日東工業、企業版ふるさと納税で未来のまちづくりに貢献
静岡県菊川市「菊川駅南北自由通路整備事業」を支援
日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、静岡県菊川市の未来のまちづくりに共感し、企業版ふるさと納税を通じて100万円の寄付を行いました。
この寄付金は、菊川市の未来のまちづくりに向けた施策として、魅力を高めるまちづくりに寄与する事業の都市基盤の整備である「菊川駅南北自由通路整備事業(以下 本事業)」に活用されます。
本事業は、2025年度末の開通を目指して、鉄道で隔たれた南北市街地の均衡ある発展を図るための南北自由通路整備で、菊川駅北側地区のポテンシャルを活かした新たな賑わいを生み出し、職住を含む市民の生活拠点の創出を図るものです。
日東工業は、これからも「地球の未来に『信頼と安心』を届ける」というミッションのもと、地域社会の発展に貢献してまいります。
■感謝状の贈呈式について
4月16日、菊川市役所で感謝状を
贈呈されました。


■菊川工場について
住所:〒439-0037静岡県菊川市西方3番地
敷地:181,000㎡
建物:82,000㎡
主要生産製品:金属製キャビネット、分電盤、電気自動車(EV・PHEV)用充電器シリーズ
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード