プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

文教大学学園
会社概要

10月1日(土)文教大学市民フォーラム「人間科学で考える コロナ禍の大学×学生×地域」を開催

文教大学学園

【本件のポイント】
・文教大学市民フォーラム「人間科学で考える コロナ禍の大学×学生×地域」を越谷キャンパスにて対面で開催
・コロナ禍で経験したことを踏まえて、大学や地域と大学とのつながりの「これから」を地域の方々とともに考える

 

2022年度 文教大学市民フォーラムを開催します。
文教大学がコロナ禍で経験したことを踏まえて、大学や地域と大学とのつながりの「これから」を地域の皆さまとともに考えます。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。詳細は以下の通りです。

文教大学市民フォーラム「人間科学で考える コロナ禍の大学×学生×地域」 概要
--------------------------------------------
新型コロナウイルス感染症の蔓延で、世界のあり方は大きく変わりました。大学も例外ではなく、文教大学も、2020年春にはキャンパスから学生の姿が消えた時期もありました。一方、オンライン授業が拓いた大学教育の新たな可能性もあれば、コロナ禍だからこそ実感できた地域とのつながりもありました。このフォーラムでは私たちがコロナ禍で経験したことを踏まえて、大学や地域と大学とのつながりの「これから」を地域の皆さまとともに考えてまいりたいと思います。
 

 

<シンポジスト>
人間科学部准教授 青山 鉄兵「オンライン授業でできたこと・できなかったこと」
人間科学部准教授 三浦 文子「コロナ禍の体験型授業の取り組みについて」
人間科学部専任講師 宮地 さつき「学生の3つのLIFEを支える、地域とのつながり」
<司会>
人間科学部准教授 村上 純一

日   時 :10月1日(土)13:30-16:00
会場・形式 :越谷キャンパス:対面形式
定   員 :越谷キャンパス:100名程度(申込順)
受 講 料 :無料
申 込 方 法 :地域連携センター ホームページよりWEB申込みをしてください。
       https://shougai.bunkyo.ac.jp/course/detail/675/
       最終申込締切:9月22日(木)14:00
問い合わせ :文教大学地域連携センター(越谷キャンパス)
       048-974-8811(代表)
       0120-160-449(固定電話のみ)
       kshougai@stf.bunkyo.ac.jp
そ の 他 :新型コロナウイルス感染拡大状況により、オンラインへ切り替える場合があります。
       その際は地域連携センターホームページにてお知らせします。

 



※チラシは以下よりご確認ください。
https://www.bunkyo.ac.jp/news/archive/data/story_39781_01.pdf

--------------------------------------------
■文教大学概要:
学長/中島 滋
建学の精神/「人間愛」
在籍学生/8,134名(2022年5月1日現在)
越谷キャンパス(教育学部・人間科学部・文学部)、湘南キャンパス(情報学部・健康栄養学部)、東京あだちキャンパス(国際学部・経営学部)の3キャンパスからなる総合大学です。
https://www.bunkyo.ac.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.bunkyo.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文教大学学園

1フォロワー

RSS
URL
https://www.bunkyo.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区旗の台3-2-17
電話番号
-
代表者名
野島正也
上場
未上場
資本金
-
設立
1927年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード