【ちえうみPLUS】新企画「トークセッション~私に生きる仏教~」がちえうみYouTubeチャンネルにてスタート! 第一回のゲストは評論家・宮崎哲弥さん
株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて新企画「トークセッション~私に生きる仏教~」がスタートしました。

現代に息づく仏教の姿を発信する企画「トークセッション~私に生きる仏教~」
人生を生きるうえで仏教を大切にされている各分野でご活躍の識者をゲストに迎え、その方にとっての「仏教の魅力」を語っていただきます。
インタビュアーは宗教学者の釈徹宗さん。
多面的かつ深い対話を通じて、現代に息づく“生きた仏教”の姿を浮き彫りにしていきます。
初回ゲストは評論家の宮崎哲弥さんです。
動画:
【宮崎哲弥×釈徹宗】トークセッション~私に生きる仏教~ #1
公式YouTubeチャンネル”ちえうみ”
https://www.youtube.com/@chieumi1003
【プロフィール】
宮崎哲弥(みやざき・てつや)
1962(昭和37)年福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部社会学科卒業。 テレビ、ラジオ、雑誌などで、政治哲学、生命倫理、仏教論、サブカルチャー分析を主軸とした評論活動を行う。 出演番組に『ありえへん∞世界』(テレビ東京系)、『飯田浩司の OK!Cozy up!』(ニッポン放送)等。
著書に『教養としての上級語彙2』『教養としての上級語彙』(新潮選書)、『いまこそ「小松左京」を読み直す』(NHK出版新書)、『仏教論争 - 「縁起」から本質を問う』(ちくま新書)、『ごまかさない仏教』(佐々木閑氏との共著、新潮選書)、『宮崎哲弥仏教教理問答』(サンガ文庫)等。
釈徹宗(しゃく・てっしゅう)
1961年、大阪府出身。浄土真宗本願寺派如来寺住職。NPO法人リライフ代表。ちえうみアドバイザー。専門は宗教学(宗教思想・宗教文化)。近刊『喜怒哀楽のお経を読む』ほか『親鸞の思想構造』『いきなりはじめる仏教生活』など著書多数。また内田樹氏との共著『いきなりはじめる浄土真宗』『はじめたばかりの浄土真宗』をはじめ共著作も多数出版。論文「不干斎ハビアン論」で涙骨賞(第五回)、著書『落語に花咲く仏教 宗教と芸能は共振する』で河合隼雄学芸賞(第五回)、また仏教伝道文化・沼田奨励賞(第五十一回)を受賞している。
■「ちえうみPLUS」とは

学びと実践を深める新しい仏教メディア
仏教・宗教・信仰に携わるさまざまな人と手をとり、「連載」「インタビュー」「寄稿・コラム」「ブックレビュー」などの企画や、イベント・動画配信等を通じて多方面から仏教の智慧を世に発信している。
■「ちえうみ」とは

【サービス名の由来】
「ちえうみ」は、仏教語の「智慧海」に由来。「深く経蔵に入って、智慧海のごとくならん」(華厳経浄行品)の経文の一節より、“どこまでも広く深い、海のような如来(仏)の智慧”が溢れる場をめざしている。
ちえうみ特設サイト
URL:https://special.chieumi.com/
ちえうみPLUS
URL:https://chieumiplus.com/
電子書店「ちえうみ」
URL:https://chieumi.com/
公式アカウント
◆X(旧Twitter)公式アカウント
ID:@chieumi1003(https://twitter.com/chieumi1003)
◆Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/profile.php?id=100088426372377
◆Instagram公式ページ:https://www.instagram.com/chieumi1003/
◆YouTube:https://www.youtube.com/@chieumi1003
◆TikTok:https://www.tiktok.com/@chieumi1003
【会社概要】
株式会社佼成出版社
TEL:03-5385-2311(代表)/FAX:03-5385-2395
〒166-8535 東京都杉並区和田2丁目7−1 普門メディアセンター
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像