プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社大丸松坂屋百貨店
会社概要

台東区でモノづくりの魅力を発信! 第5回モノマチに先駆けて 「さきどりモノマチ in 松坂屋」 開催

松坂屋上野店 5月14日(水)~20日(火) 本館1階北口アーケード

株式会社大丸松坂屋百貨店

 古くから製造・卸の集積地としての歴史をもつ一方で、近年新しいクリエーターが集い注目を集めている台東区南部・徒蔵(カチクラ)エリア。「台東区をもっと元気に!」をキーワードに、モノづくりの魅力を発信する街歩きイベント「モノマチ」も今年で5回目の開催となります。
 5月23日から3日間にわたって行われる「第5回モノマチ」を松坂屋上野店は今年も応援!開催に先駆けて、コラボイベント「さきどりモノマチ in 松坂屋」を展開します。御徒町~秋葉原の高架下にある「2K540」から人気の5ショップが出展、お客様が職人さんと直に触れ合う場をご提供します。
 このように松坂屋上野店は、今後も地域一体となって街の活性化に取り組んでいきます。
■モノマチとは?
2011年にスタートした「モノマチ」は、徒蔵エリア(御徒町~蔵前~浅草橋の2km四方の地域)を歩きながらモノづくりの現場を直接見て、街のモノづくりの魅力を肌で感じてもらう3日間のイベント。クリエーター・職人・問屋など200組以上が参加する同イベントは、会場エリアの広さ・参加者数ともに都内最大級の規模を誇る。※本年度は5月23日・24日・25日開催。

「さきどりモノマチ in 松坂屋」参加ショップ
〈トウキョウノーブル〉
“世界にひとつだけの傘”をカスタマイズできる傘専門店。生地の色はもちろん、好きな手元・房・丈の長さ等も選べる。
こんなユニークな傘も!
ベジタブレラ 4,860円
↓↓

〈日本百貨店〉
テーマは“モノづくり”と“日本のスグレモノ”。その名の通り日本全国からモノづくりにこだわった職人の手による商品を販売・紹介。

〈八木竹工業〉
大正14年、鹿児島にて創業。竹の持つ「しなり」と強さを生かしたキッチン雑貨やインテリアを職人が丹精込めて作製。

〈丸亀絣織物〉
久留米絣を作り続けて創業150年の織元。伝統の絣織物を洋服やバックに仕立てた新感覚の商品を販売。

〈別府つげ工芸〉
大正8年創業。初代から引き継がれている技術を活かし、櫛やブラシなど様々なつげの製品を製造。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社大丸松坂屋百貨店

144フォロワー

RSS
URL
http://www.daimaru-matsuzakaya.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都江東区木場二丁目18番11号
電話番号
-
代表者名
宗森耕二
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード