NordVPNが「Cyber Risk Check―あなたは何タイプ?セキュリティリスク診断テスト」を東京ミッドタウン日比谷にて2日間開催!
~高度なセキュリティ意識を持つビジネスマンは、わずか12%~
個人向けセキュリティサービスを提供するNordVPN(本社:オランダ・アムステルダム、日本代表:小原拓郎)は、2025年10月8日(水)~9日(木)の2日間、東京ミッドタウン日比谷 地下広場(地下1階)にて、ビジネスパーソンを対象としたセキュリティ啓発イベント「Cyber Risk Check― あなたは何タイプ? セキュリティリスク診断テスト」を開催しました。
イベントには2日間で225名が来場し、個人のセキュリティ意識を診断。高度なセキュリティ意識を持つと診断されたのは、わずか1割に留まり、残り9割がさらなるセキュリティ対策の強化が必要であることがわかりました。

■イベント実施背景
近年、リモートワークの普及に伴い、企業と個人のネットワーク境界が曖昧になっています。ランサムウェアの多発や大規模な個人情報流出など、サイバー攻撃が日常化する中、職場に限らず生活のあらゆる場面で、一人ひとりのセキュリティ意識がこれまで以上に重要となっています。
こうした状況を踏まえ、NordVPNは、ビジネスパーソンが日常で見落としがちな無意識のリスクを体感し、自身のセキュリティ意識を見直すきっかけを提供することを目的に、本イベントを企画しました。
会場ではクイズ形式で自分のセキュリティレベルをチェックできる体験型コンテンツ「セキュリティリスク診断テスト」や、来場者全体の結果を可視化する集計ボードを設置。さらに、NordVPNの独自調査データをもとに作成した大型パネルを展示し、日常に潜むリスクを分かりやすく紹介しました。また、日常に戻ってからも自然にセキュリティを意識するきっかけとなるよう、セキュリティTipsを記載したコーヒーリキッドを配布しました。

■巧妙化するサイバー脅威の中、「高度」なセキュリティ意識を持つビジネスマンはわずか1割。
イベントでは「セキュリティリスク診断テスト」を通じて来場者のセキュリティ意識を測定し、4タイプに分類しました。
集計の結果、来場したビジネスパーソンの約7割(69%)が、セキュリティの基本的な重要性を理解し、日常的な対策も一定レベルで実施していることがわかりました。一方で、この多数派は、複雑化する最新の脅威への対応や、対策の習慣化といった点で課題を抱えています。さらに、高度なセキュリティ意識を持つビジネスマンは8人に1人(12%)にとどまり、多くのビジネスマンが日常的に業務における「無意識のリスク行動」を依然として抱えている現状が浮き彫りになりました。
今回の診断結果で明らかになった潜在的なリスクを踏まえ、ぜひご自身のセキュリティ意識を見直し、日々の業務や生活で実践的な対策へとつなげてください。
セキュリティリスク診断テストURL: https://dinfluencer.dev2.oathstudio.com/cyber


■来場者の声
-
「リモート勤務でフリーWi-Fiを使う機会が増えていましたが、診断結果を見て、情報が常にオープンな状態だったことに初めて危機感を持てた。」(50代・男性)
-
「簡単そうで意外と引っかかったセキュリティ問題もあり、自分の意識不足を痛感した。」(30代・女性)
-
「フィッシングメールが増えている中で、見分け方や注意する箇所を具体的に学べて良かった。」40代・女性)
-
「海外留学中にNordVPNを利用しており、日本帰国後もそのまま利用していた。今回のセキュリティ診断を受け、改めて日本にいる間でもVPNを利用することでセキュリティを守れることを実感できた。」(20代・男性)
-
「セキュリティについて、普段考えたことがなかったが、今回のセキュリティ診断を受けて、今後気を付けたいと思った。」(60代・女性)
-
「会社支給の端末や外出先での業務では、会社が導入していることもありVPNを使うのが当たり前になっていたが、プライベートでも必要だという点は盲点だった。」(40代・男性)
-
「仮想通貨のセキュリティ対策としてNordVPNを使っている。」(30代・男性)
■開催概要
イベント名:Cyber Risk Check ― あなたは何タイプ? セキュリティリスク診断テスト
日時 :2025年10月8日(水)~10月9日(木) 10:00~18:00
会場 :東京ミッドタウン日比谷 地下広場(地下1階)
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1-2
主催 :NordVPN
来場者数 :225名
■NordVPNについて
NordVPNは、世界中で何百万人ものユーザーをもつ先進的なVPNサービスプロバイダーです。8,200台以上のサーバーを世界127カ国165都市で提供し、専用IPやDouble VPN、Onion Over VPNサーバーなど、多彩な機能を備え、トラッキングなしでオンラインプライバシーを強化します。主要機能の一つである「脅威対策Pro」は、悪質なウェブサイトやトラッカー、広告のブロックに加え、マルウェアのスキャンが可能です。さらに、最新の製品であるグローバルeSIMサービス「Saily」を展開しています。「Saily」は海外旅行者向けに設計されており、現地でSIMカードを購入する必要がなく、簡単にデータ通信が利用可能です。
【会社概要】
会社名:NordVPN
本社:Fred. Roeskestraat 115 1076 EE Amsterdam, Netherlands
日本代表:小原拓郎
NordVPNウェブサイト:https:/nordvpn.com/ja/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像