Capyが12/5 FIDO東京セミナーに出展!
Capy株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:岡田満雄)は、2025年12月5日(金)に東京ポートシティ竹芝で開催される「FIDO東京セミナー」にブース出展いたします。

Capy株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:岡田満雄)は、2025年12月5日(金)に東京ポートシティ竹芝で開催される「FIDO東京セミナー」にブース出展いたします。
本セミナーは「フィッシング対策としてのパスキーの有効性と最新動向」をテーマに、FIDOアライアンスが主催するイベントです。
デジタル庁の楠正憲統括官がキーノートスピーカーを務めるほか、今年パスキーへの移行を実施した楽天証券による導入事例セッションが予定されており、移行プロセスや運用面の知見が共有される見込みです。
Capyは、パスキー導入を検討する企業に向けて、認証技術に関する最新情報や、FIDOを活用したソリューションに関する相談を受け付けるブースを設置します。
■ パスキー普及の“転換点”を象徴するセミナー
近年、企業を取り巻くセキュリティ環境は大きく変化しており、パスワードに依存しない認証方式へのニーズが高まっています。
FIDOアライアンスは公開鍵暗号方式を活用した認証技術の標準化と普及に取り組み、国内外で導入が進んでいます。
昨年開催された第11回セミナーでは、パスキー普及に向けて大きな動きが見られました。
今年のセミナーでは、その流れをさらに加速させる形で、導入企業によるより実践的な知見が共有される予定となっており、参加必須の内容となっております。
■ Capyが提供する内容
Capyブースでは、以下のような情報提供・相談対応を行います。
-
パスキー導入に関する基礎的な仕組み・効果
-
FIDO技術を活用した認証ソリューションの概要説明
-
導入検討時の課題整理、比較検討に関する相談
-
Capy CAPTCHA・FIDOなどとパスキーの活用方法の紹介
企業のゼロトラストやID管理強化への関心が高まる中、ブースでは認証技術にまつわる広範な相談が可能です。
■ なぜ今、このイベントが注目されるのか
パスワード依存のセキュリティモデルでは、フィッシング攻撃などの脅威に対応しきれないケースが増えています。
パスキーは、ユーザー体験を損なわずにセキュリティを高められる認証方式として注目が高まっており、企業の導入検討が加速しています。
FIDO東京セミナーは、国・金融・IT企業などパスキー活用の最前線にいる関係者が集まり、認証技術の最新動向を把握できる場として毎年注目を集めています。
■ イベント概要
名称:FIDO東京セミナー
日時:2025年12月5日(金)
12:00開場 / 13:00開演 / 18:00〜懇親会
会場:東京ポートシティ竹芝 ポートホール
参加費:無料(事前登録制)
主催:FIDOアライアンス
詳細・申込み:https://fidoalliance.org/event/fido-tokyo-seminar/?lang=ja
■ Capy株式会社について
会社名:Capy株式会社
代表者:代表取締役社長 岡田 満雄
本社所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2−1 岸本ビルヂング 6階
設立:2017年8月
事業内容:不正ログイン対策ツール「Capyキャプチャ」の開発・提供、生体認証ソリューションの開発・提供、セキュリティコンサルティング
公式サイト:https://corp.capy.me/ja
【本リリースに関するお問い合わせ先】
Capy株式会社 広報担当
Email: info@capy.me
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットワーク・ネットワーク機器アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード
