「2025広島水道展」出展のお知らせ

日本水道協会令和7年度全国会議併設

水ing株式会社

  水ing株式会社(社長:安田 真規、本社:東京都港区)は10月29日(水)~31日(金)、ひろしまゲートパークで開催される「2025広島水道展」に出展いたします。

 

水ingブースデザインイメージ

  水道展は、(公社)日本水道協会が開催する「全国会議・水道研究発表会」に合わせて開催される、日本最大級の水道資機材展示会です。全国の水道事業体の方々をはじめ、水道事業に関わる全ての関係者に対して、出展各社が日頃から研究開発した最新技術や新製品・サービスを展示・紹介するとともに、関係者同士の情報交換を通して、水道事業の発展に貢献することを目的として毎年開催されています。

水ingグループの主な展示内容

 人口減少や施設老朽化、労働力不足、頻発する自然災害など、さまざまな課題に対しその声に、寄り添い、“水のみらいへつなぐ”水ingグループは、これまでの実績と提案力を活かし、皆さまの課題解決に貢献します。ぜひ会場で、当社の取り組みをご覧ください。

■災害復旧支援

 災害対策室の取組を中心に、地域支援のための浄水装置などを展示します。

 災害対策室の取り組み / 国内最大級可搬式浄水装置 (動画) / 非常用簡易前処理装置

■官民連携

 地域課題に寄り添った事業内容を維持管理の視点から紹介します。

 水みらい広島 / 水みらい小諸 / 横須賀市管路維持管理 / 香川県水道事業一体維持管理

■実績・技術

 台車牽引型汚泥掻き寄せ機「sweepa!®」*1の模型を展示し、施設ごとの課題に応じた最適なソリューションをご提案します。 

■薬品

 水処理薬品特化型の吸着マット「エバスウィーパー10・20」をご紹介し、試供品も配布します。

*1 水ingエンジニアリングWEBサイト

台車牽引式汚泥掻寄機 sweepa!®|水ingエンジニアリング株式会社

展示会概要

名称:2025広島水道展

主催:(一社)日本水道工業団体連合会

後援:(公社)日本水道協会、広島市水道局、日本水道新聞社、水道産業新聞社

会期:10月29日(水)、30日(木)9:30~17:00 10月31日(金)9:00~13:00

会場:ひろしまゲートパーク(旧広島市民球場跡地公園)/広島市中区基町5

その他:入場無料、事前登録必要(2025広島水道展 ご来場事前申し込みフォーム

2025広島水道展WEBサイト

水ingブース小間位置(№1)

特別説明員のご案内

 一般の来場者の皆さまにも安心してご参加いただけるよう、専門用語を避け、やさしく丁寧にご説明する「特別水道説明員」を配置しています。説明員は「特別水道説明員」と書かれた白い腕章を着用していますので、どうぞお気軽にお声がけください。

体験型水道イベントのご紹介

 (公社)日本水道協会では、蛇口の奥にある水道のしくみを楽しく学べる「体験型水道イベント」*2を開催しています。水道の仕組みに興味を持っていただけるよう、見て・触れて・体験できる内容となっていますので、併せてぜひご覧ください。

 

*2 日本水道協会WEBサイト

体験型水道イベント「蛇口の奥を見てみよう」特設ページ 

◇水ing(すいんぐ)グループについて◇

水ing(読み︓すいんぐ)は、「生命の源である『水』を通じていつまでも社会に貢献し続ける『ing』」を経営理念に掲げ、水処理施設(浄水場、下水処理場、汚泥再生処理センター、し尿処理場、民間施設等)の設計・建設から運営、維持管理までをトータルに手掛けている水処理事業会社です(運転・維持管理の拠点は、国内約300か所)。

『水の先をつくれ。』というブランドメッセージのもと、地域の暮らしの課題に目を向け、安全安心な水環境を提供し続けるとともに、水を通じて、暮らしと街の未来を支えています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

水ing株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.swing-w.com/
業種
建設業
本社所在地
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階
電話番号
-
代表者名
安田 真規
上場
未上場
資本金
55億円
設立
1977年04月