補聴器のその先に ~人工内耳という選択~
主催:NHKカルチャー 市民公開講座
人工内耳とは音を感じ取る内耳の役割を代替し難聴がある人々に音が聴こえるようにするための人工機器です。人工内耳は補聴器を使用しても聴き取りにくい高度難聴者が聴こえを取り戻すための選択肢の一つで、当講座では、長年難聴治療に取り組まれている専門の医師が人工内耳の治療の現状や適用条件などを詳しく解説いたします。
講座は難聴の有無に関係なく、どなたでも参加いただけます。
日時:2025年 6月7日 (土)
開場:13:00 開演:13:30 (終了予定:15:00)
会場:レイアップ御幸町ビル 5階 5D会議室
〒420-0857 静岡市葵区御幸町11-8
最寄り駅:
JR「静岡駅」徒歩約3分
静岡鉄道「新静岡駅」徒歩約5分
プログラム
開場:13:00
講演:13:30-14:30『 補聴器のその先に~人工内耳という選択~』
静岡県立総合病院 きこえとことばのセンター長 高木 明先生

休憩:14:30-14:45
ご質問回答:14:45-15:15
先着100 名 参加無料(要事前申し込み)
申し込み締切:5月28日(水)
定員
※情報保障 パソコン要約筆記
※お申し込みの受付は先着順とさせていただきます。
お申し込み多数の場合は受付期間中でも応募を締め切る場合がございます。予めご了承ください。お送りいただいた個人情報はNHK文化センターのほうで取りまとめ招待状の発送および個人を特定しないデータとして使用いたします。
応募方法
ハガキ・FAXでお申し込みの方は、①講座名、②参加者全員の氏名(フリガナ)、③郵便番号・住所、④電話番号、⑤年齢、⑥聞こえに関する疑問・質問(ある方のみ)を明記の上お申し込みください。
【ハガキ】NHK文化センター浜松教室「きこえの公開講座」係
〒430-7708 浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー8階
【FAX】053-451-1517
【インターネット】

QRコードまたは下記サイトよりお申し込み下さい。
お問い合わせ先:053-451-1515
主催:株式会社NHK文化センター
協力:静岡県耳鼻咽喉科医会
協賛:株式会社日本コクレア
※本セミナーは、難聴に関する理解促進を目的としており、特定の製品を宣伝したり、特定の製品に関する具体的な情報を提供したりすることを目的とするものではありません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像