プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

品川区
会社概要

品川区、文化の日に合わせて普段観ることができない指定文化財を一般公開

品川区

 品川区は「文化の日」に合わせて11月3日~6日、普段観ることができない指定文化財を所有者の協力を得て一般公開します。一般公開する指定文化財は6~8カ所。解説パンフレットも配布します。ぜひ、ご覧ください。

文化財一般公開【令和4年11月3日(木・祝)~6日(日)】
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunkazai/hpg000014972.html

 

                文庫の森にある旧三井文庫第二書庫
 
  • 品川区指定文化財一般公開について
 品川区では毎年、普段観ることができない指定文化財等を所有者の協力を得て一般公開しています。

 今年度は11月3日(木・祝)~6日(日)10時~16時の期間で、旧三井文庫第二書庫(※3日・5日・6日のみ公開)、伊藤博文墓(伊藤博文公墓所)、神輿・板垣退助墓(品川神社)、鏝絵天鈿女命功績図(寄木神社)、木造五智如来坐像(養玉院)、居木神社末社厳島神社(居木神社)、石造狛犬・戸越八幡神社のケンポナシ(戸越八幡神社)、木造阿弥陀如来坐像(行慶寺)の8カ所を公開します。

 地域の歴史や文化財に触れる機会を提供することで、郷土への愛着と文化財保護に対する理解を深めるほか、広く品川区内の文化財の情報を発信します。

 この機会にぜひ、ご覧ください。
 

 
  • 公開概要
公開期間:令和4年11月3日(木・祝)~6日(日)
公開時間:10時~16時
一般公開する文化財(公開場所)
・旧三井文庫第二書庫※11月3日(木・祝)・5日(土)・6日(日)のみ公開
・伊藤博文墓(伊藤博文公墓所)
・神輿・板垣退助墓(品川神社)
・鏝絵天鈿女命功績図(寄木神社)
・木造五智如来坐像(養玉院)
・居木神社末社厳島神社(居木神社)
・石造狛犬・戸越八幡神社のケンポナシ(戸越八幡神社)
・木造阿弥陀如来坐像(行慶寺)

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=web&utm_campaign=pressrelease
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

品川区

6フォロワー

RSS
URL
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都品川区広町2-1-36
電話番号
03-3777-1111
代表者名
森澤 恭子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード