大人のクリスマスの愉しみ方を。「Otonami」が贈る、心満たされる冬だけの特別な体験

〜 クリスマスをテーマにした非日常体験で、静かなご褒美時間を 〜

J-CAT

 J-CAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:飯倉竜)が展開し、大人のための非日常体験をお届けする「Otonami(おとなみ)」は、これから本格的に迎えるクリスマスシーズンにおすすめの特別な体験をご紹介いたします。


 慌ただしく過ぎる日々の中で、そっと立ち止まり、心がほどけていくようなひとときへ。
この季節だからこそ味わいたい“大人のための新しいクリスマスの愉しみ方”をお届けします。

◼︎心が澄みわたる、冬の贈りもの。「Otonami」が届ける“大人のためのクリスマス体験”

 一年に一度のクリスマスシーズン、そして一年の終わりがゆるやかに近づくこの時期は、“自分へのご褒美”として、心が満たされる時間をそっと手渡したくなる季節です。

大人にとってのクリスマスは、誰かと温かなひとときを分かち合うだけでなく、自分自身と静かに向き合い、心の余白をあたたかく整える大切なひとときでもあります。

 そんな大切な瞬間を、より深く、より豊かに味わうために、「Otonami」では、それぞれのクリスマスを彩る上質な体験をお届けします。

 自分自身に豊かな感性の時間を届けたい方には、自分を慈しむ“最高のご褒美”として、五感が研ぎ澄まされ、気づかなかった美しさに出会える体験を。

 そして、大切な人へ、モノではなく“心がほどける体験そのもの”をプレゼントしたい方は、ページをめくる楽しさ、選ぶときのときめき、体験に出会う感動と、そのすべてをそっと手渡せる体験のプレゼントを。​​

 贈る人と贈られる人、それぞれの心に静かな余韻が残る、クリスマスにふさわしい洗練された贈り物です。

「Otonami」は、この冬だけの“美しく、あたたかく、そっと感性を揺らす特別なひとときをお届けします。

◼︎クリスマスを彩る、6つのスペシャルな体験

 今回ご紹介する体験は、エッグアート、カリグラフィー、和菓子づくり、苔玉づくり、紅茶、床飾り。
いずれも、クリスマスの高揚感に包まれながら、一度の体験でも深く、上質で心躍る時間です。

◎成城「olupono」渋谷美保氏と創作する華麗なるエッグアートの世界 −1日4名限定−

 本物の卵の殻を使用した、希少価値の高い「エッグアート」。
講師は、ルーヴル美術館開催のアートフェアにも出展したエッグアートデザイナー・渋谷美保氏。
繊細なカッティングや装飾を施し、手のひらに収まる芸術作品を1日4名のみの少人数特別レッスンで制作します。

<クリスマスの体験内容>
クリスマスに映える“ヒイラギ(赤)”デザイン

◎ 大阪の歴史ある旧邸宅で学ぶ月替わりのカリグラフィー −贅沢な空間で楽しむティータイム付き−

 大阪・豊崎に佇む歴史ある旧邸宅「豊崎草野邸」。
アンティークの調度品が並ぶ非日常の空間で、日本モダンカリグラフィー協会認定講師・松井扶美子氏のレッスンが「Otonami」限定で受けられます。
手書き文字の美しさを学びながら、カードや封筒、季節のアイテムなどを制作した後は、講師とティータイムを楽しむ、大人だけの優雅な時間をお過ごしいただけます。

<クリスマス体験内容>
クリスマスオーナメントBOX
飾っても贈っても喜ばれる、小さな華やぎを手づくりするレッスンです。


◎ 四季の移ろいを感じる上生菓子づくり −Otonami Lounge Tokyoにて−

 鎌倉・長谷を拠点に創作和菓子の魅力を伝える「手毬」の講師に教わる和菓子レッスン。

和菓子の技法や素材について学び、四季折々の風物をかたどった美しい上生菓子をつくります。様々なモチーフに触れ、季節感を大切にした和菓子づくりの奥深さを体感でき、レッスン後は、つくりたての和菓子を味わえます。

<クリスマス体験内容>
12月12日(金)・13日(土)「サンタの忘れ物」/12月4日:クリスマスリース


◎ 名古屋「藤の花」季節の花材で仕立てる苔玉づくり −植物とアートが響き合うフラワーギャラリーにて−

 全国にファンを持つ名古屋・星ヶ丘のフラワーギャラリー「藤の花」で、フローリストの藤田千以子氏から苔玉を用いたフラワーアレンジを教わる特別なレッスン。
花材の生育環境として苔玉を慈しむ藤の花流の方法や、設え方の工夫まで学ぶことのできる、初心者でも楽しめるよう考案された、「Otonami」限定プランです。

