プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

トルコ共和国大使館 文化観光局
会社概要

トルコの黒海地方の自然の中で忘れられない体験を~国際登山ツーリズムフェスティバルも開催~

トルコ共和国大使館 文化観光局

リゼ高原 カチカル山脈リゼ高原 カチカル山脈

トルコの黒海地方の高地は、騒々しい都会から逃れる最適な休暇先で、年間を通じて様々な楽しみ方が用意されています。海辺のリゾートだけではなく、黒海地方の高地の美しい風景と美味しい黒海料理を堪能し、緑豊かでマイナスイオンたっぷりの自然の中でリラックスした時間を過ごすのはいかがですか?


青と緑のハーモニーが美しいオルドゥ

まばゆいばかりの海岸線、豊かな自然、時代を超越した遺跡、名物料理で有名なオルドゥは、黒海地方で最も人気のある観光地のひとつです。オルドゥ高原では、キャンプ、トレーラーハウスでの旅行、トレッキングなど、さまざまなアクティビティが楽しめます。中でもチャムバシュ、ペルシェンベ、ケイファランはオルドゥの三大高原として知られています。オルドゥのアイバストゥ地区にあるペルシェンベ高原は、曲がりくねった道が有名で、素晴らしい景色を楽しむことができます。7月に行われる伝統的な高原祭りでは、競技会、民俗芸能、コンサート、社会的・文化的イベント、レスリング、競馬などが行われ、毎年賑わいをみせています。カバデュズ地区にあるチャムバシュ高原は、アウトドア・アクティビティに興味のあるツーリストにお勧めの観光地です。メスディイェ地区の南東端に位置するケイファラン高原は、澄んだ空気と水、豊かな自然に育まれた乳製品や食肉、伝統的な高原の家屋で訪れる人を魅了します。


ペルシェンベ高原 曲がりくねった道ペルシェンベ高原 曲がりくねった道

宝石のような自然が楽しめる、ギレスン高原

文化、歴史、美しい景観を持つ典型的な黒海の都市ギレスンには、一年中楽しめる、まるで宝石のような自然がたくさんあります。その中でも最も人気があるのは、間違いなくギレスン高原でしょう。多くの飲食店があるキュンベット高原では、毎年7月の第2日曜日にお祭りが開催され、生い茂る様々な草木が作り出す息を飲むほど美しい風景を楽しむことができます。デレリ地区とブランジャク地区の交差点に位置するベクタシュ高原は、自然と文化の宝庫として知られ、多くの観光客を魅了しています。ここでは、伝統的な高原の生活を体験できます。ギョレレ地区のシス山高原には、登山をはじめとする多くのアウトドア・アクティビティに適したルートがあり、この地域の「苦い水」として知られるミネラルウォーターの水源は、霧が立ち込めるこの高原特有のものです。


ギレスン高原 自然ギレスン高原 自然


大自然に囲まれたトラブゾン高原

黒海で最も人気のある都市の一つであるトラブゾンは、驚くほどの美しい自然と豊かな歴史で訪れる人を魅了します。マチカ・ショルマ高原は、トラブゾンで訪れるべきスポットNo.1です。緑豊かな森と水の流れ、穏やかな自然、さまざまな施設に囲まれたこの高原は、心身ともにリラックスできる環境です。トンヤの南24kmに位置するエリクベリ高原は、絵に描いたような美しい風景とユニークな動物が生息しており、チャイカラから20km、黒海の観光名所ウズンギョルの高台にあるルストラ高原とカレステル高原は、青々とした草原と雄大な絶景で知られています。


カチカル山脈の麓に広がるリゼ高原

急勾配の渓谷、流れる小川、歴史的な城、美味しい紅茶で有名なこの地方の都市リゼは、まさに高原の楽園です。チャムルヘムシンから19km離れたアイデル高原は、トルコで最も有名な高原のひとつで、カチカル山脈の麓、トウヒ、クリ、ブナ、モミの森に囲まれ、四季折々の美しさを見せてくれます。ギュルゲンディビ滝やゲリンテュリュ滝も徒歩圏内にあり、高原でのハイキングも可能な場所です。2023年7月24日(月)~7月29日(土)には、第25回リゼ県国際登山ツーリズムフェスティバルが開催予定で、カチカル山脈への登山やカヴルン湖、氷河湖での観光が楽しめます。

第25回リゼ県国際登山ツーリズムフェスティバル:

https://kdrk.org.tr/25-uluslararasi-dagcilik-turizm-ve-yayla-senligi/ 

アイデル高原アイデル高原

黒海地方の隠れた秘宝、アルトヴィン高原

アルトヴィンは、黒海地方とトルコの高原観光において最も重要な都市の一つで、特にカチカルとカフカソルは、アルトヴィンで最も有名な高原として知られています。カチカル高原は、カチカル山の南斜面に位置し、一部はリゼ市にあり、素晴らしい登山が楽しめます。広大な森林と草原に覆われた高原では、野生動物も観察することができます。また、市の南西部に位置し、中心部からわずか10kmしか離れていないカフカソル高原にも見どころが沢山あります。


トルコについて

地中海沿岸に位置し、有名なボスポラス海峡が隔てるアジアとヨーロッパを結ぶトルコは、何世紀にもわたり文化的な交流と多様性の拠点と考えられてきました。多様な文明が反映された歴史、遺跡、自然や美食を有し、多目的なデスティネーションです。伝統とモダンが融合した芸術やファッションをはじめ、ダイナミックなショッピングやエンターテインメントライフによって世界中から訪れる人々を魅了し続けています。2022年には全世界から約5,140万人の訪問者を迎え、世界第3位の観光市場となっています。2023年はトルコ共和国として建国100周年の年です。


トルコの詳細は公式ウェブサイト(https://goturkiye.jp/)または以下の SNS をご覧ください。

Facebook: https://www.facebook.com/GoTurkiye.jp 

Twitter: https://twitter.com/GoTurkiye_jp 

Instagram: https://www.instagram.com/goturkiye_jp/ 

YouTube: https://www.youtube.com/c/tourismturkeyjp


トルコ観光広報・開発庁(TGA)について

トルコ観光広報・開発庁(TGA)は、国内外の観光市場においてのトルコのブランディングを確立させ、観光やビジネスにとってよい渡航地としての認知を高めるため、文化観光省が定めた観光戦略や政策に基づき、あらゆるプロモーション、マーケティング、コミュニケーション活動を行っています。世界各地の現在の観光機会を促進・販売するとともに、観光の潜在的分野を発見・改善・確立していきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
旅行・観光自然・天気
関連リンク
https://goturkiye.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

トルコ共和国大使館 文化観光局

11フォロワー

RSS
URL
https://goturkiye.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-33-6 トルコ共和国大使館・文化広報参事官室
電話番号
03-3470-6380
代表者名
カアン・ユルマズ
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード