プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

AGRIST株式会社
会社概要

農業ロボット開発のアグリスト、スタートアップコミュニティ「MiiTS」始動にあわせ、MiiTS Startup Exhibition 2023にて動画放映・ポスター展示企画に参加

アグリスト、大企業との協業機会を生み出すスタートアップコミュニティ「MiiTS」で新たなイノベーションの創出を目指す

AGRIST株式会社

ピーマン自動収穫ロボットやロボットに最適化されたビニールハウスや農作物の栽培方法を開発し、持続可能な農業の未来をデザインするAGRIST株式会社(本社:宮崎県新富町)は2023年1月23日(月)~2月28日(火)に東京丸ビルで開催されている、MiiTS Startup Exhibition 2023にて動画放映企画&ポスター展示企画に参加しています。
▶「MiiTS」プレスリリース:https://www.tmip.jp/ja/report/3365
▶「MiiTS」:https://www.tmip.jp/ja/miits/
  • MiiTSとは
三菱地所株式会社が運営するスタートアップを中心とするオープンイノベーションコミュニティThe M Cubeとグローバルなマーケットに向けたイノベーションの創出を目指す産官学のオープンイノベーションプラットフォームTokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP)は、大手町・丸の内・有楽町(大丸有)エリアのイノベーション・エコシステム形成を推進すべく、大企業とスタートアップの協業機会を生み出すスタートアップコミュニティ「MiiTS(ミーツ)」を発足、1月23日より始動いたしました。※一部引用「大企業との協業機会を生み出すスタートアップコミュニティ「MiiTS」始動」
  • MiiTSで叶えられること
MiiTS会員は、三菱地所が運営するイノベーションコミュニティ、The M Cube(リンク置き換えhttps://www.the-mcube.com/)や産・官・学・街が一体となり社会課題を解決するグローバルなイノベーションを創出するTMIP(リンク置き換えhttps://www.tmip.jp/ja/)が蓄積してきたネットワークやアセットを利用することができます。
  • アグリストはテクノロジーで農業課題を解決するベンチャー企業です

現在日本の農家の平均年齢は67歳となり2030年には農業従事者が半減するとされ、国内における人手不足による農業課題解決ニーズは高まっています。アグリストは、100年先も続く持続可能な農業の実現のために、テクノロジーを活用した農業を実践していくことで農業課題を解決します。
  • MiiTSとアグリストの化学反応
アグリストは、先端コミュニティへの参加によりスタートアップコミュニティを活性化させるだけでなく、大企業やスタートアップ、大学や行政機関とマッチングや協業を通して、自社のテクノロジーと技術などのアセットを組み合わせることにより新たなイノベーションの創出をMiiTSとともに目指します。 
  • アグリストが開発するピーマン自動収穫ロボット「L」
アグリストが開発するピーマン自動収穫ロボット「L」は、農作業のうち労働力を多く必要とする「収穫作業」の一部を担い、労働力の軽減を図るとともに、人手不足で今まで収穫しきれなかったピーマンを収穫することで、収益の向上に寄与します。また搭載されているカメラを用いて、農作物の状態をモニタリングしながら巡回することで、今まで人の勘や経験に頼っていた部分を可視化し、再現可能な農業を実現していきます。

ピーマン自動収穫ロボット「L」の大きな特徴としてあげられる、ワイヤー上を移動する吊り下げ式を採用することで、でこぼこしている地面の影響を受けることなく収穫作業ができます。

2つのカメラを組み合わせ、得られた情報をAIを活用して分析し、収穫可能なピーマンの識別、収穫を行います。また、ピーマン収穫時特有の実を木から切り離した後に茎をさらに短く切る作業(2度切り)を2本のベルトを用いた収穫方法で実現しました。 
  • イベント概要

 

名称 MiiTS Startup Exhibition 2023
https://www.mec.co.jp/news/detail/2023/01/23_miits
期間 2023年 1月 23日(月)~ 2023年 2月 28日(火)
①MiiTS会員紹介ポスターの展示 2023年 1月 23日(月)~ 2023年 2月 28日(火)
場所 丸ビル3階回廊
②MiiTS会員各社のPR動画放映 2月24日(金)、2月27日(月)、2月28日(火)
場所 丸ビル1階マルキューブの大型ビジョン
主催 一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会
共催 三菱地所株式会社
▶プレスリリース:https://www.mec.co.jp/news/detail/2023/01/23_miits 

 

  • AGRIST株式会社 概要
 



商号          : AGRIST株式会社
代表者         : 共同代表取締役 CTO 秦 裕貴、共同代表取締役 齋藤 潤一
所在地         : 〒889-1412 宮崎県児湯郡新富町富田東1丁目47番地1
設立          : 2019年10月
事業内容        : 農業ロボット開発事業・次世代農場事業・AI開発事業
ホームページ  : https://agrist.com
Facebook     :https://www.facebook.com/teamAGRIST/
Twitter         :https://twitter.com/agrist_inc
YouTube       :https://www.youtube.com/channel/UCNsTwf0BvBXA-L17potl5MA
ロゴやアグリストの写真はこちらからご自由にご使用ください:https://agrist.com/media

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
農林・水産その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AGRIST株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://agrist.co
業種
水産・農林業
本社所在地
宮崎県児湯郡新富町富田東1丁目47番地1 新富アグリバレー
電話番号
-
代表者名
齋藤潤一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード