【滋賀レイクス】「ストップサイン設置プロジェクト」始動 ~第一弾として大津市平野学区に20体を寄贈~

滋賀レイクスでは、滋賀県内の企業・事業所とともに、地域の交通安全啓発のためのストップサインの寄贈を行う「マグニーストップサイン設置プロジェクト」を2025年3月よりスタートいたします。

滋賀レイクス

第1弾として、大津市平野学区自治会に20体を寄贈いたしました。3月19日に大津市の平野学区コミュニティセンターで行われた贈呈式では、今回の寄贈にご協賛をいただいた株式会社スマイディア代表取締役社長 石光 堅太郎様にご出席いただき、大津市の平野学区自治連合会会長 田中 輝彦様にマグニーストップサインをお渡ししました。

マグニーストップサインは平野学区内に順次設置されます。

滋賀県内の交通事故発生件数は、2014年(1万292件)をピークに減少を続け、2020年に平成以降で初めて3千件を下回りました。ただ、その翌年以降からはほぼ横ばいで推移するようになっており、引き続き交通安全の啓発には注力していく必要があります。

一方、滋賀レイクスは今季で通算のホームゲーム来場者数が100万人を突破するなど、クラブ創設17年で多くの県民の皆様から応援をいただいてきました。クラブ独自調査では県内でのクラブ認知率は約80%を超えており、幅広く知っていただいていることを強みに、バスケットボール以外の様々な地域貢献活動にも取り組んでいます。

今回のプロジェクトスタートに際しては、老若男女が親しみやすいマスコット「マグニー」をデザインした「ストップサイン」を滋賀県内各地への寄贈し、設置していただくことを通じて、日常の景色の中で楽しみも感じながら交通安全への意識を自然と高めていただけると考えております。

本プロジェクトが、日頃よりクラブを支えてくださる県民の皆様はもちろん、県外から滋賀にお越しの皆様も含めて滋賀県に関わる全ての皆さまの毎日の安心安全につながることを願っております。

ぜひ、マグニーストップサインをご覧になられた際は、歩行者の方は通行車両に気をつけての歩行や信号順守、車両を運転されている方は交差点や見通しの悪い道路での減速、交通標識の順守など交通安全の意識を高めていただけますと幸いです。


滋賀レイクス

【本社】滋賀県大津市におの浜4-7-5 オプテックスにおの浜ビル3階
【代表取締役社長】原 毅人
【事業内容】
バスケットボール興行の企画・運営、スポーツスクールの企画・運営、バスケットボールチームに関する各種オリジナルグッズの製造・販売など
【設立】2007年8月
【公式サイト】https://www.lakestars.net/
【ホームタウン】大津市
【フレンドシップタウン】草津市

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社滋賀レイクスターズ

7フォロワー

RSS
URL
https://www.lakestars.net/
業種
サービス業
本社所在地
滋賀県大津市におの浜 オプテックスビル3F
電話番号
077-527-6419
代表者名
原 毅人
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年08月