プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

足立区
会社概要

【東京都足立区】高校生の夢を全力応援!難関大学合格を目指す無料学習塾「足立ミライゼミ」2期生がスタート

足立区

勉強も頑張っていて成績も上位。にも関わらず家庭の事情などで学習機会に恵まれない。そんな若者を応援するのが、2023年から始まった無料の学習塾「足立ミライゼミ」です。
6月12日(水)、足立ミライゼミの2期生である高校1年生の講座がスタートしました。
区立中学校を卒業しても終わらないのが足立区の切れ目のない学習支援。
足立区の子どもたちの夢を全力で応援します。
  • 「やるからには全力で頑張りたい」

「足立ミライゼミ」は、成績上位であるものの家庭の事情などにより塾に行けないが、難関大学への進学を目指したい意欲ある高校生を3年間支援する無料の学習塾です。

足立区では学力向上の「底上げ」支援にとどまらず、成績上位の「突き抜け」支援を行っています。高校1年生から3年間、仲間とともに切磋琢磨し、難関大学の合格を目指します。

令和5年度に当事業をスタートし、2年目となる2024年6月12日。

42名の申し込みの中から学力診断テストなどを経て選抜された26名の高校1年生が入塾しました。

「足立ミライゼミに通って進学して、将来は生き物に関わる仕事に就きたい」「大学で得た知識を活かしてグローバルに活躍したい」「やるからには全力で頑張りたい」など、夢や目標を持つ意欲的な高校生たちが参加しています。

  • 個別指導型の寄り添い支援

「足立ミライゼミ」では、苦手科目になりやすい英語・数学を中心に、生徒2名ごとに講師1名が付く個別指導とAI学習ツールを用いて学習を行います。2期生の講座は毎週水曜日に開かれ、60分の講座を1日2コマ、計40日間実施します。

  • 2年生になった1期生も夢に向かって勉強しています

2023年に入塾した足立ミライゼミ1期生。高校2年生になった今年は、新たに仲間が加わり32名に。4月から新たな学びが始まっています。1コマの講座時間が60分から90分に延び、毎週火曜日に1日2コマ、年間で48日間の講座が開かれます。さらに10月からは通常講座に加えて、毎週水曜日には講師のサポート付きの自習・質問ができる時間が設けられるなど、より手厚いサポートが受けられるプログラムになっています。

大学受験まで残り2年、足立ミライゼミの仲間とともに夢に向かって勉強を続けています。

  • 足立区が取り組む若年者支援

足立ミライゼミの塾生の中には、中学3年生対象の無料塾「足立はばたき塾」出身者も在籍しています。はばたき塾は難関高校合格を目指す無料の学習塾で、足立ミライゼミはこのはばたき塾の高校生版として生まれました。

また、足立ミライゼミだけでなく、学業成績が優秀でありながら、経済的な理由により大学等への進学が難しい方を対象に、入学金・授業料・施設整備費の全額を給付する返済不要の「給付型奨学金」制度や、授業についていけない高校生の補習や高校中途退学者の学び直しを行う「高校生世代の居場所型学習支援」も令和5年度より開始しています。

足立区では、妊娠・出産期から就学前、小・中学校にいたるまではもちろん、高校、大学と切れ目のない支援を続けるとともに、さらなる若年者支援の充実に取り組んでいきます。

足立はばたき塾足立はばたき塾

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

足立区

9フォロワー

RSS
URL
https://www.city.adachi.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都足立区中央本町1-17-1
電話番号
-
代表者名
近藤やよい
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード