管理者の負担をさらに軽減! 「mobiconnect」UIバージョン3完成に王手

情報セキュリティを強化し、企業や教育現場での運用がスムーズに!

インヴェンティット株式会社

インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)は、2月24日にMDMソリューション「mobiconnect」の最新バージョン(Ver.31.18)をリリースしました。本バージョンでは、教育現場の課題の1つでもある情報セキュリティを強固なものとする機能が追加されています。

併せて、今回のバージョンで、「宣言型デバイス管理」の第一段の実装も完了しております。詳しくは、3月11日にご案内しております、こちらをご覧ください。

<背景>

GIGAスクール構想の下での校務DXチェックリスト自己点検結果(学校設置者)

文部科学省「GIGAスクール構想の下での校務DXチェックリスト~学校・学校設置者の自己点検結果~(令和6年12月26日)」より

「GIGAスクール構想第2期」も真っ只中。学校教育の現場では、教職員や児童生徒が機密性の高い情報資産に触れる機会も多く、自治体の情報セキュリティポリシーとは別に教育に関わる情報を扱うためのセキュリティポリシーを定める必要があります。それに伴い、国は各教育委員会が情報セキュリティポリシーの作成や見直しを行うことができるよう、「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」を策定し、セキュリティ対策の考え方も示してきました。

しかし現状は、教育情報セキュリティポリシーを定めている教育委員会の割合は半数程度。国は令和7年度中に教育情報セキュリティポリシーを策定している自治体を100%とするべく働きかけを行う予定ですが、教育現場でも現在、どのように管理をしていけばいいのか悩んでいるICT担当の方は多いのではないでしょうか。

これを受けて、「mobiconnect」の最新バージョン(Ver.31.18)では「ロック画面のメッセージ設定」や、UIバージョン3への「『最近のジョブ』画面の追加」および「グループ設定のCSV出力機能を追加」を実装しました。このアップデートにより、教育機関でのセキュリティ管理の向上やスムーズな運用が実現します。

(※2)2019年に開始された、全国の児童・生徒1人に1台のコンピューターと高速ネットワークを整備する文部科学省の取り組み。

<新機能で解決できる課題>

今回の機能アップデートは、以下の課題を解決することを目指しています。

ロック画面のメッセージ設定

  • 監視対象のiOS / iPadOS端末にて、ロック画面の下部に、端末を拾得した方向けの連絡先表示や所有者情報、端末の資産情報・棚卸番号等をメッセージとして表示することができます。これにより、紛失時の対策が強化されます。

表示イメージ

【UIv3】「最近のジョブ」画面の追加

  • 端末を再アクティベーションした際に、実行中/予約中とジョブ履歴を一覧できる画面があると状況が分かりやすいというご要望をいただき、「最近のジョブ」画面を実装しました。また、「最近のジョブ」は端末単位での表示が可能です。

【UIv3】グループ設定のCSV出力機能を追加

  • グループ設定の設定内容をCSVで出力する機能を追加しました。これにより、グループに対する設定内容を一括で確認することが可能になります。

また、今回のアップデートにより、UIバージョン3下でのスムーズな運用が加速しました。

UIバージョン3とは

「mobiconnect」のユーザーインターフェース(UI)のバージョン3のこと。現在、各項目ごとに段階的に新しいUIバージョン3に移行しています。今回のアップデートにより、完全な移行へ大きな一歩を踏み出しました。UIバージョン3は、お客様にも下記のようなお声をいただいております。

  • 直感的な操作が可能となり、スムーズな運用ができる。

  • 使用者に寄り添ったインターフェースとなっており、グループ分けや管理がしやすい。

  • 目線誘導が秀逸で、迷ったときも問題やスタートに立ち返ることができる安心な設計。

これからも、お客さまにより安心してお使いいただけるシステムの構築を目指し、UIバージョン3のアップデートを進めてまいります。完全移行を目指す中で、大きな一歩となりました。ぜひ今後の運用にご期待ください。

インヴェンティットは、これからも利用者様の利便性を追求し、社会・企業課題の解決に貢献するため、ユーザー様の声や市場と対話を重ね、「mobiconnect」のアップデートを行って参ります。

<商標について>

Apple、Appleのロゴ、AirPlay、Apple Music、Apple Pay、Apple TV、Apple Watch、Apple Push Notificationサービス(APNs)、FaceTime、iPad、iPad Pro、iPhone、iTunes、Retina、Safari、Touch ID、Mac、MacBook Air、MacBook Pro、iMac、Mac mini、Mac Studio、Mac ProおよびmacOSは、米国その他の国や地域で登録されたApple Inc.の商標です。

<ウェビナーのご案内>

2025年2月27日に、「mobiconnect」の最新バージョン(Ver.31.18)の新機能や機能改善の概要と活用方法をご紹介するウェビナーを行いました。アーカイブ配信もしておりますので、ぜひ下記よりご覧ください。

https://help.mobi-connect.net/news/seminar/15865/

<1分でわかる!「mobiconnect」紹介動画>

<「mobiconnect」概要>

「mobiconnect」は、インヴェンティット株式会社が提供する法人・教育機関向けモバイルデバイス管理サービス(MDM)です。

スマホやタブレット、PCなどの業務・学校で利用するモバイルデバイスを遠隔からアプリ配信や設定変更、紛失時には位置情報取得・ロック・データ消去ができるモバイルデバイス管理サービスです。管理コストを抑え、効率的なデバイス運用を可能にします。

現場重視の機能と使いやすさで、企業や学校・教育委員会など、様々な環境で活用されています。文教市場においてトップクラスのシェアを誇る「mobiconnect for Education」は、教育現場に沿ったデバイスの管理運用で、保護者・教員にとっての「安心」と子供たちの「安全」を、「mobiconnect for Business」では、あらゆる業界・業種の顧客満足とセキュリティを守ります。

国産MDMならではのサポート品質で、デバイス導入・運用のノウハウに長けたスタッフがしっかりとサポートします。 

「mobiconnect」紹介ページ:https://www.mobi-connect.net/

<インヴェンティット会社概要>

インヴェンティットは、リモート管理技術を核としたソリューションベンダーです。

デバイス管理サービスの企画・開発・販売を行う「mobiconnect」事業と、美術館・展覧会に特化したチケット予約・販売支援サービス「ART PASS」事業など、IoTソリューションの企画・開発・販売を行っています。

<心地よい「見守り」をあらゆる人に。人と機械がつながり、優しさあふれる世界をつくっていく。>をVisionに、社会・企業課題の解決に貢献してまいります。

社名  : インヴェンティット株式会社

東京本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿六丁目3番1号 新宿アイランドウイング5階

大阪オフィス:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-1 H¹O梅田茶屋町802-E

設立  : 2007年6月12日

資本金 : 1億円

代表者 : 代表取締役社長 鈴木 敦仁

URL  : https://www.yourinventit.com/

<本件に関するお問い合わせ先>

インヴェンティット株式会社 経営企画室 菊池・安部

E-mail: promotion@yourinventit.com

すべての画像


会社概要

インヴェンティット株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.yourinventit.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿六丁目3番1号 新宿アイランドウイング5階
電話番号
03-6272-9911
代表者名
鈴木 敦仁
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年06月