nwmアンバサダー・斎藤工さん、大好きな憧れの先輩・夏木マリさんと“リンクコーデ”で登場!森林や夜のキャンプ場で“開放感”を即興で表現する無茶振りに挑戦

「耳スピ」新CM&新色発表会レポート

NTTソノリティ株式会社

 NTTソノリティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:坂井 博、以下「NTTソノリティ」)は、没入ではなく"共存(Co-being)"をコンセプトとするNTTグループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」のアンバサダーである俳優・斎藤工さんを起用した新CM第2弾を発表しました。

 11月18日(いいイヤホンの日)に開催した新CM&新色発表会には、CMに出演している斎藤工さんがスペシャルゲストの夏木マリさんとともに登壇。お二人の息の合ったトークと即興の表現を通じて、nwmの「耳スピ」の”耳をふさがない新体験”の魅力、そして新たにラインナップに加わるnwm ONEの新色「ファントムグレイ」を紹介していただきました。

■ 2025年11月に3周年を迎えたnwm。フラッグシップモデルの新色と冬のプロモーション展開を発表!

 NTTソノリティ代表取締役社長の坂井は、『nwmは、音だけを楽しむ「没入」から、周囲との「共存」へをコンセプトに、新しいライフスタイルに「音のイノベーション」で課題解決を行うブランドとしてオープンイヤー型デバイスを展開してきました。コロナ禍で立ち上がったnwmは今年で3周年。新たな日常のスタイルが定着しつつも日常が戻った今、仕事・家事・育児・趣味といったあらゆるシーンでオープンイヤーは受け入れられています。nwmは"課題解決プロダクト"から"生活や価値観を形づくるプロダクト"へ、ソリューションからカルチャーづくりをするブランドへと成長しています。』と、ブランドの立ち位置や生活の変化に伴った成長について説明。『オープンイヤー型市場は前年比54%増と拡大しており、"耳をふさがない"という価値が確実に浸透してきています。』と市場動向にも言及しました。

 続いて、『今年3月よりブランドアンバサダーに斎藤工さんをお迎えしています。私たちが大切にしている「共存」「オープン」「コミュニケーション」という理念を体現されており、前回のCMでは「4人の工さん」に大きな反響をいただきました。続編となる「ミリオン 耳スピだもんね」篇と「マジ神 耳スピだもんね」篇では、耳スピの"耳をふさがない体験"を進化した形で描いています。』と、本日公開の新CMについて説明しました。

 その後、11月21日(金)より発売するnwm ONEの新色「ファントムグレイ」について、『nwm ONEは昨年、世界三大デザイン賞「Red Dot Design Award」と「iF Design Award」の最高位賞をW受賞しました。オープンイヤーとスケルトンデザインを融合し内部構造を可視化することで、nwmの技術力とプロダクト精度を視覚的に表現。昨今のリバイバルテックの潮流にもハマる製品です。』と紹介。

 最後に2025年冬のプロモーションを説明。『「耳スピだもんね。」をテーマに、体験者のリアルボイスで”耳をふさがない新体験”を伝えます。10組の初体験ショート動画や交通広告など、オン・オフライン両方で展開します。nwm公式ストアでは、LINE友だち登録で20%オフ、ファントムグレイ購入で先着オリジナルケースをプレゼント。自分へのご褒美やギフトの機会が多いこの季節、ライフスタイルの一部として楽しんでいただければと思います。これからも耳スピをより身近な存在にしていきたいです。』と締めくくりました。

■斎藤工さんと夏木マリさんがnwmをテーマにしたリンクコーデで登場!

