“体験”で仕事理解を深める|高校生の「校内お仕事体験フェス」企業募集開始【志太三市 若者地元就職支援事業】

2025年11月〜2026年2月、高校生のための校内お仕事体験フェス、志太三市の4校で開催。

株式会社静岡新聞社

※ 写真はイメージです

志太三市(島田市・藤枝市・焼津市)は、当該地域の企業との交流や説明会の開催、企業の魅力紹介等を通じた認知度向上と就職への意識づけ・支援を行い、学生等の地元就職及び定着促進を図るとともに、県外からのUIJターン就職を促進する事業を実施しています。

■ 開催の背景と目的

志太三市では、人口増加・産業の活性化へ貢献することを目的に、地域の若者就職を促進する「志太三市 若者地元就職支援事業」を実施しています。

特に昨今、高校生の採用は求人倍率が高くなり注目を集めていますが、新規学卒者の早期離職率の上昇が見受けられています。厚生労働省の調査によると、就職後3年以内の離職率は、新規高卒就職者が38.4%(前年度と比較して1.4ポイント上昇)と報告されています ※。特に若者の就職に課題を持つ地域では、地元への就職意向が強い高校生に対して、ミスマッチのない就職活動支援やキャリア教育支援、職場定着支援がより一層必要とされています。

※ 参照:厚生労働省「新規学卒就職者の離職状況(令和3年3月卒業者)」

■ イベント概要

企業説明だけではなく「体験」を通じて仕事理解を深めてもらう「校内お仕事体験フェス」で、静岡県 志太三市地域で働く若者の姿や魅力的な企業を紹介し、高校生のキャリア形成や進路選択を応援する企画です。

※ 本事業は株式会社ジンジブにご協力いただき実施します。

※ 尚、本企画は「高校生 校内お仕事体験フェス&自己理解セミナー」とし、1年生を対象に自己理解セミナー(講師:株式会社ジンジブ)を同時開催する学校もございます。

■ 実施予定校

・静岡県立 焼津中央高等学校(焼津市)

・学校法人島田学園 島田樟誠高等学校(島田市)

・学校法人藤枝学園 藤枝明誠高校(藤枝市)

開催日

開催場所

2025年 11月7日(金) 14:05~15:55

焼津中央高校(焼津市)

2025年 12月17日(水) 午前

島田樟誠高校(島田市)

2026年 冬予定 

藤枝明誠高校(藤枝市)

※ 開催時間等、詳細は当選企業にお送りさせていただきます。

■ プログラム・内容

高校2年生を対象に、企業が仕事体験等を含め、企業説明を実施 [20分×3回 (予定) ]

■ 参加申込方法

下記詳細ページから、フォーム入力をお願いします。

参加定員:15〜18社

参加締切日:2025年8月1日(金)

※ 定員に達し次第受付を終了する場合がございます。

主催:志太三市若者地元就職促進協議会

運営:(株)静岡新聞社

■ 本件に関するお問い合わせ
静岡新聞社 地域ビジネス推進局 生活情報部

TEL: 054-284-9018 (土日祝日を除く9:00〜17:00)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社静岡新聞社

15フォロワー

RSS
URL
https://shizushinsbs.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1
電話番号
-
代表者名
大須賀紳晃
上場
未上場
資本金
-
設立
1941年12月