日本アルコン、若手研究者への研究助成プログラム「Alcon Japan Award for Young Investigators 2025」受賞者発表
-
第129回日本眼科学会総会にて「Alcon Japan Award for Young Investigators 2025」の名古屋大学の小南先生、愛知医科大学の坪井先生、東京医科大学の坪田先生の受賞を発表
-
日本の眼科臨床の発展を促進するとともに、将来の日本の眼科臨床研究指導者の育成を支援
日本アルコン株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長:ステファン・アイゲンマン、以下「日本アルコン」) は、若手研究者への研究助成プログラム「Alcon Japan Award for Young Investigators 2025」(アルコン ジャパン アワード フォー ヤング インベスティゲーター 2025)の受賞者を、昨日2025年4月17日(木)第129回 日本眼科学会総会(開催地:東京)内で開催された、「Alcon Japan Award for Young Investigators 2025 授賞セミナー」にて発表しました。アドバイザリー コミッティー(委員長:筑波大学 眼科 教授 大鹿 哲郎 先生)による選考の結果、今年は、名古屋大学の小南 太郎(こみなみ たろう)先生、愛知医科大学の坪井 孝太郎(つぼい こうたろう)先生、東京医科大学の坪田 欣也(つぼた きんや)先生が臨床・研究における高い成果と医療への貢献度や将来性が評価され受賞しました。
本プログラムは、日本の眼科臨床の発展を促進するとともに、将来の眼科臨床研究指導者を育成支援することを目的に運営しており、開始以来約20年間にわたり、計41名の受賞者を輩出しています。受賞した先生方には、それぞれトロフィーと研究費用が受賞者所属施設に贈られます。
受賞者3名は、今回の受賞について以下のとおり述べています。

名古屋大学 医学部医学科 眼科学 大学院医学系研究科 感覚器障害制御教室
小南 太郎(こみなみ たろう)先生
「この度の受賞の栄誉に浴し、身に余る光栄に存じます。これもひとえにご指導くださった先生方をはじめとする皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。私は難治性疾患である遺伝性網膜ジストロフィの研究・診療に携わってまいりました。今後も微力ながら、難病に苦しむ患者さんのお力になれるよう、本受賞をさらなる励みとし眼科診療の発展に寄与すべく日々精進を重ねてまいります。」

愛知医科大学 眼科学講座
坪井 孝太郎(つぼい こうたろう)先生
「この度は、栄光ある賞に選出いただき、誠に光栄に存じます。私の臨床および研究活動が、一人ひとりの患者様の未来を照らし、日本医療の発展に寄与できるよう、今後も全力で取り組んで参ります。また、これまでご指導・ご支援いただいた多くの方々に、心より感謝申し上げます。本賞を励みに、さらなる研究成果と臨床の向上を追求し、日本及び世界の医療発展に貢献する所存です。今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。」

東京医科大学 臨床医学系眼科学分野
坪田 欣也(つぼた きんや)先生
「この度は、これほど名誉ある賞を賜り、深い感激と同時に責任の重さを強く実感しております。これまで多大なご指導を賜りました先生方、ならびにご支援いただいた関係者各位に心より御礼申し上げます。今後も日本の眼科学の発展に寄与すべく全力を尽くす所存です。」
日本アルコンの代表取締役社長であるステファン・アイゲンマンは次のとおり述べています。「今回受賞された小南先生、坪井先生、および坪田先生に心より祝意を表します。本賞は、先生方がこれまでに達成された臨床および研究における功績と、眼科学領域への多大なる貢献を称えるものであり、将来にわたる更なる発展が期待される先生方に授与されます。本プログラムでは、過去20年間にわたり計41名の受賞者を輩出し、日本における眼科臨床の進歩を奨励、将来の臨床研究指導者の育成を支援してまいりました。過去に受賞された先生方はその後さらなる飛躍を遂げ、大学教授、国際的な眼科学研究者としてご活躍される先生もおられます。今後もその目的を変えることなく本プログラムを推進してまいります。そして、今回受賞された先生方の益々のご活躍と日本の眼科医療の更なる発展を心より願っております。」
本プログラムの詳細は、日本アルコンのウェブサイト(https://www.alcon.co.jp/)をご覧ください。

Alcon Japan Awardについて
「Alcon Japan Award」は、日本における眼科臨床の進歩を奨励、助成すると共に将来の臨床研究指導者を目指す若手眼科医師の育成支援を目的としています。2005年に「Alcon Japan Clinical Award」として設立され、数回の改称を経て海外留学をサポートしてきました。
2023年より、国内の若手眼科医師に対する研究を助成する「Alcon Japan Award for Young Investigator」へとプログラム内容を刷新しました。 本プログラムは、若手医師の研究を助成することを目的とし、国内の眼科医師で構成された選考委員が厳正な選考を行い、選考された医師の所属施設に対し、総額1,000万円の報奨金を授与します。
アルコンは約20 年以上にわたり、本活動を推進してまいりました。今後も、人々に素晴らしい視界を提供し、日本の眼科医療の発展に寄与するために本活動を推進してまいります。
About Alcon
アルコンでは、全世界の国の人々の視力向上をサポートしています。75年以上の歴史を持つアイケアのグローバルリーダーとして、人々の視力を向上させ、生活を改善するための幅広い製品ポートフォリオを提供しています。白内障、緑内障、網膜疾患、屈折異常などの症状を抱える人々の生活に、当社の手術とビジョンケア製品が関わっています。25,000人以上の従業員が、革新的な製品、アイケア専門家とのパートナーシップ、質の高いアイケアへのアクセスを促進するプログラムを通じて、生活の質を高めています。
アルコンの日本法人である日本アルコンは、1973年の設立以来50年以上にわたり、日本の医療従事者の皆様や患者様にアイケア製品を提供してきました。
詳細はhttps://www.alcon.co.jp/をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像