 2025年3月よりnwmアンバサダーを務める斎藤工さん。「いいイヤホンの日」にちなんでnwm DOTSを装着し、nwmを世界観をイメージしたコーデで登場しました。『スタイリストさんが今日のために、nwmをイメージして作ってくれました。「今日はいいイヤホンの日」ということで、nwm3周年記念の衣装をまとって登壇させていただきました。』とアンバサダーならではの装いに。さらに『普段nwm DOTSを使用しているのですが、僕の耳によりフィットするテールフックが登場していて…nwmユーザーの僕としてこの情報に驚愕しました。同時に、これはほかのユーザーに耳寄りな情報だと思ったので「ぜひ台本に足してほしい」とお願いし、今ここでお伝えしています。』と、愛用者としての体験を基に、アンバサダーとして本発表会に真摯に取り組む斎藤さんの姿勢が感じられるシーンもありました。

 新CM2本について『撮影自体は半年以上前で懐かしさを感じます。俳優なので、僕が4役やっていると思われるよりも、別の人物がCMを構成していると思われたい気持ちが強くて。「全部同じ人だ!」と最終的に気づいていただけるよう、ビジュアルを一緒に作ってくださったスタッフたちと作戦を練って作った記憶が蘇りました。』とコメント。また、新CMにちなみ「聞かれていたの!?」となったエピソードを聞かれ、『「画期的な発明をしたんじゃないか?」という着想が湧きまして。ソーラーパネル問題は、瓦型(屋根)のデザインのパネルがあったら解決されるんじゃないかと思ったんですよ。「これはすごいアイデアだ!」と調べたら…既に商品化されていて、グッドデザイン賞も受賞していました。』と、オチが見事なエピソードを披露して会場を沸かせました。

 その後、斎藤さんが『今回、スタイリッシュな新色「ファントムグレイ」が誰よりお似合いになる、僕の大好きな憧れの先輩をお呼びいただきました!』の紹介とともに、nwmの波とファントムグレイのスケルトンをイメージしたシアーできらびやかな衣装をまとった夏木マリさんがポーズを決めながら登場。『“耳をふさがない開放感”で今日はお呼ばれしたと思うので、動きと気持ちで表現しました。』と、笑顔で話す夏木さんに、『カッコ良すぎます、マリさん!なんでこんなカッコ良いんですか?!僕が地味に見えますよ~…』とベタ褒めの斎藤さんでした。

■ 『何役でもやりますよ!』夏木さんがnwmのCMに出演?!

 ドラマでの共演もあり、親交があるお二人。『大好きなマリさんとご一緒できて嬉しいです。』と斎藤さんが発言すると、『今日は工さんのお誘いということで、とても楽しみにまいりました。たくさんお友達がいらっしゃる中から選んでいただいてありがとございます。』と夏木さん笑顔でコメント。

 夏木さんをゲストとしてお呼びした理由について『色々なカルチャーに精通されていて、ご自身のアイコニックな“マリさん”というエネルギーに日々色々な影響を受けているんです。そんなマリさんとオープンイヤーヘッドホンのマッチングが良いのではないかと思って…nwmとマリさんが出会ってほしくて。』と、真面目に話す斎藤さんの横で『CMをいただけるということですか?』とボケる夏木さん。『それは是非!ただ…4役やることになりますよ。』と返す斎藤さんに『何役でもやりますよ!』と間髪入れず発言するその姿から仲睦まじい様子が伝わります。

 トークセッションでは夏木さんが耳スピを初体験。斎藤さんが夏木さんの「ファントムグレイ」に手を伸ばして操作した際には、『もっと近く(に来)てもいいですよ!』とお茶目な一言が。『前髪が目に刺さりそうで…(笑)』と夏木さんのヘアスタイルを斜め上から褒める“一枚上手な返し”をする斎藤さんに、会場から笑い声が上がりました。

■ 大自然の映像とともに「開放感」を即興表現!

 斎藤さん曰く耳スピの開放感を『バスや電車などの移動空間で、周りの環境音と自分が聴いている音楽がマッチして豊かな音楽体験になること。風の音や雨の音など、シャットアウトしなくていいものも音楽であり、むしろ一体になっていく良さがあるとnwmに出会って強く感じました。』と表現。ここでMCから夏木さんに、「耳スピの“開放感”を即興で表現してほしい」との無茶振りが。すると会場のスクリーンが自然豊かな森林の映像に変わりました。『もう撮らなくて結構ですよ(笑)』と照れた表情を浮かべながらも、「自然と一体化したような、耳元の音楽と森の新感覚リミックス」を腕をしなやかさに動かしながら表現。『素晴らしい…さすがです!』と斎藤さんも大絶賛でした。

