量子コンピューター「IBM Quantum System One」の設置を「新川崎・創造のもり かわさき新産業創造センター」に決定
日本初のゲート型商用量子コンピューティング・システムの設置
日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)は、国立大学法人東京大学(以下 東京大学)とIBMによる「Japan IBM Quantum Partnership」で表明していた「IBM® Quantum System One」の国内設置拠点について、新川崎・創造のもり かわさき新産業創造センター(KBIC)に決定したことを発表しました。ここに設置される量子コンピューターについては、東京大学とIBMの契約に基づき東京大学が占有権を有します。東京大学はこのシステムを活用し、企業、公的団体や大学等研究機関と量子コンピューターの利活用に関する協力を進めていきます。
「新川崎・創造のもり」地区に位置する産学交流によるインキュベーション施設 かわさき新産業創造センターは、2012年よりIBM東京基礎研究所のサイエンス&テクノロジー・グループが東京大学と共同で社会連携講座を開設し、次世代ITに関するハードウェア研究を続ける研究拠点です。量子コンピューターの常時安定稼働には電気・冷却水・ガス等のインフラの安定供給や耐振動環境が必要ですが、KBICは川崎市の全面的な支援により安定稼働に最適な環境を実現しています。本設備環境の量子コンピューターの安定稼働により、同研究所が現在東京大学と進めている研究活動が加速することが期待されます。
今回設置する「IBM Quantum System One」の稼働開始は本年中を予定しています。
川崎市長の福田紀彦氏は、次のように述べています。
「量子コンピューターは将来の社会・経済に多大な利益と大きな変革をもたらすことが期待され、今回新川崎へ実機が設置されることは本市はもとより日本にとっても大きな意義があるものと考えています。本市としては、量子技術の様々な分野での利活用が進み、新川崎地区が「量子イノベーション・パーク」として発展するよう取り組んでまいります。」
以上
IBM、IBM ロゴ、ibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corp.の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点での IBM の商標リストについては、http://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml (US)をご覧ください。
今回設置する「IBM Quantum System One」の稼働開始は本年中を予定しています。
川崎市長の福田紀彦氏は、次のように述べています。
「量子コンピューターは将来の社会・経済に多大な利益と大きな変革をもたらすことが期待され、今回新川崎へ実機が設置されることは本市はもとより日本にとっても大きな意義があるものと考えています。本市としては、量子技術の様々な分野での利活用が進み、新川崎地区が「量子イノベーション・パーク」として発展するよう取り組んでまいります。」
以上
IBM、IBM ロゴ、ibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corp.の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点での IBM の商標リストについては、http://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml (US)をご覧ください。