「So-net SNS」(β版)が「ニコニコ動画(SP1)」に対応 ~SNS内で「ニコニコ動画」の動画を鑑賞可能に~ http://www.so-net.ne.jp/sns/
ソネットエンタテインメント株式会社(サービス名称:So-net)は、国内最大級のSNS無料作成サービス「So-net SNS」(β版)*1において、株式会社ニワンゴが提供する「ニコニコ動画(SP1)」*2の「ニコニコ外部プレーヤー」*3に本日3月5日(水)より対応致しました。これにより、ニコニコ動画のURLを貼り付けるだけで、SNS内でも動画を鑑賞可能になりました。
「So-net SNS」(β版)では、今後もSNSオーナーの運営支援に努めるとともに、他サービスとの連携やマッシュアップを積極的に進め、よりユーザーにとって付加価値の高いコミュニティ空間を提供してまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「So-net SNS」(β版) ニコニコ動画小窓機能
概要・ご利用方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ニコニコ動画小窓機能概要
「So-net SNS」(β版)で作成したSNSにて、日記・コメント・プロフィールなどに、以下の内容を表示することができます。
・「ニコニコ動画(SP1)」の「ニコニコ外部プレーヤー」
2.ご利用方法
(a).ニコニコ動画小窓機能
1)「ニコニコ動画」にて、貼り付けたい動画のURLをコピーします。
(例)http://www.nicovideo.jp/watch/sm******
2)SNS内の日記・コメント・プロフィール等に、「ニコニコ動画」のURLを貼り付けます。
3)URLを貼り付けたページを確認すると、動画再生プレーヤーが表示されます。
※ニコニコ動画(SP1)より利用可能です。
*1「So-net SNS」(β版)概要
国内最大級のSNS 作成サービスである「So-net SNS」(β版)は、2006 年6 月6 日よりサービスを開始。累計開設数は23,000SNS、ユーザー数は160,000 人を数えます。SNS のジャンルは、ゲーム、 アニメ、同窓会、地域コミュニティ、業界など、多くの人が集うテーマをほぼすべて網羅する一方、ニッチなテーマを扱うSNS も数多く誕生し、多種多様な拡がりを見せています。「So-net SNS」の管理画面は、平均フレンド数やアクティブユーザー数などが一覧でき、SNS オーナーがSNS を運営していく上で、その状態を把握できる機能が充実しています。
*2「ニコニコ動画(SP1)」概要
株式会社ニワンゴが提供する動画配信サービス。WEBサイト上で再生される動画に対して
リアルタイムでコメントを付けることができます。
*3「ニコニコ外部プレーヤー」概要
「ニコニコ動画(SP1)」より提供される新機能で、動画を外部のブログやSNSで直接再生できるプレーヤーです。ニコニコ動画の会員・非会員を問わず、コメント付動画を視聴することができます。コメントの記入はニコニコ動画サイト上にて行えます。
■ご利用条件
・小窓機能
「So-net SNS」(β版)で作成されたSNS に参加されている方であれば、どなたでも無料でご利用いただけます。
・「So-net SNS」(β版)でのSNS 作成
So-net 接続会員または、こんてんつコースをご利用の方(So-net ID をお持ちの方)であれば、無料でご利用いただけます。So-net ID は、「こんてんつコース」にご登録いただければ無料で取得できます。
■推奨環境
<ブラウザ>
・Windows Internet Explorer 6.0 以上 / Firefox 1.5 以上
Cookie、JavaScript が使用できる設定であること
・Macintosh
Mac Safari 2.0 以上 / Firefox 1.5 以上
Cookie、JavaScript が使用できる設定であること
※掲載されている社名、製品名、ソフトウェア名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
■本件に関する報道関係の方からのお問合せ先
ソネットエンタテインメント株式会社
編成部 宣伝課
Tel:03-5745-1583 Fax:03-5745-2162
E-mail:promo@so-net.ne.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- パソコン企業向けシステム・通信・機器
- ダウンロード