 その後、スクリーンが夜のキャンプ場に変わると『僕のリクエストでこの映像を用意してもらいました。キャンプなどの自然があふれる環境には耳スピが非常におすすめです。そういう環境では大音量で音楽をかけたくなりますが、周りに別のキャンパーたちもいらっしゃるので。耳スピを使うと没入感とエクスキューズがあってより開放できるんです。』と、自身の経験から耳スピの使用感について訴求する斎藤さん。次第にそわそわしだし、『ちなみに、僕も踊った方が良いですか…?』と一言。『踊りが苦手なんです…』と主張し、一度は回避したはずも“無茶振り”からは逃げれるはずもなく…最終的にはスペーシーな雰囲気から着想を経て、右手を上げたポーズを夏木さんと披露。“シン”シ(紳士)なその姿はまさに、とある宇宙警備隊のようでした。

■ クールに見られる斎藤さんならではの意外な悩みに夏木さんが共感!

 冬のプロモーションテーマ「耳スピだもんね。」にちなんで”共感できる一面”について聞かれたお二人。クールに見られやすいからか、周りから誘われにくいという斎藤さん。『「あいつはどうせ…」みたいな立ち位置にいて。一人で過ごす時間が大事だけど、手を差し伸べられないのも寂しい天邪鬼な部分があります。』と、ちょっとした悩みを告白したところ、『「一人でいたいんだけど、誰かそばにはいてほしい。」そういう感覚ってありますよね。』と共感する夏木さん。『これは音もそうで。没入する楽しみ方もあるけど、日常の大多数はさまざまな音の中に自分が存在していると思う。これだと広告っぽくなっちゃうけど(笑)耳スピは仲良い人ともお互いつけながら一緒にいられる。それぞれのライフBGMを聴きながらも会話もできるのが天邪鬼な自分にも親和性が高い。』『長く暮らしていると信頼関係があるから、喋らなくてもOKという時があるのよね。それは自分の世界にいたいとき。パートナーとの関係に必要だと思う。』と、人間関係における適度な距離感の「共存」をnwmのコンセプトと重ね合わせていました。

 また、発表会当日が「いいイヤホンの日」であることから“イヤホンや音にまつわる思い出”を披露。スクリーンには、お二人が若かりし頃の貴重な写真が投影され、会場を和ませました。

 斎藤さんは『20代前半の頃(の写真)ですね。今は“映画中年”ですけど、この頃は“映画少年”でした。音を聴くという贅沢な体験を積極的にするために映画館へ行っていましたね。』と懐かしそうに語りました。

 その横にはベネツィアを背景に撮影された夏木さんの写真が。『旅先にイヤモニを持っていって、景色とともに聴いていた時期の写真です。』と説明。『ベネツィアを凌駕していますね。』と斎藤さんに絶賛されていました。

 最後に夏木さんに、耳スピを体験した感想をお伺い。MCからの『ファンになっていただけましたか?』という質問に『もちろんです!明日から耳スピをつけている写真がSNSに上がると思います!』と笑顔で回答。すっかりファンになった夏木さんを見て斎藤さんは、『良かった!最高です!これが最大の目的だったので…ミッションが達成できて嬉しいです。ぜひ皆さんも体験していってください!』とnwmアンバサダーならではのコメントを披露。斎藤さんの次回のnwmアンバサダー活動に期待が膨らむなか、発表会は幕を閉じました。

■ 新TVCM概要

<TVCM>

CMタイトル:「ミリオン 耳スピだもんね」篇、「マジ神 耳スピだもんね」篇

出演者    :斎藤工

放送開始日  :2025年11月18日(火)

放映エリア  :全国

視聴URL   :耳スピ「ミリオン 耳スピだもんね」篇|https://youtu.be/-Suka7OHy2E

        耳スピ「マジ神 耳スピだもんね」篇|https://youtu.be/zaiYzJY3Yj4

■「耳スピ」とは

<NTTの特許技術搭載、耳をふさがないイヤホン「耳スピ」とは>

nwm(ヌーム)のオープンイヤー型デバイス。イヤホンなのに、まるでスピーカーのような開放感と臨場感のあるサウンドであることから「耳スピーカー」、略して「耳スピ」という愛称でシリーズ展開中。NTTの特許技術「PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)」などの搭載により、耳をふさがないのに音漏れしにくく、周囲の音も聞こえるのでコミュニケーションも快適です。

