プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ベビカム株式会社 
会社概要

児童虐待、他人事ではないと感じるママ・プレママが約70%

妊娠・出産・育児サイト「ベビカム」が「児童虐待」について調査

ベビカム株式会社 

ベビカム株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役:安西正育)は、妊娠・出産・育児情報サイト「ベビカム」において、「児童虐待」についてのアンケートを実施しました。
本リサーチ実施の概要
厚生労働省による11月の「児童虐待防止推進月間」をふまえ、妊活中、妊娠中、育児中の方を対象に、「児童虐待」に関する意識調査を行いました。なかでも、育児中の方には、子どもに当たってしまったことがあるか、日々の子育てのストレスをどのように解消しているかなどについても伺いました。

■調査名: 「児童虐待」についてのリサーチ
■調査方法: 妊娠・出産・育児サイト「ベビカム」で調査
■応募期間: 2016年11月18日~11月25日
■調査対象: 現在妊活・妊娠・育児中の方 678名

※本調査の具体的な内容や、その他の設問などの調査結果の詳細は、ベビカムリサーチで公開しています。
ベビカムリサーチ(http://www.babycome.ne.jp/online/research/

【調査結果の概要】
児童虐待のニュース、他人事ではないと感じ人は約70%

約70%の方が、他人事ではないと感じています。「最低行為だけど他人事とは思えない。自分も余裕がなくなりヒステリックになる(なりそうになる)こともあるので、無意識に虐待するかもしれないと思うと怖い。自覚していないストレスもあると思うから、自分で意識的に解消する必要があると常に思う」(33歳 東京都 まぁ26さん)など、身近な問題として感じているママの声が数多く寄せられました。

育児ストレスを感じた時、子どもに当たってしまった経験がある人は63%

育児中の方に「育児でストレスを感じた時、虐待とまではいかなくても、子どもに当たってしまった経験はありますか?」と伺ったところ、「はい」が63%、「いいえ」が37%でした。
「子どもの癇癪がひどく、そしてそれが長引き自身の心身が不調な時など悪い条件が重なってしまった時。」(29歳 千葉県 紳士ゑさん)など、自分の体調や心の状態によって、子どもに当たってしまうという経験をした方が少なくないようです。

 


育児ストレスの解消法は「好きなものを食べたり飲んだりする」がトップ

最も多かったのが「好きなものを食べたり飲んだりする」(63%)で、「睡眠をとる」(30%)、「おしゃべりをする」(28%)、「買い物をする」(22%)と続きました。ストレスをためないよう、毎日の生活の中でできることを心がけているママたちの姿が伝わってきます。

「周囲に相談相手、頼れる存在がいない」が「児童虐待の原因」と多くのママが感じている

最も多かったのが「周囲に相談相手、頼れる存在がいない」(66%)で、「家庭環境」(61%)、「親自身が虐待を受けたことがある」(37%)と続く結果となりました。

回答者のみなさんからは「児童虐待」について、様々な自由回答が寄せられました。

・絶対に許せない行為ですが、自分の心に余裕がないと、泣いている子どもに自分のいらだちをぶつけてしまいそうになり、誰にでも起こりうることかもしれないと思います。そこで行動に出てしまうかどうかは、一概には言えませんが、周囲の助けがあるかないかが大きいと思います。相談できる人がいること、窓口があることを知っているだけでも違うと思います。誰かに素直に頼ることができれば、考え方がいい方向に向かうのではないかと思います。(33歳 大阪府 nao08さん)

・虐待したくて産んだ人はほとんどいないと思うので、もっと周りの人の理解や支えが必要だと思うし、それが難しい人のために、もっと行政が子育て世代をサポートしてあげるべきです。私自身もパートナーも、実家、義実家のサポートがなければ、もしかしたらストレスで児童虐待もしかねないと思います。(23歳 埼玉県 れれさん)

・もっと、昔みたいに近所付き合いが大切なのかなと思います。地域などで、子どもを守る活動があるといいなと思います。(32歳 神奈川県 みゅうみゅうママさん)

・現代の母親たちは、孤独に子育てをしなければならない、また子どもに関しての全責任を1人で負わなければいけない環境で、ものすごく圧迫感を感じていると思います。虐待はどんな母親でも起こしてしまう可能性があると思いますので、匿名でいくらでも悩みを聞いてもらえる行政サービスに加え、安価で安全な家事代行サービスや託児サービスが受けられる仕組みが欲しいなと思います。(34歳 富山県 パンダのパン屋さん)

など、周囲のサポートが重要と考えている人が多いことが、コメント内容からも伺える結果となりました。

■サイト情報
ベビカム(http://www.babycome.ne.jp/
日本最大級の妊娠・出産・育児の情報サイト。1998年開設。コミュニティやブログサービスのほか、最新の医療、生活、商品情報を提供。妊娠・育児分野を中心とした大手企業からの協賛により運営しています。
また、仕事と子育てを両立したい女性たちを支援するWorkSmart事業も展開。2014年には、WorkSmartと日本屈指の子育てサポートを行う大分県豊後高田市との取り組みが総務省に認められ、地方創生に資する「地域情報化大賞」の奨励賞を受賞しました。
ページビュー 400万PV/月
ユニークユーザー数 110万人/月・850万人/年
会員数 310,000人

■会社概要
ベビカム株式会社
(2016年2月20日に、株式会社デジタルブティックから社名変更)
インターネットの「コミュニティ」を活用して世の中に貢献するために1996年に設立。年間800万人以上のママたちが訪れる日本最大級の育児コミュニティサイト「ベビカム」を1998年から運営し、子育て中の女性の就業支援(WorkSmart)や、子ども向けの教育(DreamPIE)などに関わる事業を行う。また、本田技研工業やNTT東日本のコミュニティ企画・運営をはじめ、数多くの企業に向けて、コミュニティの企画コンサルティング、制作、マーケティング、運営サービス等も提供する。

会社名: ベビカム株式会社
設立: 1996年2月20日
資本金: 1億3732.2万円
代表者: 代表取締役社長 安西正育
所在地: 東京都港区芝浦1丁目13番10号 第3東運ビル3階
ホームページ:http://company.babycome.jp

【本リリースに関するお問い合わせ先】
ベビカム株式会社 担当:新井
TEL:03-5439-5488/FAX:03-5439-5489
E-Mail:prs@babycome.jp

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
出産・育児その他
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ベビカム株式会社 

12フォロワー

RSS
URL
https://www.babycome.ne.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町 2-10-3 エキスパートオフィス麹町
電話番号
03-4405-1938
代表者名
安西正育
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1996年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード