【開催レポート】史上最多のスポンサーに支えられたアジア最大級のポーカーイベント【JOPT 2025 Tokyo #03】
アジア最大級のポーカーイベント「JOPT 2025 Tokyo #03」が2025年10月9日〜10月13日、東京・ベルサール高田馬場で開催されました。

史上最多のスポンサーと、様々な参加型体験ができた5日間
2025年10月9日から13日の5日間、アジア最大級のポーカーイベント「JOPT 2025 Tokyo #03」が東京・ベルサール高田馬場で開催されました。
2025年4回目の開催となる今回は、史上最多である60の企業・店舗から協賛・協力をいただき、JOPTのスケールアップをさらに体感できるイベントとなりました。
企業や店舗の様々な取り組みにより、あたたかな空気が会場を包み、プレイヤーの笑顔にあふれた5日間となりました。
メインイベントの頂点に立ったのは“りょうた”さん

JOPT 2025 Tokyo #03の主役となるトーナメント”#01 NLH Main Event”。
本イベントの公式サテライトは、店舗開催やオンラインポーカーアプリ「Poker Chase」に加え、韓国発のポーカーアプリ「PMANG SHOWDOWN HOLD'EM」でも実施されました。さらに、韓国国内の店舗でもサテライトが行われ、通過者は韓国で実施されたDay1に参加することが可能でした。これにより、オンライン・オフラインの両面から海外プレイヤーの参加機会が広がり、国際色豊かなトーナメントとなりました。
「Poker Chase」にて開催された5回に及ぶOnline Day 1と、ベルサール高田馬場で開催された4回のLive Day 1、そして韓国で開催された3回のDay1の計12回で、合計3,330エントリーを記録。
観る者すべてが息を呑むこの激戦を制し、見事優勝の栄冠に輝いたのは“りょうた”さん。
ヘッズアップには1:9の劣勢状態で突入。その逆境を跳ね除け、大逆転優勝を飾りました。

38社の協力。留まるところを知らないJOPT体験。
JOPT 2025 Tokyo #03では、合計38社の企業協賛・協力をいただきました。
会場ではスポンサー冠トーナメントの開催や、特設ブースの設置、特別コラボグッズの販売、コラボキャンペーン等、来場者が“見て・触れて・体験できる”コンテンツで、会場を大いに盛り上げました。
スポンサー冠トーナメントは全部で9つ開催され、優勝者には"スポンサーの商品1年分"が贈呈されるなど、競技性とエンタメ性を兼ね備えた、JOPTならではの盛り上がりとなりました。
BURGER KING

【TASTE IS KING】をコンセプトに、1954年にアメリカ・マイアミで創業し、現在では世界100カ国以上・19,500店舗超を展開するバーガーブランド「BURGER KING®」協賛の下、「NLH Whopper® Stack Sponsored by BURGER KING」が開催されました。
2025年1月に初コラボして以来、毎回人気を博している"Whopper® Stack"。
4回目の開催となる今回はMUUさんが優勝。見事"Whopper®6カ月分"を獲得されました。
BULK HOMME

「世界のメンズビューティをアップデートし、グローバルシェアNo.1になる」というメッセージを掲げ、現代を生きる世界中の男性たちに、”なりたい自分”に進化できる自信を与えるスキンケアブランドです。「BULK HOMME」協賛の下、「NLH Tag Team -BULK HOMME-」が開催されました。
毎回盛況となるTag Teamで、見事なコンビネーションで優勝を飾ったのは、NABETSUNEさん&ISHUさん。お二人に"BULK HOMME SET 1年分"が贈呈されました。
AMINO4 for VITAS

【全ての人に、バイタリティをプラス。】をコンセプトに、革新的なフィットネスサプリメントと日々の健康を支えるプロダクトを提供するブランド「AMINO4 for VITAS」協賛の下、「NLH Mystery Bounty Sponsored by AMINO4 for VITAS」が開催されました。
トーナメント当日、会場では握力の記録に応じて、特別なプレゼントがもらえる『筋肉プロテインイベント』が開催されました。握力70kg以上で本トーナメントへ招待されるなど、ビッグなキャンペーンに多くのプレイヤーが挑戦しました。
開催前からバイタリティの溢れるトーナメントで優勝したのはKAZUYAさん。プロテインやマルチビタミンなどの"VITASセット1年分"が贈呈されました。

クライナー

キャッチーでかわいらしい見た目とフルーティーで飲みやすい小瓶のお酒で知られる「クライナー」協賛の下、「NLH Tag Team Turbo Sponsored by クライナー」が開催されました。
本トーナメント参加中は、"クライナーが飲み放題"となり、ポーカーテーブルを囲んで乾杯したり、クライナーのビンの数で競うなど、他のトーナメントにはない盛り上がりを見せていました。
そんな大盛況の中で優勝したのはHarukiさん&Natsumiさん。ここでしか手に入らない"3リットルのクライナー"が贈呈されました。


Esthe Pro Labo®

【The Professionalism of Inner Beauty】をコンセプトに、革新的なインナービューティプロダクツを提供するブランド「Esthe Pro Labo®」協賛の下、「NLH Superstack Turbo Sponsored by Esthe Pro Labo®」が開催されました。
本トーナメントに参加中は、Esthe Pro Labo®特許技術製造の超軟水"ファストプロウォーター グランプロ"が飲み放題となり、プレイヤーはポーカー中にも“インナービューティ”を体感できるトーナメントとなりました。
優勝したのはASAKAさん。Esthe Pro Labo®からインナービューティーを向上させる、ギフトセットが贈呈されました。
TAクリニック

