ICT教材『天神』、文部科学省主導の海外展開プロジェクト「EDU-Portニッポン」に採択。

日本の教育を世界へ。ICT教材『天神』の海外展開事業が、文部科学省主導の「EDU-Portニッポン応援プロジェクト」に正式採択されました。

(株)タオ

ICT教材『天神』を開発・提供する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、当社の「ICT 知育教材を用いた日本式幼児教育の海外展開」事業が、文部科学省が官民協働で推進する「令和7年度 EDU-Portニッポン応援プロジェクト」に採択されたことをご報告いたします。
今回の採択では、国内外におけるこれまでの導入実績と、それを基にした事業の実現性が高く評価されました。

文部科学省主導「EDU-Portニッポン」とは

「EDU-Portニッポン」とは、日本の優れた教育コンテンツやシステムを、官民が一体となって海外に展開するための、文部科学省が主導する官民協働プラットフォームです。公募によって選ばれた事業は、文部科学省および事務局からのコンサルティングや在外公館からの支援などを受け、まさに「オールジャパン体制」で海外展開を推進します。

採択事業「ICT 知育教材を用いた日本式幼児教育の海外展開」について

本事業は、当社が30年以上にわたり培ってきたICT教材『天神』のノウハウ、特に「知識・数量・言葉・記憶・思考」の5系統を育む幼児版(知育・育脳ソフト)を、世界の幼児教育現場に届けることを目的としています。

この度の採択の基盤となっているのが、国内外で積み重ねてきた圧倒的な実績です。
国内では「おうちが幼児教室になる」をコンセプトに、お子様一人ひとりの興味や個性を尊重する「才育型」の学びを提供。その独自性は高く評価され、e-Learning大賞グランプリを受賞したほか、テレビ東京系の経済ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」でも特集されるなど、大きな反響をいただいております。

この国内で高い評価を得た「日本式知育」はすでに海を越え、2025年6月時点で世界33カ国の家庭で利用されるなど広がりを見せています。

本事業では、これらの実績をさらに発展させ、まずは豪州の認可幼稚園と連携し、日本にルーツを持つ子どもたちを対象に、日本語によるICT知育教材を活用した日本式幼児教育を実践します。現地のリアルなフィードバックを反映しながら教材とカリキュラムを改善し、将来的には英語版を開発して、日本にルーツを持たない子どもたちへも展開することを目指します。

高く評価されたポイント(採択理由より抜粋)

EDU-Portニッポン応援プロジェクト・調査研究審査委員会からは、以下の点を高く評価いただきました。

「申請機関が日本国内および海外で積み重ねてきた導入実績を踏まえると、現地の認可保育園におけるICT知育教材の活用は、着実な実施が期待できる点が評価されました。」

株式会社タオ 代表取締役 黒澤慶昭よりコメント

「この度の採択を大変光栄に思います。私たちが長年こだわり続けてきた『天神』が、日本の教育を代表するコンテンツの一つとして国に認められたことを、大きな誇りと感じています。本プロジェクトの支援を追い風に、世界中の子どもたちに『学ぶ楽しさ』と『できる喜び』を届けるという我々の使命を、さらに加速させてまいります。」

今後の展望

今回の採択を機に、株式会社タオは「日本型教育の海外展開」を担う一員として、政府機関や現地教育機関との連携を一層強化してまいります。そして、『天神』を通じて日本の質の高い教育コンテンツを世界に広め、国際社会に貢献することを目指します。


ICT教材「天神」の概要

「天神」はタブレット・パソコンを利用した学習教材で、特長は以下のとおりとなります。

対応学年:乳幼児(0-6歳)、⼩学校・中学校の全学年

学習範囲:1学期から3学期分までがいつでも学習可能

対応教科:英語、数学(算数)、国語、理科、社会、⽣活、知育・育脳

スタイル:超スモールステップでつまずきにくく、達成感を得やすい

動画講義:5〜15分程度の音声付きアニメーション授業が⾒放題(⼩学⽣版・中学⽣版)

反復学習:選択肢のシャッフルに加え、問題そのものが変化

プリント:ほぼ全問の印刷に対応(⼩学⽣版・中学⽣版)

読み上げ:問題⽂、ヒント、解説等を⾳声で⾃動読み上げ(幼児版・⼩学⽣版)

問い合わせ先

商品サイト:https://www.tenjin.cc/co/

フリーダイヤル:0120-019-828

メールアドレス:support@tao-st.co.jp

営業時間:10:00~19:00(平日・土・祝)

株式会社タオ会社概要

社名:株式会社タオ

設立:1992年4月1日

代表者:代表取締役社長 黒澤慶昭

資本金:1,000万円

事業内容:教育ソフト「天神」の企画・開発・販売

所在地:〒525-0032滋賀県草津市大路2丁目9-1陽だまりビル5階

URL:https://www.tao-st.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社タオ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.tao-st.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
滋賀県草津市大路2-9-1 陽だまりビル5F
電話番号
077-566-5044
代表者名
黒澤 慶昭
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年04月