【北國銀行・CCイノベーション】株式会社Sustechとの協業を開始 地域・企業のカーボンニュートラル実現に向けた支援体制を構築

本協業では、温室効果ガス排出量の算定・可視化支援、脱炭素コンサルティング、セミナー開催などを通じて、地域企業・自治体の脱炭素経営を支援します。

株式会社北國銀行(代表取締役社長:米谷 治彦)および株式会社CCイノベーション(代表取締役社長:菊澤 智彦)は、株式会社Sustech(代表取締役:丹野 裕介・飯田 祐一郎)と脱炭素分野における協業を開始しましたので、お知らせいたします。

北國銀行およびCCイノベーションは、今後も地域のカーボンニュートラル(※)実現に向けて積極的に取り組んでまいります。

※カーボンニュートラル:温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させ、その排出量を実質ゼロに抑えるという概念のこと。

脱炭素分野における協業開始の背景

地域におけるカーボンニュートラルの実現は環境的な側面だけでなく、経済的な側面においても地域にとって大きなインパクトが期待されており、地域のカーボンニュートラル実現には地域に属する企業、団体、自治体等による取組は不可欠です。一方で地域に属する企業、団体、自治体等には専門的な人材が不足しており、カーボンニュートラルの実現に向けた取組みが地域全体へ広がらないという課題も存在しています。

今回の協業開始により脱炭素分野における幅広い課題解決支援が可能となり、地域のカーボンニュートラル実現に向けた支援体制が構築されます。

3社が連携し、地域の企業や団体、自治体等のカーボンニュートラル実現を支援することで、地域の温室効果ガス排出量を削減し、環境・経済両面における地域の持続的な活動の一助となるべく、尽力してまいります。

脱炭素分野に関する協業における両社の主な取組内容

・温室効果ガス排出量の算定・可視化支援

・脱炭素化コンサルティング

・セミナー等のイベントの共同開催 等

代表者コメント

株式会社Sustech 代表取締役 飯田 祐一郎様

本協業において、北國銀行様並びにCCイノベーション様のお取引先様が脱炭素経営を確実にスタートできるようハンズオン支援を行います。

温室効果ガスの算定から算定結果に基づく削減施策の紹介とその実践までをワンストップで提供することで地域のカーボンニュートラル実現を推進します。

株式会社北國銀行 代表取締役 米谷 治彦 

脱炭素分野において様々な課題解決機能を有しているSustech様との協業により、温室効果ガス排出量の測定を手軽に実施できる環境が整いました。
 3社の強みを活かし、地域のお客さまが抱えるカーボンニュートラル実現に向けた課題解決を支援してまいります。

株式会社CCイノベーション 代表取締役 菊澤 智彦 

この度のSustech様との協業により、温室効果ガス排出量の測定から削減、創エネまでワンストップでお客さまのカーボンニュートラル実現に向けたソリューションの提供が可能となります。

地域のカーボンニュートラル実現に向けて3社で協力し、お客さまのカーボンニュートラル実現に向けた取組みを支援してまいります。

株式会社Sustech 会社概要

Sustechは、2021年に創業し、「Design the New Era of Energy ―エネルギーの新しい未来を描く。―」を経営ミッションに掲げ、革新的な分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」や脱炭素化支援プラットフォーム「CARBONIX」など、カーボンニュートラル化を実現する包括的なソリューションを提供しています。Sustechは、テクノロジーを活用した、真にインパクトのあるグリーンビジネスの実現を目指します。

代表取締役:丹野 裕介・飯田 祐一郎

所在地:東京都港区芝3丁目1番14号 芝公園阪神ビル5階

設立:2021年6月

資本金:36.5億円(資本準備金含む)

URL:https://sustech-inc.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hfhd.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
石川県金沢市広岡2丁目12ー6号
電話番号
-
代表者名
杖村 修司
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
2021年10月