しかったです。旅行では出会えない人や知らなかったことをたくさん知ることができて、地元の人になった気分を味わうことができました。
帰りたくなる場所ができて、とても良い時間を過ごすことができました。
- 『ひょうご関係人口案内所』からのコメント
「ひょうご関係人口案内所」は、地域の困りごとに対応するため、地域の外の人たちと共に取り組みたいことを「コミュニティミッション」として整理し、ボランティアを募集するとともに、コーディネーターを派遣し、地域におけるボランティアの受入や活動のお手伝いをしています。
今回、朝来市、洲本市、三木市との連携に加え、株式会社おてつたびのサービスと連携することで、多自然地域での活動に関心のある全国の若者等を中心にこの取組を知ってもらい、兵庫県多自然地域の関係人口となってもらうことを目的に事業を実施しました。
今回の実施結果を踏まえ、引き続きさまざまな民間サービスと連携しながら、多様な関係人口を創出していきます。
- 株式会社おてつたび 代表 永岡里菜からのコメント
兵庫県は、北は日本海・南は瀬戸内海に位置し、冬はウィンタースポーツを、夏はマリンスポーツを楽しめ、温泉も充実している年間を通して楽しめる地域だと感じています。また、山田錦や黒大豆を中心とした農作物も盛んで、おてつたびを通じて是非行ってもらいたい地域の一つです。
そんな兵庫県ならびに『ひょうご関係人口案内所』の皆様と連携に至ることができ、大変嬉しく思います。
人口減少社会がさらに進むなかで、人を取り合うのではなくシェアし、一人が一役ではなく二役・三役になりながら地域に関わり、支え合える仕組みを作ることが社会の持続可能性につながると私たちは考えています。その地域に住んではいないけれど、労働力として手伝いに来たり、時には観光客として訪れたり、その地域の物を買い続ける消費者として経済を回したり。誰もが"好きでたまらない地域"を2~3カ所持ち、その地域と継続的に関わる関係人口を増やすことで、人口減少地域が存続できる未来をつくっていけるのではないかと考えています。
地域の可能性を信じている兵庫県ならびに『ひょうご関係人口案内所』の皆様と共に、これからも兵庫県のファン(関係人口)を創出していきます。
- 事例が紹介されます!
『ひょうご関係人口案内所フォーラム』にて
「おてつたび」との連携事例を紹介していただきます。
◆日 程:2023年2月18日(土)
◆時 間:13:00~16:30
◆会 場:兵庫県立兵庫津ミュージアム(神戸市兵庫区中之島2-1-17)
※zoomで同時配信(視聴のみ)
◆参加費:無料
◆定 員:100名(会場)
◆詳 細:https://www.satomachi-guide-lab.com/2023-02-18/
- 自治体の皆様へ
人手不足等の困り事をキッカケに、一緒に関係人口を創出しましょう。
ご希望の自治体様はこちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。
■ 自治体様・第三セクター様:https://form.run/@otetsutabi-collaboration-attract-lg
■ 企業様・JA様・その他連携:https://form.run/@otetsutabi-collaboration-attract-cm
- 会社名 :株式会社おてつたび
- 代表者 :代表取締役CEO 永岡里菜
- 所在地 :(東京オフィス)〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目31-12
- (静岡オフィス)〒430-0907 静岡県浜松市中区高林1丁目8-43
- 設立 :2018年7月
- 資本金:70,286,500 円
- URL :https://otetsutabi.com/
- 問い合わせ先: info@otetsutabi.com〈広報担当:園田〉
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像