<クリスマス体験内容>
12月|クリスマスの苔玉


◎日本ティーインストラクター会所属の講師が誘う紅茶の世界 −目黒区八雲にて学ぶ優雅なひととき−

 紅茶のプロフェッショナルが集い日本における紅茶の普及活動を行う「日本ティーインストラクター会」による、座学と厳選された紅茶を楽しみ知識を深める「Otonami」限定の体験です。会場は東京・目黒区にあるオーダーキッチンのショールーム「LiB contents」。閑静な住宅街に佇む洗練された空間で、紅茶の香りに包まれながら心豊かになるひとときをお届けします。


<クリスマスの体験内容>
12月4日(木):英国のクリスマスティー飲み比べと伝統のクリスマスプディングを味わう~spice香る聖夜に~」(大野真由子)

◎京都「玄想庵」日本の暦に寄り添う12ヶ月の床飾り体験とお茶の時間 −呉服問屋が守る京町家にて−

 京都・四条烏丸にある呉服問屋が大切に守ってきた京町家「玄想庵」で、四季折々の床飾りを学ぶ「Otonami」限定の体験。古来より伝わる行事や節句に合わせて空間を調える12ヶ月の室礼を通して、日本文化の奥深い美しさを学びます。制作した床飾り作品や季節の花材は持ち帰り、ご自宅でも楽しむことができ、体験後は本格的な茶室にて薄茶と和菓子を堪能いただけます。


<クリスマスの体験内容>

12月9日、11日:クリスマスを彩る


◼︎体験を“贈る喜び”に。「Otonami 」のコトギフト

 「Otonami」は、“体験を贈る”という新しい喜びを形にして、お届けしています。

特定の体験を直接贈る「プランギフト」、 受け取った人が体験を選べる「ポイントギフト」そして、読む楽しさ、選ぶワクワク感、そして体験する感動までを一冊に閉じ込めたギフトブック「Otonami Discovery」です。

「Otonami Discovery」は、受け取った瞬間だけでなく、“ページを開く時間”も“体験を選ぶ時間”も、すべてが思い出として積み重なっていくギフトブック。
同封のギフトカードを使えば全国約540の体験から自由に選べるため、贈られた側は興味や気分に合わせて“自分だけの非日常”に出会うことができます。

サプライズ性と余韻の残る体験を届けられる「Otonami Discovery」は、今年のクリスマスシーズンを特別に演出する、とっておきの“コトギフト”です。

<Otonami Discovery 詳細>

◼︎内容:ギフトブック(一部の体験紹介+読み物)+ ギフトカード

◼︎ギフトカードラインナップ:7,000円/12,500円/23,500円/34,500円(税込)
◼︎販売場所:Otonami Lounge Tokyo(東京駅直結・大丸東京 10階)

<Otonami 体験GIFTS>

https://lp.otonami.jp/gift


◼︎大人のための、学びの遊び場。「Otonami Lounge Tokyo」

 

 大丸東京店に2025年4月にオープンした「Otonami」初の実店舗となる次世代型ライフスタイルラウンジ「Otonami Lounge Tokyo」は、「大人のための、学びの遊び場。」をコンセプトに、日本の伝統文化に触れる和菓子作りや本漆による本格金継ぎ、水彩画をはじめ、ライフスタイルを豊かにするハーブのブレンドやアロマ講座、和の所作やマナーを学ぶ体験など、幅広いジャンルの大人のための非日常体験を提供しています。その他、体験を贈ることのできるギフトブック「Otonami Discovery」も店舗限定で販売しています。


◾️Otonamiについて

「Otonami」は、大人のための非日常体験を提供しています。特別な場所で、ワンランク上の“大人のたしなみ”を感じながら、日本の本当に価値ある魅力と出会う感動をお届けしています。

 2021年6月のサービス開始以来、累計利用者数は10万人を超え、関東・関西を中心に540以上の体験プランを展開。

 2025年4月には、「Otonami」初の実店舗である次世代型ライフスタイルラウンジ「Otonami Lounge Tokyo」(大丸東京店10F)を開店し、2025年12月には、文化の街日本橋に食と体験をコンセプトにした大人の隠れ家「Encounter by Otonami」をオープン予定。

Otonami:https://otonami.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/otonami_official/

Otonami Lounge Tokyo:https://lp.otonami.jp/lounge/

Encounter by Otonami:https://otonami.jp/lp/encounter/


◾️J-CAT株式会社

所在地:東京都港区芝公園2丁目11番1号 住友不動産芝公園タワー16階

代表者:代表取締役CEO 飯倉 竜

事業内容:ハイエンド向け観光体験予約サービス「Otonami / Wabunka」の企画・開発・運営、

法人・団体向けカスタマイズ型イベントの企画・運営、

行政・法人向け地域資源活用型コンサルティングおよびプロジェクト受託

URL:https://j-cat.co.jp/

◾️問い合わせ

▼メディアからのお問い合わせ

pr-info@j-cat.co.jp

▼「Otonami」での体験提供をご希望の事業者さまからのお問い合わせ

https://lp.otonami.jp/b2b

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ギフト・花旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

J-CAT株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://j-cat.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝公園2丁目11番1号 住友不動産芝公園タワー16階
電話番号
03-4571-0099
代表者名
飯倉 竜
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年11月