株式会社パブリックアートの子会社化及び当社代表取締役の同社取締役就任のお知らせ

Bリーグ茨城ロボッツが映像制作会社を子会社化し、映像配信の強化、ホームゲーム会場における映像設備の拡充に伴う演出映像の充実等に本格着手

この度、株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(本社:茨城県水戸市、代表取締役:山谷拓志)は、2020年9月30日に、株式会社パブリックアート(本社:茨城県水戸市、代表取締役:日西智則)の株式を取得し、子会社化いたしましたことをお知らせいたします。
なお、弊社代表取締役社長 山谷拓志は、株式会社パブリックアートの取締役に就任いたします。
【株式会社パブリックアート 概要】
2012年創業。ブライダル映像制作、企業プロモーション映像制作、イベント・式典等の撮影、ビデオ編集・CG制作、DVDの制作・オーサリング、インターネット映像配信などを展開する映像制作会社。
ホームページ:https://publicart310.com/

【株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント 概要】
2014年設立。Bリーグ2部に所属するプロバスケットボールクラブ「茨城ロボッツ」の運営会社。
関連会社:株式会社いばらきスポーツタウン・マネジメント、株式会社M・デジタルマーケティング、株式会社茨城放送
公式サイト:https://www.ibarakirobots.win/

【株式の取得背景】
パブリックアートは各種映像制作のみならず、インターネット映像配信などのデジタルコンテンツやイベントにおける映像制作を強みとしクオリティーに定評のある映像制作会社です。茨城ロボッツグループでは、YouTubeをはじめとするインターネットの映像配信の強化、ホームゲーム会場における映像設備の拡充に伴う演出映像の充実、M-GARDEN開業によるブライダル事業参入などにより、質の高い映像をスピーディーに制作する体制を確立したいと考え、株式を取得するに至りました。
パブリックアートはこれまで茨城ロボッツの応援番組を制作するなど茨城ロボッツの映像制作業務を受託してきた経緯もあり、この度の株式譲渡のご縁をいただくことになりました。

【株式会社パブリックアート新役員体制(2020年10月1日付け)】
代表取締役社長 日西 智則
取締役 大内 靖(新任)
取締役 山谷 拓志(新任・非常勤)株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント 代表取締役社長
取締役 仲道 哲二(新任・非常勤)株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
https://www.ibarakirobots.win/
業種
サービス業
本社所在地
水戸市千波町2084番地2 茨城放送ビル2階
電話番号
050-1745-6802
代表者名
西村大介
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2014年11月