Dahua、IFA 2025でWITHSワイヤレスカメラシリーズを発表

Dahua Technology Japan 合同会社

世界をリードするビデオ中心のAIoTソリューションおよびサービスプロバイダーであるDahua Technology(ダーファ・テクノロジー)は、IFAベルリン2025においてWITHSシリーズの世界初公開を発表しました。中小企業(SMB)特有のニーズを満たすように開発されたWITHSは、インテリジェントで導入が簡単で信頼性の高いワイヤレス監視ソリューションを提供し、店舗、オフィス、倉庫、屋外施設の安全確保に役立ちます。

スマート、シンプル、安全

WITHSという名前は、その理念の「スマート、シンプル、安全」を表しています。設置が複雑でコストがかかる従来の有線システムとは異なり、WITHSはプラグ&プレイで導入できるため、中小企業でも高度な監視を手軽に利用できます。AIを活用した検知機能とリアルタイムアラート機能を備えたWITHSシリーズは、経営者が日々の業務に集中できる安心感を提供します。

IFA 2025の製品ラインナップ

WITHSのポートフォリオは屋内と屋外の両方の用途をカバーし、多様なビジネス環境に合わせたソリューションを提供します。IFAでは、特に以下の3つの主力製品が注目を集めました:

• Heroシリーズ – デュアルレンズ(デュアルビジョン)、AIによる人・ペット検知、自動追跡(パン&チルト機能付き)、ワンクリックプライバシーモード、双方向通話機能を搭載。広範囲かつ詳細な監視範囲を提供しながら、インタラクティブな屋内監視を実現します。

 

• Picooシリーズ – 屋外セキュリティ向けに設計され、WizColor(超感度暗視)フルカラー画像、人・車両・ペットのAI検知、スマートデュアルライト技術、IP66防水性能、自動追跡、双方向音声機能を備え、信頼性の高い保護を実現します。

 

• Apolloシリーズ – 遠隔地やオフグリッドの現場向けに設計されたこのモデルは、堅牢な構造で4G接続と太陽光発電に加え、AI検知機能も備え、農場や建設現場など、ネットワークや電気が通っていない地域でも監視を拡張できます。

すべてのWITHSカメラはDahuaのDMSSアプリによるリモートコントロールに対応しており、事業主はいつでもどこでも指先一つでシステムを監視・管理できます。大規模な導入では、Dahua NVRシステムとのシームレスな統合により、ローカルストレージと統合制御を備えた複数拠点の集中管理が可能になります。

包括的なAIoTソリューション

Dahuaは、WITHSに加えて、IFA 2025で幅広いAIoTイノベーションを発表しました。注目すべきものとしては、スマートで持続可能なモビリティを実現するD-Volt EV充電ソリューション、侵入および環境モニタリング用のAirShieldワイヤレスアラームシリーズ、スマートビルディング製品、防火システム、コンシューマーネットワーキングデバイス、没入型ゲーミングモニターなどが挙げられます。

Dahuaは、IFA 2025でWITHSを発表し、AIoTポートフォリオを展示することで、よりスマートで安全、そして持続可能なソリューションを提供し、よりよい暮らしとスマート社会を実現することに引き続き注力していきます。

WITHSの詳細については、こちらの公式Webページをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
カメラパソコン・周辺機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Dahua Technology Japan 合同会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.dahuasecurity.com/Japan
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区新川1丁目22−11 茅場町イーストスクエア3F
電話番号
03-6661-6818
代表者名
リー・ビン
上場
海外市場
資本金
600万円
設立
2020年07月