旨辛「ブルダック炒め麺」の味を再現した「じゃがりこ辛いやつ ブルダック味」数量限定発売決定。

辛すぎ、でも旨すぎ。激熱のコラボレーション。12月1日より全国のコンビニエンスストア先行発売

株式会社三養ジャパン

韓国発グローバルブランドであるブルダックを展開する株式会社三養ジャパン(本社所在地: 東京都千代田区)は、カルビー株式会社の人気スナック「じゃがりこ」とコラボレーションした新商品【じゃがりこ辛いやつ ブルダック味】の監修をいたしました。

2012年の発売以来、2025年6月基準で販売累計数80億食を突破した「ブルダック炒め麺」の味わいを、カルビー独自の製法で”はじめカリっとあとからサクサク”の心地よい食感の「じゃがりこ」で楽しめるコラボレーション商品です。「じゃがりこ辛いやつ ブルダック味」は、2025年12月1日(月)から全国のコンビニエンスストアで数量限定販売し、コンビニエンスストア以外の店舗では、2025年12月8日(月)から数量限定販売します。(数量限定販売のため、在庫が無くなり次第、終了)。

炭火で感じる旨辛チキンの味わいは、一度食べたらやめられない!

ブルダック炒め麺の特徴である、ふわっと炭火チキン風味が香り、旨味のある味わいを再現するために、発売までに1年4カ月間の時を経て、若年層やブルダックファン、韓国料理好きの方など、幅広い方々にオススメしたい逸品が完成しました。「ブルダック炒め麺」と「じゃがりこ辛いやつ」の激熱なコラボレーション商品をぜひお召し上がりください。

【商品特徴】

●「ブルダック炒め麺」の本格的な刺激のある辛さが楽しめます。ブルダックソースをイメージした赤色のスティックで、食べる前から辛いことを想起させ、ワクワク感を盛り上げます。

●「じゃがりこ」の特徴である心地よい堅さとスティック状の形状で、いつでも、どこでもブルダック風味を楽しめます。

●パッケージは、ブルダック炒め麺のパッケージカラーである黒を基調に、「ホチ(ブルダック炒め麺のキャラクター)」を配置し、ひと目でコラボレーション商品だとわかるデザインとなっています。

【商品概要】

じゃがりこ辛いやつ ブルダック味

商品名: じゃがりこ辛いやつ ブルダック味

内容量: 38g

価格: オープン(想定価格 税込み164円前後)

発売日/販売エリア:

2025年12月1日(月)/全国のコンビニエンスストア

2025年12月8日(月)/全国のコンビニエンスストア以外の店舗

※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。

※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。

【関連商品】

ブルダック炒め麺 袋麺

商品名: ブルダック炒め麺 袋麺

内容量: 140g

価格: 218円(税抜)

販売先:全国のスーパーマーケット、オンラインショップ(Amazon,Qoo10)

特徴:一度食べたら忘れられない、やみつきになる超旨辛麺。辛いもの好きには挑戦してほしいブルダックシリーズの王道フレーバー。

調理方法:

1. 沸騰させたお湯600ml(カップ3杯)に麺を入れ、5分間茹でる

2.大さじ3.5杯のお湯を残し、残りのお湯は捨ててください。ソースを加え、30秒間炒め、火からおろします。

3.お皿に盛り、かやくをかけて、お召し上がりください。

ブルダック炒め麺 CUP

商品名: ブルダック炒め麺 CUP

内容量: 70g

価格: 201円(税抜)

販売先:全国のスーパーマーケット、オンラインショップ(Amazon,Qoo10)

特徴:一度食べたら忘れられない、やみつきになる超旨辛麺。辛いもの好きには挑戦してほしいブルダックシリーズの王道フレーバー。

調理方法:

1.フタを点線まではがし、ソース・かやくの袋を取り出します。

2.熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをして4分待ちます。

3.三角線の湯切り口をお箸などでくりぬき、静かに傾け、お湯を捨てます。

4.ソース・かやくをかけて、よく混ぜてお召し上がりください。

ブルダック炒め麺 BIGCUP

商品名: ブルダック炒め麺 BIGCUP

内容量: 105g

価格: 334円(税抜)

販売先:全国のスーパーマーケット、オンラインショップ(Amazon,Qoo10)

特徴:一度食べたら忘れられない、やみつきになる超旨辛麺。辛いもの好きには挑戦してほしいブルダックシリーズの王道フレーバー。

調理方法:

1.フタを点線まではがし、ソース・かやくの袋を取り出します。

2.熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをして4分待ちます。

3.三角線の湯切り口をお箸などでくりぬき、静かに傾け、お湯を捨てます。

4.ソース・かやくをかけてよく混ぜてお召し上がりください。

【 株式会社三養ジャパン 】

1961年に韓国で設立した三養食品株式会社の日本法人。

三養食品株式会社は1963年に韓国初のインスタントラーメン「三養ラーメン」を発売し、インスタントラーメンを第2の主食として韓国に新たな食文化を定着させました。

以降、50年以上にわたる歴史と技術力を背景に「ブルダック炒め麺」シリーズを中心にグローバルブランドとして成長を遂げ、現在ではK-FOODの世界的な人気を牽引しています。

2025年には、汁ありタイプの韓国ラーメン「メップ」や、本格プロテインパスタ「tangle」などの新商品を発売。

今後も日本国内における韓国フード市場のさらなる拡大に向け、ナッツブランド HBAFをはじめ韓国食品の取り扱い拡充に努めてまいります。

日本法人所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-23-1神田錦町安田ビル12F

代表取締役:洪 範準

設立: 2019年

事業内容: 即席麺類・スナック類・ソース類の輸入及び販売

公式サイト:https://samyangfoods.co.jp

「ブルダック」について

ブルダックとは、韓国語で辛い(ブル)鳥(ダック)という意味です。2012年韓国で旨辛炒め麺としてブルダックというブランドがローンチされ、現在は世界100か国で即席麺、ソース、スナックなど多様なカテゴリーでラインナップを拡大し、GLOBAL SPICYの代表ブランドとして成長を続けています。

「tangle(テングル)」について

tangle(テングル)は、洗練されたパスタの世界と楽しさとトレンド感を演出し、一口ごとに広がる贅沢な味わいで、日常の食事を彩ります。

忙しい日々の中でも、美味しく健康的な生活を支え、高たんぱく&必須栄養素をぎゅっと詰め込み、健康的な食生活をサポートしてくれる、新時代の革命的インスタントパスタです。

「メップ」について

メップは、2023年8月に韓国の三養食品(株)がグローバル向けに発売したブランドであり、韓国を含めアメリカ、中国、タイに続いて、日本での発売となりました。「メップ」は韓国語で「辛い」という意味があります。また、「魅力的」「かっこいい」と意味も含まれており、メップはただ辛いだけではなく、多様な辛さを楽しめるブランドを目指しております。

【三養ジャパン公式SNS】 

三養ジャパン公式Instagram https://www.instagram.com/samyangfoods_jp/ 

三養ジャパン公式LINE https://lin.ee/FI7j1Li 

三養ジャパン公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@samyangfoods_jp 

三養ジャパン公式X https://x.com/samyangfoods_jp

三養ジャパン公式TikTok https://www.tiktok.com/@samyangfoods_jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社三養ジャパン

7フォロワー

RSS
URL
https://samyangfoods.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-23-1 神田錦町安田ビル12階
電話番号
03-5341-4403
代表者名
洪 範準
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2019年01月