ピーコック魔法瓶、京都大学孔雀同好会会長の「サカタニ氏」を同社PR大使に任命

ピーコック魔法瓶工業株式会社(本社;大阪市、社長;山中千佳)は、当社の創業75周年記念事業の一環として、京都大学孔雀同好会会長の「サカタニ氏」に、このたびピーコック魔法瓶PR大使として就任いただくこととなりましたので、報告いたします。

ピーコック魔法瓶PR大使に就任した「サカタニ氏」 ※病院で事前に健康状態などを確認し相談したうえで撮影しています 

■創業75周年を迎えたピーコック魔法瓶が、「サカタニ氏」をPR大使に任命したわけ

  https://www.the-peacock.co.jp/pages/history

【ピーコック魔法瓶工業株式会社】

1950年9月1日 大阪市(現所在地)にて創業。主として東南アジアへの魔法瓶製品の製造輸出事業からスタート。現地で親しまれている「ピーコック」を社名に取り入れました。

1954年から国内にも販売開始。「孔雀印のまほうびん」で全国展開。現在は水筒やポットをはじめ家電調理器具など幅広く商品を扱っています。

「ピーコック」は、「雄のクジャク」の英名ですが、一般になじみが薄く、75周年を機に、「サカタニ氏」を起用することで、みなさまに当社の社名を認識いただきたいと考えました。

PR大使任命式(左;サカタニ氏/右;当社社長) 2025年8月2日ピーコック魔法瓶本社にて撮影              

■「サカタニ氏」所属する「京都大学孔雀同好会」について

【京都大学孔雀同好会】

https://www.facebook.com/peacockclub/

2013年発足。大学非公認ながら、メディアでも多数紹介されている、知る人ぞ知る有名サークル。

拠点; 京都大学熊野寮敷地内

在籍; 約200名(幽霊会員含む)

会長; サカタニ氏(クジャク♂)

副会長; スカイレインボーハリケーンゴッドフェニックス氏(クジャク♀)

部長; 川添悠義氏(人間♂)

    川添さんは、同大農学部3回生で、同大大学院に進学予定。

主な活動; クジャクと人、自然との触れ合いを大切にした交流イベントを開催。同大学学祭で、会長自らの自然に抜け落ちた羽根や、餌もらい体験などで小銭を稼ぎ。活動資金源としている。同大学の入試現場で、受験生の応援にも駆けつけたりもしている。

【サカタニ氏 プロフィール】

2013年7月8日生まれ(孵化) 同サークル創設のきっかけとなる。

部外者の名前を強引にそのまま命名され、「サカタニ」に。

好きな食べ物; 小松菜、豆腐   好きなこと; 砂浴び

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.the-peacock.co.jp/company.php
業種
製造業
本社所在地
大阪市福島区鷺洲5丁目12番20号
電話番号
-
代表者名
山中 千佳
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年09月