2025大阪・関西万博にラカントブースを出店!「世界のラカント」をテーマに、ラカントブランドを使用した料理・ドリンク・デザートを提供

サラヤ株式会社

サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)は、2025大阪・関西万博にて、一般社団法人大阪外食産業協会のパビリオン『宴~UTAGE~』に出店し、「世界のラカント」をテーマにラカントブランドを使用した料理・ドリンク・デザートを販売することをお知らせいたします。

ラカントブランドは、植物由来の甘味料「ラカントS」を中心とした製品群を提供し、健康と美味しさの両立を目指しています。今回出店する店舗では、ラカントブランドの特徴とこだわりの食材を活かしたメニューを開発。健康と美味しさの両立を目指した、これからの食文化における新しい選択肢を15以上の料理・ドリンク・デザート等で提案します。

🔳提供内容(一部)

~神戸牛メンチカツサンド~ ¥1,600(税込)

神戸牛100%のジュワっとメンチカツにラカント 低糖質万能すき焼のたれを合わせたメンチカツサンド

~すき焼き風味フランクフルト~ ¥600(税込)

ラカント 低糖質万能すき焼のたれを練りこんだ、すき焼き風味でボリュームたっぷりなフランクフルト

~ラカント コンブチャ ピーチ風味~ ¥300(税込)

シュガーレス、フルーティな酸味のスパークリングドリンク

その他の提供メニューについて

https://www.saraya.com/expo2025/ora/

■グローバルブランド「ラカント」とは

ウリ科の植物「羅漢果(ラカンカ)」から抽出した「高純度 羅漢果エキス」と、トウモロコシ由来のブドウ糖の発酵から作られる甘味成分「エリスリトール」、2つの植物由来の素材から作られた日本で初めてのカロリーゼロの甘味料。自然な甘みで健康をお届けする植物由来の甘味料として1995年に誕生し、今年2025年に誕生30周年を迎えました。
現在では糖質を制限せざるを得ない方をはじめ、ダイエットや日常の健康維持に関心のある方など、幅広い方から指示され、ライフスタイルに合わせた自分らしい食事を楽しんでいただけるブランドへと成長。日本だけではなく、24の国と地域で販売されています。

〈ORA 外食パビリオン「宴~UTAGE~」について〉

あたらしい外食のあり方を、世界に「宴~UTAGE~」として定着させていくとともに、5つのアクションである、おもてなし、食体験、新境地、賑わい、外食産業の発展を「宴~UTAGE~」の中で目指します。

https://www.expo2025utage.jp/

〈サラヤについて〉

サラヤは、「衛生」「環境」「健康」の3つのキーワードを事業の柱とし、より豊かで実りある地球社会の実現を目指しています。1952年の創業より、一般家庭からプロの現場まで、各種洗浄・消毒剤および食品などの製品とサービスを開発・提供しています。今後も世界の「衛生」「環境」「健康」に貢献する企業を目指した活動で、持続可能なビジネスに挑戦してまいります。

https://www.saraya.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サラヤ株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.saraya.com/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市東住吉区湯里2-2-8
電話番号
06-6797-3111
代表者名
更家悠介
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1959年04月