TBS系 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」にタチカワブラインドが美術協力

立川ブラインド工業株式会社

 立川ブラインド工業株式会社(本社:東京都港区三田、資本金:44億7,500万円、代表取締役社長:池崎久也)は、2025年10月7日(火)より毎週火曜よる10時放送のTBS系ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」に美術協力いたしました。

 火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(毎週火曜よる10時)がTBSで10月から放送を開始しました。原作は、第26回手塚治虫文化賞・新生賞を受賞した谷口菜津子の同名漫画です。恋人を優先する生活で自分を見失った鮎美と、「料理は女性が作るもの」という考えを持つ勝男が別れを経て成長し、再生していくロマンスコメディです。

 そんな2人の主人公が暮らすマンションに、木目調フレームが印象的な間仕切「プレイス スウィング」が使用されています。家具や床材と間仕切りを明るい木目調で統一することで、お部屋全体の一体感を実現しています。シンプルな引戸操作で、奥の寝室への出入りも容易です。また、床面にレールが不要なノンレール仕様のため、全開時に床にラインが入らず、空間に奥行き感が出てお部屋全体がより広く見えます。

【ドラマ概要】

番組名:「じゃあ、あんたが作ってみろよ」

放送局:TBS系

放送日時:2025年10月放送開始 毎週火曜よる10時〜

ドラマ公式サイト:https://www.tbs.co.jp/antaga_tbs/

番組概要:

恋人のために手の込んだ料理を作り、“恋人ファースト”な彼女を演じてきたゆえに、次第に自分を見失ってしまった山岸鮎美(やまぎし・あゆみ)と、令和の時代には少し珍しい「料理は女が作って当たり前!」と思っている亭主関白思考な海老原勝男(えびはら・かつお)は、大学時代から交際し、同棲にも慣れ、順調に思えていたが・・・プロポーズ直後に別れてしまう。

「料理を作る」というきっかけを通じて、現代日本の「あたりまえ」を見直す、別れから始まる二人の成長&再生ロマンスコメディ。

【製品概要】

製品名:間仕切「プレイス スウィング」

格納方式・出入りの方法:引戸

パネルデザイン:G-22

フレームカラー:PL-803 ライトブラウン(木目調)

パネルカラー:PL-803 ライトブラウン(木目調)

採光窓:フロスト調

商品カタログ:https://www.blind.co.jp/products/digital/details/plsw

タチカワブラインドでは、公式ホームページやInstagramで製品選びに役立つ情報を発信しています。

<タチカワブラインド公式ホームページ「お役立ちコラム」>

https://www.blind.co.jp/column/

<タチカワブラインド公式Instagram>

https://www.instagram.com/tachikawablind_official/

公式Instagramアカウントはこちら

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

立川ブラインド工業株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.blind.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区三田3丁目1番12号 1階
電話番号
03-5484-6100
代表者名
池崎 久也
上場
東証プライム
資本金
44億7500万円
設立
1947年10月