15歳~20歳の女性に聞いた!見ていたら“キュン”としちゃう可愛い数字ランキング その結果を大公開!

全国の15歳~20歳の女性に「キュンとする数字」について調査を実施しました

株式会社ワカモノリサーチ

日常に溢れる「数字」。

街中を歩いていてもスマホを見ていても必ず目に入ってくるものです。

また、誕生日や記念日、ラッキーナンバーなど、

人によっては「この数字を見ると嬉しい」というものがあるのも事実で、

そのような数字に可愛らしさや思い入れを感じてしまうことは自然なことなのかもしれません。

そこで、10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト「ワカモノリサーチ」では、

https://wakamono-research.co.jp/media/

全国の15歳~20歳の女性に「見ていたら“キュン”としちゃう可愛い数字はありますか?」という

アンケート調査を実施。今回は、その結果の一部をランキングにしてご紹介します。

【若者女性が最も“キュン”としちゃう数字は「2」】

 15歳~20歳の女性に聞いた!見ていたら“キュン”としちゃう可愛い数字ランキン

【第1位 「2」(17.9%)】

令和の若者が最も“キュン”とする数字は「2」ということになりました。

調査結果を見ていくと、恋愛やペアを連想させる声が特に多く寄せられたそうで、

「カップルは2人だから!」

「2人っきりって言葉があるから」

「2を2つ合わせるとハートになる」

「カップルや偶数のイメージが安心感ある」

「ピースサインに見えるからかわいい」

「恋人同士を連想する」

といった声が目立ちました。

数字そのものよりも、人間関係のイメージが“2”に結びついていることが特徴的。

このことから、“2”は恋や友情を象徴する数字として選ばれやすい傾向にあるといえます。

また、

「バレンタインデーがある2月の2!」

「好きな人が2月生まれだから」

「自分の誕生日だから」

「家族の誕生日が2日だから」

「記念日が2日だから」

「友達と出会った日が2月2日」

など、誕生日や記念日など、個人的な出来事に“2”を重ね合わせる声も。

大切な人や自分自身の記念日とつながることで、

“2”は特別で愛着のある数字として認識されているのでしょう。

「“に”の響きがかわいい」

「にって音が可愛い」

「2って呼ぶと柔らかい感じがする」

「発音が優しい」

「数字の音の中で一番可愛い」

など“2”の読み方や響きに注目する声も。

音の特徴がそのまま数字の魅力として受け止められている若者らしい回答となったようです。

【第2位 「7」(14.1%)】

“ラッキーセブン”という言葉の印象は強いようで、

「なんといってもラッキーセブンだから」

「7は世界で幸運の数字と聞いた」

「7って響きがかっこよくてかわいい」

といった若者女性からの意見が中心となりました。

また、

「七夕が好きだから」

「虹が7色でキレイだから」

など、七夕・虹を理由に挙げる女子高生も多く、

“7”という数字にロマンティックな印象を持っているのかもしれません。

【第3位 「3」(12.8%)】

3に“キュン”としてしまう女性からは

「丸くて可愛いから」

「形がキャラの口元みたいでかわいい」

「唇みたいだから」

「横から見たらお尻みたいだから」

といった、フォルムの丸みや柔らかさを理由にあげる声が多かったようです。

“3”の形状が「口元」や「唇」、「お尻」といった柔らかく愛らしいものをイメージさせやすいのか。

その結果、ちょっとした親近感を感じているのかもしれません。

【第4位 「8」(11.5%)】

「末広がりの数字だから縁起がいい」

「∞みたいでロマンチック」

など、縁起の良いイメージと結びつける傾向にあった「8」。

「幸せを運ぶ可愛い数字」

と感じている女子高生の声もありました。

また、

「2つの丸がくっついて仲良しな感じ」

「形がコロコロして可愛い」

「お団子みたいで可愛い」

など、見た目の可愛らしさも“キュン”するポイントになっていたそうです。

【第5位 「9」(8.3%)】

「形が風船みたいで可愛い」

「猫のしっぽみたいに見える」

「丸を抱えてて安心感がある」

といった、“9”という形に遊び心やユーモアを感じるといった意見が目立ちました。

「9の形が落ちそうで可愛い」

と回答した20歳の女性は、落ちそうで不安定に見えるフォルムに対して

「守ってあげたい」という感覚を抱くことで、可愛いと感じてしまうのだそうです。

【若者女性が最も“キュン”としない数字は「5」】

【第6位 「0」(7.7%)】

丸い形状を推す理由に挙げる傾向があった「0」。

「まんまるでかわいい」

「赤ちゃんの顔みたい」

など、フォルム自体の可愛さに“キュン”とするそうです。

「0点でもかわいいって言いたい」

「ゼロから始まる感じが好き」

など“0”に前向きなイメージをもつ女性も。

なにもかもがリセットできるのが“0”。

その数字の重みも可愛さのポイントに影響していることがわかりました。

【第7位 「6」(6.7%)】

「形が赤ちゃんを抱っこしてるみたい」

「コロンとした形が可愛い」

「ひっくり返すと9になるのが面白い」

など、形状推しの声が目立ち、

赤ちゃんや何かのキャラクターに見えることで、愛くるしく見えているそうです。

【第8位 「4」(6.1%)】

「四つ葉のクローバーを連想する」

「やっぱ日本には四季があるから」

など、 “4”を自然や象徴と結びつけて可愛いとする声がありました。

「“よん”って響きが可愛い」

「“し”じゃなくて“よん”と読むと安心する」

といった“よん”という響きに親しみを持つ声も。

「4人家族だから」

という家族構成を理由に挙げる女性もいたそうです。

【第9位 「1」(5.4%)】

最初や1番というイメージの強い「1」ですが、下位に沈む結果に。

それでも、“1”を推す女性からは、

「一番になりたいから」

「最初の数字だから特別」

といった声や

「シンプルでかわいい」

「1って細くて可愛い」

といった声が寄せられました。

 “1”は特別で可愛い数字。そして、直線的でシンプルな形がかわいい。

この2つが主な理由となったようです。

【第10位 「5」(3.8%)】

15歳から20歳の女性に最も“キュン”とされない数字となった「5」。

その形状・フォルムに可愛らしさを感じられないことや、

「ご」という濁点の入る読み方が“キュン”という感情からは遠いのかもしれません。

そんな中“5”を推す女性からは

「手の指みたいでかわいい」

「5円玉でご縁があるから」

など、身近なものに重ねて、“5”を可愛いとする意見や

「真ん中の数字で安心する」

「バランスが良くて好き」

といった、中央に位置する数字としての安定感や、

対称的なイメージから安心感を覚えるという声もあったようです。

【今回の調査結果・ランキングの詳細はこちら】

今回ご紹介した調査の結果やランキングの詳細・全貌も含め、「ワカモノリサーチ」からご覧いただけます。

https://wakamono-research.co.jp/media/cute-numbers-ranking-teen-girls/

また、「株式会社ワカモノリサーチ」では、

“全国9割の高等学校とのネットワーク”

“全国5万人以上の若者ネットワーク”

を最大限に活かし、

既存の若者向け・Z世向けのマーケティング企業やサイトではできない

“オンリーワン”のマーケティング・調査が可能となっております。

企業様・媒体様からのご依頼も受け付けております。

以下HP/お電話でお気軽にご相談・お声がけ頂ければ幸いです。

https://wakamono-research.co.jp/

調査期間  2025.7.22〜2025.8.4

調査機関 株式会社ワカモノリサーチ

調査対象  全国の15歳~20歳の女性

有効回答数 313名

調査方法 インターネットリサーチ

 

【本調査結果(画像)の引用・転載について】

本調査の一部を引用・転載される場合には、

出典として「ワカモノリサーチ」

URL (https://wakamono-research.co.jp/media/

の併記をお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社 ワカモノリサーチ

MAIL:contact@wakamono-research.co.jp

TEL:0120-993-703

――――――――――――――――――――――――――――――――――

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
恋愛・結婚芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ワカモノリサーチ

6フォロワー

RSS
URL
https://wakamono-research.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都杉並区阿佐谷南 3-48-12
電話番号
0120-993-703
代表者名
會津孝太
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2025年02月