ジョンソン・エンド・ジョンソン、10代の「初めてのコンタクトレンズ」を応援するキャンペーンを展開、M-1グランプリ 2024ファイナリストのヤーレンズを起用

「#デビューはアキュビュー® 」をテーマに、トレードマークのメガネを外してティーンの背中を後押し、”大丈夫でしょ”

国内初の使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー® 」を提供し、健やかでクリアな視界で人々のクオリティ・オブ・ビジョン(QOV)の向上を目指すジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー(本社:東京都千代田区 代表取締役プレジデント:ガー ステファン)は、お笑いコンビでM-1グランプリ2024ファイナリストにも選ばれたヤーレンズとコラボし、「#デビューはアキュビュー® 」をテーマに、10代の皆さんのコンタクトレンズデビューを応援するキャンペーンを4月3日から実施します。

今回のキャンペーンでは、新学期を迎え、新たな生活や活動に一歩を踏み出すティーンを応援するヤーレンズが、「アキュビュー® 」とともにコンタクトレンズデビューします。メガネがトレードマークである二人が、ポップなリズムの音楽に合わせて、これまで経験のないことに挑戦しました。本日よりSNSなどで公開する動画では、ボケの楢原 真樹(ならはら まさき)さんが激しくギターを奏でる様子や、ツッコミの出井 隼之介(でい じゅんのすけ)さんがサッカーのシュートに挑戦する姿など、普段の漫才とは異なる新しい表情を見せています。自ら挑戦することで、新たなことをしてみたいと思うティーンの背中を押してあげたい、という二人の気持ちを表現しました。

今回、人生初のコンタクトレンズに挑戦したという出井さんは、サッカーデビュー編で見事なシュートフォームを披露。撮影時のインタビューでは「最初はつけるのが少し難しかったけど、実際につけてみたらすごく動きやすくて快適で驚きでした!」とコメント。一方バンドデビュー編では、サザンオールスターズの大ファンであるという二人が、憧れのクールなバンドマンに変身。楢原さんはコンタクトレンズデビューだけでなく髪の色を赤色に染めるなど、一度にさまざまな変化を楽しみました。

さらに、青春デビュー編には昨年の夏にスターダストプロモーションから芸能界デビューし、俳優・モデルとして活躍中の梶原 叶渚(かじわら かんな)さんを起用。この春から高校1年生という梶原さんは、等身大のティーンとして動画やコンタクトレンズ販売店舗のポスターに登場し、同世代のコンタクトレンズデビューを応援します。

【キャンペーン実施の背景:はじめてのコンタクトレンズ】

近年、子どもの近視が増加傾向にあり、裸眼視力1.0未満の割合については、小学校では3割を超え、中学校では約6割、高等学校では約7割弱となっています*1。これに伴い、10代でコンタクトレンズの装用を検討する方が増えつつあり、本人のみならず、保護者の方にも、さまざまな不安があります。今回のキャンペーンに合わせ、このような親子の不安に応えるため、保護者の方とティーンに向けた新たなコンテンツを公式サイトで公開しました。保護者の方に向けては、コンタクトレンズの基本情報や、使用方法、アキュビュー® 製品の特長について紹介。一方ティーン向けには、コンタクトレンズの装用について検討するうえで大切なことに加え、コンタクトレンズ購入までの流れを分かりやすく示しています。当社はこれまでも、家族で目の健康を考える「めまもり」プロジェクトなどのキャンペーンを展開し、人生100年時代に「目の健康寿命」を延伸することをミッションに掲げています。

「保護者の方に知っていただきたいこと」 については以下をご覧ください:

https://www.acuvue.com/ja-jp/considering-contacts/contacts-for-kids/

ティーン向け「はじめてのコンタクトレンズ」 については以下をご覧ください:

https://www.acuvue.com/ja-jp/new-start/

*1 文部科学省による令和5年度 学校保健統計結果 https://www.mext.go.jp/content/20241127-mxt_chousa02-000038854_1.pdf

【キャンペーン概要】 

・出演:ヤーレンズ / 梶原 叶渚(かじわら かんな)

・キャンペーン期間:2025年4月3日~2025年5月13日

・配信媒体:Instagram / TikTok / YouTube / BeReal など

 バンドデビュー編:https://youtube.com/shorts/YvecQgC3EoI

 サッカーデビュー編:https://youtube.com/shorts/YqAGyoK1QZQ

 青春デビュー編:https://youtube.com/shorts/u3QT1n9ATfk

【ヤーレンズ プロフィール】

大阪府出身、ボケの楢原真樹さんと神奈川県出身ツッコミの出井隼之介さんからなるお笑いコンビ。

 M-1グランプリ2023準優勝、2024 5位。ビートたけし杯2024優勝。

現在ANN0毎月最終土曜日レギュラー。TBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」木曜日隔週レギュラー。ABCラジオ「ツギハギヤーレンズのダダダ団」毎週月曜日レギュラー。

冠番組「ラジオの虎」をラジオアプリGERAにて好評配信中。

ヤーレンズ最新情報は事務所HPと以下のXをチェック。

楢原さん:@narahara_j 出井さん:@Yarlens_Dei

【梶原 叶渚さん プロフィール】

2009年7月31日生まれ、東京都出身

NHK夜ドラ「柚木さんちの四兄弟。」で女優デビュー。

その後もテレビ朝日ドラマ「スカイキャッスル」、「民王R」など話題作に立て続けに出演。

バラエティーでは日本テレビ「踊る!さんま御殿‼︎」「世界一受けたい授業」などに出演し、多方面での活躍が期待されている。

雑誌「Cuugal」専属モデルとしても活動中。

-XXX-

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーについて

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーは、1991年に世界初の使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー® 」を日本に導入して以来常に使い捨てコンタクトレンズ市場をリードし続けてきました。人生100年時代と言われる今、トータルアイヘルスのリーディングカンパニーとして目の健康寿命の延伸に貢献することをビジョンに掲げています。人々が健康でクリアな「見る力」(Vision)を毎日保つことが、私たちのビジョンの実現につながるという思いを込めた“Vision Made Possible” のメッセージの下、人々のクオリティ・オブ・ビジョン(QOV:見え方の質)の向上を目指し、あらゆる世代の人が素晴らしい人生を送る「未来」の実現に貢献します。

コンタクトレンズ「アキュビュー® 」について

「アキュビュー® 」は、目の健康を一番に考え、「汚れが蓄積する前に新しいレンズに交換することが、もっとも衛生的なコンタクトレンズの使い方」という発想で、1987年に米国で誕生したコンタクトレンズです。現在日本国内では、近視・遠視・乱視・⽼視などのさまざまな視力補正ニーズに対応する多彩な製品をラインナップしています。「アキュビュー® 」は2021年10月に上市30周年を迎えました。これからもトータルアイヘルスカンパニーとして革新的な製品で目の健康をリードしていきます。https://www.acuvue.com/ja-jp/

® 登録商標

© Johnson & Johnson K. K. 2025.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://acuvue.jnj.co.jp/corp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区西神田3丁目5番2号
電話番号
-
代表者名
森村 純
上場
未上場
資本金
-
設立
1991年04月