早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センターへの識学メソッドの有用性調査に関する研究委託開始のお知らせ
組織コンサルティング事業を展開する株式会社識学(本社:東京都品川区、代表取締役社長:安藤 広大)は早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センターへ識学メソッドの有用性調査に関する研究を委託します。
- なぜこの取り組みを行うのか
- 研究内容
2年度ではサーベイ結果をもとにした個別テーマの研究を委託します。初年度のサーベイ結果をもとに、現在多くの企業の関心度の高いテーマ「心理的安全性の高い組織」「自律分散型組織」「モチベーションマネジメント」等について、識学はどのような影響を与えているか等の研究を委託します。
3年度では識学マスタートレーニングと既存研究との突合せを委託します。
2年度の研究を経て理解度が高まった段階で、識学の中心となるロジックが、既存研究でどのように説明できるかの研究を委託する予定です。
- 株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大 コメント
- 早稲田大学ビジネススクール 教授 東出浩教 コメント
■識学について
人が事象を認識して行動に至るまでの思考の働き(=意識構造)を元にした、独自の理論「識学」を用いた組織コンサルティングを行っています。設立から現在までで、導入社数は累計 3000 社を突破しました。
【会社概要】
社名:株式会社識学(東証グロース上場 コード番号:7049)
代表者:代表取締役社長 安藤広大
本社所在地:東京都品川区大崎 2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
設立年:2015 年3月
従業員数:236名(正社員・契約社員のみ) ※2022/8/31 時点
事業内容:組織コンサルティング事業
識学HP: https://corp.shikigaku.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングその他
- ダウンロード