美しさの、その先へ。患者に寄り添う「Total Assist」でお馴染みの「TAクリニック」協賛の下、「NLH C️ouple Tag Team Sponsored by TAクリニック」が開催されました。
JOPT史上、初の男女タッグトーナメントである本トーナメントは、"TAクリニックの協賛"や"ハート型のステンドグラストロフィー"の新登場など、コンテンツが盛り沢山のトーナメントとなりました。
ハート型のステンドグラストロフィーは、TAGAMIグラス工房の職人が丹精込めて作り上げた美術品のような逸品。勝利を物語るシンボルであると同時に、優勝チームの愛を想起させるデザインとなっています。
新コンテンツ盛り沢山で開催された本トーナメントで優勝したのは澤野向日葵さん&AWA AZABUさん。TAクリニックより、150万円分の美容医療チケットが贈呈されました。

TwoGate

エンタメ領域に特化したソフトウェアソリューション企業TwoGateより協賛いただきました。
アーティスト・キャラクターなどのECサイト/アプリ開発に多数の実績を持つ、共創型エンジニアリングカンパニーであるTwoGateと、JOPTがコラボし『JOPT magazine』が2025年末に発売予定となりました。
会場では、プロジェクトのデザインや、掲載人物を紹介した特設ブースを設置しました。
タイパ至上主義

ボードゲームブランド「タイパ至上主義」よりご協賛いただきました。
“短くて奥深い”をコンセプトに、記憶力・戦略性・コミュニケーション力を刺激するカード&ボードゲームを展開する「タイパ至上主義」と、JOPTがコラボし『タイパ至上主義ポーカー』を発売します。
カードの種類は"8からA"のみ。時間効率よくポーカーの醍醐味を味わえる新感覚のボードゲームとなっています。
『タイパ至上主義ポーカー』はゲームマーケット2025秋にて先行発売、2025年11月24日に全国発売予定。ぜひ楽しみにお待ちください。
日本旅行

JOPT 2025 Tokyo #03では、日本初・最古の旅行会社「日本旅行」とのコラボが実現しました。
日本旅行で宿泊予約をするだけで、トーナメント参加チケットがついてくるパッケージプランが用意されました。
さらに、日本旅行が「JOPT参加におすすめの宿泊施設」をピックアップし、ホテル選びに迷っていた方にも心強い内容となりました。
JOPTのための宿泊予約が、ただの準備ではなく「特別な体験」に変わるコラボは、まだ始まったばかりです。年末年始には、さらにスケールアップして帰ってくることでしょう。
ぜひ、続報を楽しみにお待ちください。
17LIVE

「人と人とのつながりを豊かにすること。」をミッションに掲げ、ライバーの成長を支援するライブ配信プラットフォーム「17LIVE」とのコラボレーションが実現しました。
17LIVEアプリ内では、ライバーであれば誰でも参加できるオンラインイベント「JOPT × 17LIVE POKER」を開催。
多くのライバーが熱い思いを胸に参加し、熱い戦いが繰り広げられました。
上位入賞者はJOPT会場内に設けられた「17LIVEコーナー」で紹介され、配信上でも会場でも大きな注目を集めました。
オンラインとオフラインをつなぐ新たな形のコラボレーションとして、多くの来場者の関心を引きつけました。
協賛・協力いただいた企業様一覧
協賛・協力企業 38社
ビービーオー・ポーカーテーブルズ(BBO Poker Tables)
ハウス・オブ・ブラックジャック(HOUSE OF BLACKJACK)
ドリンクチケットで地域店舗と連携!スタンプラリー企画も開催!
JOPT 2025 Tokyo #03 では、参加者に配布された「ドリンクチケット」が、会場内だけでなく高田馬場周辺の提携店12店舗でも使用可能に。 提携店舗には、「バーガーキング 高田馬場店」や「串カツ田中 高田馬場店」、「はんばーぐ ますお」など、誰もが知るお店から地域に根付いたお店まで、幅広いジャンルのお店で使用することができました。
【ドリンクチケット使用可能店舗一覧】
JOPTのテーブルで出会えた“意外な顔”たち。
JOPT 2025 Tokyo #03の会場には、第一線で活躍する著名人たちが参戦しました。俳優、芸人、タレント、アイドル、アスリート、プロ雀士…数々のジャンルの壁を越えた出会いが生まれるのは、JOPTならでは。
こうした交流を起点に、ポーカーの輪は各界にますます広まっていくことでしょう。








#JOPTを語ろう キャンペーン

プレイヤー1人ひとりの体験を、もっと多くの人に伝えたい。そんな想いから作られたのが #JOPTを語ろう キャンペーン。
10月27日までに、noteでJOPTに関する記事を書き、Xで#JOPTを語ろう とともに投稿することで、次回「JOPT 2026 Tokyo #01」の「NLH Poker Players Championship」出場権など、豪華賞品をもらえるチャンス。
10月7日からスタートしたこの企画は、既に小籔千豊さんが記事を執筆する等、大きな反響を呼んでいます。
他にもユニークな体験談がプレイヤーから寄せられています。ぜひXで「#JOPTを語ろう」で検索してみてください。
次回は12月27日より開幕!年越しセレモニーも実施予定!

次回「JOPT 2026 Tokyo #01」は、2025年12月27日(土)〜2026年1月4日(日)の8日間、引き続きベルサール高田馬場にて開催予定です。
JOPTとしては、2度目の年越し開催となります。また、昨年好評だった年越しセレモニーも実施予定。
年末年始にかけたさまざまな催しを用意し、昨年よりさらにグレードアップしてお待ちしています。
すべての画像