2025年11月 株式会社大丸松坂屋百貨店が運営するギャラリー『Artglorieux GALLERY OF TOKYO』が複合施設SMASELL Sustainable Commune に出店開始
アートの町・北加賀屋に新風 大丸松坂屋百貨店が運営するギャラリー『Artglorieux GALLERY OF TOKYO』が複合施設SMASELL Sustainable Commune に出店開始
株式会社ウィファブリック(大阪市)は『ファッションをもっと楽しく持続可能なものに』することをビジョンにオンラインのアウトレットモール「SMASELL(スマセル)」や2024年夏オープンしたリアル複合施設SMASELL Sustainable Communeを運営しております。


同社は、2024年7月に大阪・北加賀屋でオープンした複合施設 SMASELL Sustainable Commune において、株式会社大丸松坂屋百貨店が運営する「Artglorieux GALLERY OF TOKYO 」の出店が2025年10月に決定したことをお知らせいたします。
■ 北加賀屋 × アートの新拠点へ
北加賀屋は「アートの町」として注目を集め、数多くのクリエイターやアートプロジェクトが集積するエリアです。
このたびの「ギャラリー アールグロリュー」出店により、SMASELL Sustainable Communeはサステナブルな買い物体験に加え、アート鑑賞・購入を楽しめる文化発信の場としてさらに進化します。
■ Artglorieux GALLERY OF TOKYO について
「Artglorieux GALLERY OF TOKYO(アールグロリュー)」は、株式会社大丸松坂屋百貨店が運営する百貨店発の本格的なアートギャラリーです。
👉 Artglorieux GALLERY OF TOKYO 公式サイト
■ SMASELL Sustainable Commune について
SMASELL Sustainable Communeは、巨大な工場をリノベーションした体験型複合施設です。
👉 SMASELL Sustainable Commune公式サイト
■ 今後の展開
今回のギャラリー出店を皮切りに、SMASELL Sustainable Communeはさらにアート・カルチャーとの連携を強化し、北加賀屋エリア全体の文化発信に貢献してまいります。
■アールグロリューの営業時間
展示販売期間:2025年10月31日(金)~11月30日11時ー18時
※同会場の営業日は上記期間内の金土日祝のみです。
※オープニングレセプションパーティ 2025年11月1日(土)18ー21時(一般&メディア関係者向け)
場 所:SMASELL SUSTAINABLE COMMUNE (〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋5丁目5ー26)
内 容:日本を代表する3人のステンシルアーティスト、HYKRX(ヒャクラク)・GIRUVI(ギルビ)・赤池完介が「THREE」というシンプルなワードをテーマに、独自の解釈で作品へのアプローチを試み、同じ技法を用いながらもそれぞれのスタイルやテクニックで表現されるアートの多様性と可能性を探ります。都市のストリートでのアートが持つエネルギーとファッションの美学が交わる場で、新たな視点からアートの楽しさを発見して下さい。11月1日(土)18-21時のレセプションパーティではアーティスト赤池完介氏をお招きし、会場にてライブペイントでアップサイクルされたヴィンテージウェアをお買い求め頂けます。当日のBGMをDJフルタニタカハル(TANK酒場)が盛り上げます。アートと音楽が交差するこの日この場所でしか見る事のできないプライスレスな体験を是非お楽しみください。
アーティスト情報:

赤池完介
1974年、京都生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。ステンシルを使用したスプレー、ローラー、エアブラシなどのペイント手法で媒体を問わず作品を多数制作し、国内外で作品を発表する。NIKE、TOYOTAなど有名企業とのコラボワークやホテル、店舗の壁画制作、その他メディア出演など多方面で活躍する。

HYKRX(ヒャクラク)
1990年代より活動する日本人グラフィティアーティストHYKRX(ヒャクラク)
1970-80年代のニューヨークで発展したグラフィティ、ストリート・アートは社会的・政治的メッセージ性、都市・建築などの空間に対する意識、現代美術のコンテクスト、さまざまな素材やテクニック、アイディアなどを取りこみながら実践される一連の文化的動向として現代のアートシーンで認知されています。

GIRUVI(ギルビ)
グラフィティやスケートボードなどのストリートカルチャーをルーツに、ライフスタイルの中心となっている植物を融合させた作品を制作している。"管理不要の枯れない植物"をコンセプトに、シルクスクリーンやステンシルを用いて制作している。
DJ情報:

フルタニ タカハル
ファッションデザイン専門学校卒業後、輸入雑貨卸業などを経て1994年アメリカ村の複合商業施設ガレッジにてTANK GALLERYをオープン。アートを中心に音楽、ファッションなどカルチャーを発信する情報発信基地として注目を集める。2021年3月にTANK酒場をオープンし現在に至る。その他、アート、音楽など大阪内外でも企画を行っている。DJとしてもKyoto Jazz Massive沖野氏と共に活動。
■会社概要
社名 / 株式会社ウィファブリック
設立年月日 / 2015年3月9日
資本金 / 1憶円
代表取締役 / 福屋 剛
所在地 /▼本社:大阪府大阪市住之江区北加賀屋5-5-26 SMASELLSustainable Commune内
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像