【(一財)沖縄美ら島財団】海洋文化講座「島の暮らしを支えるアダン文化」開催のお知らせ ~沖縄と太平洋地域に息づく有用植物「アダン」の知恵と技術を学ぶ~

開催場所:沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)

 一般財団法人 沖縄美ら島財団(所在地:沖縄県本部町)は、2025年5月11日(日)に、出張・海洋文化講座「島の暮らしを支えるアダン文化」を沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)にて開催いたします。本講座は、海洋博公園内にある海洋文化館が所蔵する資料をもとに、アジア・オセアニア地域の海洋文化を広く紹介する取組の一環として実施されるものです。今回のテーマは、沖縄をはじめとする太平洋の島々で暮らしに密接に関わってきた有用植物「アダン(パンダナス)」です。講師は当財団総合研究所の木下靖子研究員となり、アダンの文化的意義や活用技術についてわかりやすく解説します。アダンは、かつて日常生活の中で広く活用されていた植物であり、その利用法には先人の知恵が詰まっています。本講座を通じて、地域文化や自然との共生について理解を深める機会となることを目指しています。

開催概要

出張・海洋文化講座「島の暮らしを支えるアダン文化」

日時

2025年5月11日(日)14:00~15:30(13:30開場)

会場

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)博物館講座室

講師

木下 靖子(一般財団法人 沖縄美ら島財団 総合研究所)

定員

50名(事前申込み制)※下記に申込先を記載。

対象

高校生以上

参加費

無料

【お申込み・お問い合わせ】 

お電話:0980-55-9045(一般財団法人 沖縄美ら島財団 美ら島自然学校)

 

E-mail:ocrc@okichura.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
沖縄県国頭郡本部町石川888
電話番号
0980-48-3645
代表者名
湧川 盛順
上場
未上場
資本金
-
設立
-