ジンベイ、「EdgeTech+ 2025」へ出展

ジンベイ

ジンベイ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:上田英介)は、2025年10月29日(水)~31日(金)に東京国際フォーラムで開催される「EdgeTech+ 2025」に出展いたします。

▼イベント概要

「EdgeTech+ 2025」は、生成AIやエッジAI、IoT、セキュリティといった先端技術が交差する、日本最大級の組込み・エッジテクノロジー総合展示会です。

かつて「機器制御の黒子」と呼ばれた組込みシステムは、今やモビリティや製造、ロボティクス、インフラなど幅広い分野で中核を担う存在へと進化しました。

本展では、AIを前提とした設計思想、セキュアバイデザイン、レジリエントなサプライチェーン構築など、最新の技術と市場動向を体系的に紹介。生成AI/エッジAIによる自動化や、フィジカルAIによるリアルタイムな判断と行動など、“動くAI”がもたらす社会変革を体感できます。

エンジニア、経営層、研究者など、次世代のものづくりをリードするすべての関係者に、新たな発想とビジネスの可能性を提示する場となっています。

▼ジンベイ展示の見どころ

バックオフィス業務において依然として多く残る「紙・PDF」ベースの帳票処理は、時間と人手を要し、入力ミスや属人化を招きやすい領域です。
ジンベイは、生成AIの文脈理解と高精度OCRを融合した「ジンベイ GenOCR」により、この課題を抜本的に解決。保険・医療・行政・物流など、多様な業界で導入が進んでいます。

今回の展示では、クラウド版・オンプレミス版の両ラインアップを紹介。利用環境やセキュリティ要件に応じて柔軟に選べる構成を実際にご覧いただけます。

・最新機能を実機デモで体験

非定型帳票の高精度読み取り(手書き・押印・かすれ文字にも対応)

「リストビュー」「テーブルビュー」による読み取り結果チェックの効率化

帳票アップロードだけで読み取り項目をAIが自動設定する新機能

CSV出力や主要業務システム(freee、マネーフォワード、SAPなど)とのシームレス連携

・帳票を"理解する"OCR
文字や図形を読み取るだけでなく内容を理解することで、各用途に特化したチューニングを可能にします。

・あらゆる業務の“紙処理”をゼロへ
年末調整書類、医療費通知、検査報告書、納品書、契約書など、多種多様な帳票の読み取りに対応。紙・PDF混在環境でも即時データ化し、入力作業を90%以上削減します。

・その場で導入相談&課題診断
来場者の業務課題や運用フローをお伺いし、最適な導入プランをご提案。
対象帳票やシステム連携方法、運用時の注意点なども、専門スタッフがその場でご相談に応じます。

ご興味がございましたら、是非『DH-19』のジンベイブースにお立ち寄りください。

▼開催情報

名称  :EdgeTech+ 2025

主催  :一般社団法人 組込みシステム技術協会

開催期間:2025年 11月19日(水)〜21日(金)10:00-17:00

     ※20日(木)のみ18:00まで

会場  :パシフィコ横浜:展示ホール/アネックスホール

小間番号:DH-19

参加方法:オンライン登録制:無料(会期3日間有効)

公式URL:https://www.jasa.or.jp/expo/

※読み取り精度、データ入力時間など、上記数値については当社内での検証結果に基づく


■ジンベイについて

ジンベイ株式会社は「働くを変える」をミッションに、最新の生成AI技術を活用した業務DXを推進しています。私たちが提供する「ジンベイ生成AIエージェント」は、各業務プロセスをデジタル化し、過去のデータや社内外のコミュニケーション情報を有効活用することで、生産性向上と企業の成長を支援します。

法人名:ジンベイ株式会社

代表者:代表取締役 上田 英介

所在地:〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町1-7-1 BIZcomfort横浜西口 C-39

設立:2024年5月24日

事業内容:AI・システム開発、コンサルティング、および関連するサービス

メール : info@jinbay.co.jp

会社HP:https://jinbay.co.jp/

ジンベイGenOCRサービス資料:https://hubs.ly/Q03f2FhC0

すべての画像


会社概要

ジンベイ株式会社

7フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区浅間町1-7-1 BIZcomfort横浜西口 C-39
電話番号
-
代表者名
上田英介
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年05月