<「耳スピ」シリーズ製品一覧>

オープンイヤー型 オーバーヘッド 耳スピーカー「nwm ONE(ヌーム ワン)」

圧倒的な開放感が生む、新時代のサウンド体験。

オープンイヤーならではの広がりのある空間表現と軽い装着感でありながら、2wayドライバー搭載により圧倒的な再生周波数帯域を両立したフラッグシップモデル。自分の音と周囲の音を融合させる、機能美を追求したミニマルなデザイン。

※新色「ファントムグレイ」2025年11月21日(金)より新発売(写真右)

製品ページ:https://nwm.global/products/one

オープンイヤー型 完全ワイヤレス 耳スピーカー「nwm DOTS(ヌーム ドッツ)」

聴く、話す、自由自在。

音楽鑑賞はもちろん通話にも最適なマルチユースモデル。完全新規設計のドライバーにより、高音質かつパワフルなオーディオ体験を実現。 オンオフ問わないシックなツートーンカラーと快適な装着感で、一日中着けっぱなしで活躍。

製品ページ:https://nwm.global/products/dots

オープンイヤー型 ネックバンドワイヤレス 耳スピーカー「nwm GO(ヌーム ゴー)」

アクティブな日常を、音鮮やかに。

アウトドアやワークアウトと相性抜群のアクティビティモデル。軽量かつ柔軟性に優れたネックバンド設計に、迫力あるサウンド。趣味や遊びのモチベーション向上をサポートするとともに、仲間とのスムーズなコミュニケーションを実現。

製品ページ:https://nwm.global/products/go

オープンイヤー型 有線 耳スピーカー「nwm WIRED 3.5mm(ヌーム ワイヤード 3.5mm)」

オープンイヤー型 有線 耳スピーカー「nwm WIRED USB Type-C(ヌーム ワイヤード USB Type-C)」

ワークスタイルを、もっと開放的に。

オープンイヤーが気になるすべての人が手に取りやすいよう、機能性とコストパフォーマンスを追求したエントリーモデル。有線なので遅延や充電切れの心配がなく、オンライン会議はもちろん、ゲームや動画視聴にも最適。

製品ページ:https://nwm.global/products/wired

■ nwm(ヌーム)について

nwm(ヌーム)は、変化するライフスタイルの中で自分の世界と周囲の世界をシームレスにつなぐために生まれたNTTグループ初の音響ブランド。没入ではなく”共存(Co-being)”をコンセプトに、音を操るコア技術を活用したオープンイヤー型デバイスを開発しています。イヤホンなのに、まるでスピーカーのような新体験、耳スピーカー「耳スピ」を約2年半で8製品展開し、音の技術で世の中の課題を解決する音響ブランドへ成長しています。New Wave Makerの頭文字をとったブランド名には、音のテクノロジーと新しい発想でよりよい暮らしを提案し、世の中に新しい波を起こしていくという想いが込められています。

https://nwm.global/

■ NTTソノリティについて

最先端の音響信号処理技術を用いて音響関連事業を行う会社として2021 年9 月1 日に設立。「音のテクノロジーで心を動かし、新しいスタンダードを作っていく。」というパーパスのもと、音を仕分ける・音を閉じ込める・特定の音を見つけ出す、の3つの技術を使い、ビジネスやプライベートなどさまざまなシーンで一人ひとりに快適な音響空間を実現する製品やサービスを提供しています。2022年11月には、音響ブランド「nwm(ヌーム)」を発表。オーディオ機器の開発・販売、パートナー企業との製品開発、音声DXの3つの事業をメインに、音響技術を駆使したソリューションで世の中の課題を解決、新たな生活価値やライフスタイルを生み出します。

https://ntt-sonority.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
AV機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NTTソノリティ株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://ntt-sonority.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2
電話番号
-
代表者名
坂井 博
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2021年09月