2026年2月(予定) 大阪府茨木市に物流センターを開設

~関西地方に本格進出!~

1,600台のトラックと2,500人超のドライバーで毎日500万人の食生活を支える物流インフラ企業、アサヒロジスティクス株式会社(埼玉県さいたま市大宮区/代表取締役社長 横塚 元樹)は、2026年2月(予定)、大阪府茨木市に物流センターを新規開設いたします。関西での配送・倉庫の両機能を持つ物流センターの開設は、当社では初※1となります。1月28日にアサヒロジスティクス株式会社は設立70周年を迎えました。新たなステップとして「次の10年に向けて東日本から中部・関西もカバーできる体制を構築する」ことを目指し、東日本と関西を結ぶ機能を構築することで、安定した物流の提供に幅広く貢献することを目的としております。

※1 配送機能のみを保有する営業所につきましては、現在大阪府、兵庫県に計3か所ございます。


新センターについて

建物イメージ(提供元:日本GLP株式会社)

開設の背景と目的

当社は1945年(昭和20年)の創業以来、食品物流に特化し、関東を中心に事業を展開してまいりました。その後、東日本大震災を機に東日本全域の物流インフラの拡充を目指し、2024年4月の経営計画発表会では「2028年度までに東日本全域の食と農を支える物流インフラを確立し、東名阪をつなぐ機能を強化しよう!」を中期経営ビジョンとして掲げ、機能の強化を進めております。現在当社では関東、信越、東北に自社設備である共配センター※2を構え、それらをつなぐ共配網の整備を行うことで、東日本全域をカバーできる体制を構築してまいりました。今回の新センターの開設により、東日本と関西をつなぎ、より幅広いエリアでの安定した物流の提供を可能といたします。

※2 共配センター…複数のお客様の商品を集約し、同じ車両で配送しているセンター。当社では現在、11カ所の共配センターを構えており、それらのセンターをつなぐ共配ネットワークを構築することにより、より効率の良い物流の提案が可能となります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.asahilogistics.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17 シーノ大宮サウスウィング16F
電話番号
048-788-3901
代表者名
横塚 元樹
上場
未上場
資本金
7800万円
設立
1955年01月