東京システムハウス、金融機関向けイベント「FIT2025」に出展

東京システムハウス株式会社

ITサービスを提供する東京システムハウス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:林 知之、以下 当社)は、2025年10月9日(木)・10日(金)に開催される「FIT2025(金融国際情報技術展)」に出展いたします。本イベントは、金融総合専門紙「ニッキン」(日本金融通信社)が主催する、国内最大規模の金融機関向けITフェアです。

当社ブース(ブース番号:EA26)では、信用金庫向けアンチマネーロンダリングサービスや、COBOL課題を解決するソリューションを紹介します。さらに、10日(金)15:20~15:50には、セミナー「AML有効性検証への取り組み~データ分析と専門家の視点で実効性のある運用へ~」に登壇いたします。

・FIT2025(金融国際情報技術展)

会期:2025年10月9日(木)・10日(金)

開催時間:10:00~18:00(両日とも同一)

会場:東京国際フォーラム

主催:日本金融通信社(ニッキン)

公式サイト:https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/

■セミナー概要

日時:10月10日(金)15:20~15:50

テーマ:AML有効性検証への取り組み~データ分析と専門家の視点で実効性のある運用へ~

会場:B7(2)-16

申込:下記URLよりお申込みください。

https://fit.nikkin.co.jp/seminar/1/6762

■出展内容

・FotaS-AML(TSHアンチマネーロンダリングサービス)、FotaS-AML-Cloud

金融機関向けのAML業務支援サービス。格付け機能および本人確認機能に特化し、本人確認書類のデータ化・内容確認など煩雑な業務を代行し、業務負担軽減を支援します。また、新機能「AML-Cloud」ではSalesforceのデータ分析機能を活用することで、作業時間の短縮や属人化の解消といった更なる業務効率化を支援します。

URL:https://www.tsh-world.co.jp/fosds/aml/

・金融業務システム開発支援

金融機関のシステム企画から設計、開発、運用、保守までを一貫サポートします。

URL:https://www.tsh-world.co.jp/fosds/

・MMS

メインフレームやオフコン上のCOBOL資産を低リスクかつ最適な手法による移行を支援するマイグレーションサービス。お客様の課題に応じて、COBOLリホストや、COBOLリホストとJavaリライトを同時に実現する二刀流の移行方式など、最適なマイグレーションをご提案します。

URL:https://www.tsh-world.co.jp/mms/

・AIベテランエンジニア

COBOLシステムの仕様書作成や質疑応答をAIで自動化するシステム。COBOLシステムのブラックボックス対策、エンジニア不足対策、維持・運用の効率化、脱レガシー・ビジネス変化の対応といったCOBOL課題解決をサポートします。

URL:https://www.tsh-world.co.jp/cloud/ailegacyexpert/

■東京システムハウスについて(https://www.tsh-world.co.jp/

お客様のビジネス戦略まで踏み込んだシステムの企画、開発、運用保守、マイグレーションサービス、パッケージソフトの企画、開発などを手がける独立系IT企業です。1976年の創業以来培ってきた業界知識やノウハウをもとに、AIやIoTを活用した開発やデータ利活用分野にも積極的に挑戦しています。ロボティクス、クラウド、オープンソース等、より高度で最新の技術・ハードウェアを利用した当社独自の製品・サービスの提案とサポートでお客様の発展に貢献します。

代表取締役:林 知之

本社住所 :東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング6階

設立   :1976年

【本件に関するメディアからのお問い合わせ】

東京システムハウス株式会社 広報 原口

E-mail:pr_info@tsh-world.co.jp


会社概要

東京システムハウス株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.tsh-world.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング6階
電話番号
-
代表者名
林 知之
上場
未上場
資本金
1億7990万円
設立
1976年11月