【小豆島で唯一の酒蔵】小豆島酒造の新酒祭へ!神戸発、春の小豆島満喫日帰りツアーの募集開始!!【ジャンボフェリー】

神戸からジャンボフェリーで行く、日本酒とオリーブと醤油の島、小豆島を堪能できる日帰り旅

ジャンボフェリー

旅行企画・実施 加藤汽船株式会社

神戸からジャンボフェリーで行く小豆島観光ツアー「小豆島酒造の新酒祭へ!春の小豆島満喫日帰りツアー」の募集を開始します。

ツアーの見どころ

(1)「小豆島酒蔵」新酒まつり

新酒祭は、島内・島外の方が毎年楽しみにしているイベントです。
お気に入りのお酒を見つけるチャンス!(試飲は別途有料です)
小豆島酒造の内観

ツアーのメインは、島内唯一の酒蔵「小豆島酒造」の、新酒の試飲や製造工程の説明が楽しめる「新酒まつり」です。
小豆島酒造の日本酒は、伝統的な製法、研究をかさね開発したオリーブ酵母、そして小豆島産のお米と水を組み合わせて造られたオリーブ酵母種は、その上質な味わいと香りで人気を集めています。予約が1年待ちの商品もあり、また2023年の四国清酒鑑評会や、ヨーロッパの日本酒コンクールでの優等賞の受賞など、数多くの実績を収めてきました。
当日はほかにも、この日ならではのイベントが盛りだくさん!

(2)島の伝統を守る「ヤマロク醬油」見学

全国の流通量1%といわれている、伝統の木桶仕込の醤油
「ヤマロク醤油」醸造蔵の外観
蔵見学の様子

ヤマロク醤油は、伝統的な製法を守り、全量木桶仕込みの醤油を製造・販売しています。もろみ蔵見学では、創業以来150年以上も使い続けてきた大杉樽を用いた、昔ながらの醤油造りの様子を、肌で感じることができます。

(3)小豆島の食材を用いた贅沢ランチ!

ランチは地元香川、そして小豆島の食材を使用した小豆島の名店「暦」へご案内。醤油・素麺・ごま油・オリーブ・佃煮などの歴史ある食産業、魚や野菜、お米などの豊かな食材をお楽しみください。

ツアー日程(日帰り)

3/29(土)

08:00

集合

神戸三宮フェリーターミナル二階にて。添乗員による受付を行います。

[発] 神戸三宮フェリーターミナル

08:15

ジャンボフェリー「あおい」乗船

「瀬戸内海に浮かぶテラスリゾート」あおいでご自由にお過ごしください。
通常プランの方は「のびのび席」、リクライニング席プラン(別途オプション料金)の方は「コンフォートリクライニング席」。

11:35

[着] 小豆島坂手港

12:00

[着] 小豆島オリーブ公園

└まるで地中海のような景色が広がるこの公園は、実写版魔女の宅急便で有名です。魔法のほうきに乗って記念撮影してみてはいかが?

12:50

[発] 小豆島オリーブ公園

13:00

[着]暦

地元香川・小豆島の食材や調味料を使った、創作和食の定食をお召し上がりください。

13:55

└[発] 創作料理 野の花

14:05

[着] 小豆島酒造

└お待ちかね、島唯一の酒蔵、小豆島酒造の新酒まつりへ!限定新酒の試飲、購入や、蔵スタッフによるお酒造りのトークショー、野外コンサートをお楽しみください。

15:00

[発] 小豆島酒造

15:10

[着] ヤマロク醬油

└伝統の技が息づく醤油蔵で、昔ながらの製法を見学。見学後は醤油の味比べをし、お気に入りを見つけてお土産に。

15:40

[発] ヤマロク醬油

16:00

[着]  寒霞渓ロープウェイ 山麓

┗日本で唯一、『空・海・渓谷』を一度に眺望できる島のロープウェイに乗車。 車窓から、奇岩の渓谷をお楽しみください。

16:15

[着]  寒霞渓ロープウェイ 山頂

┗瀬戸内国際芸術祭作品「空の玉」鑑賞や、お土産の購入など、思い思いにお過ごしください。

16:55

[発] 寒霞渓ロープウェイ 山頂 

17:30

[着] 小豆島坂手港

17:45

ジャンボフェリーりつりん2 乗船
└神戸到着までごゆっくりお過ごしください。一日の締めに、船内うどんはいかが?

21:00

[着] 神戸三宮フェリーターミナル、解散

詳細

〇旅行企画・実施    

加藤汽船株式会社
兵庫県知事登録 第2-139号
旅行業務取扱管理者 十河潤一

〇出発地

神戸三宮フェリーターミナル

〇旅行日数

1日(日帰り)

〇食事

昼食付き

〇最少実施人数

16名
※催行の可否は、10日前までにお知らせいたします

〇添乗員同行
※ただし坂手港より

〇旅行代金

17,500~20000円/名

旅行代金に含まれる費用
・往復フェリー運賃
・島内チャーター車料金
・昼食代
・寒霞渓ロープウェイ乗車代(山麓→山頂の片道)
・旅行災害保険の掛金

注意事項

・二十歳未満の方もご参加いただけますが、小豆島酒造での飲酒はお断りいたします。

・天候等の影響により、寒霞渓ロープウェイが運行できない場合や、景色が十分にご覧いただけない場合がございます。
・ロープウェイが運行中止となる場合、代替の観光地やツアー内容に変更となる場合がございます。

・お子様の方でも、料金は記載の金額です。子ども料金の設定はございません。

・旅行申込書類一式、最終日程表など旅行に関わる書類の送付はございません。
ご旅行に必要なご案内は、すべてメールにてお送りさせていただきます。

・取引条件説明書面は、画面上の表示(PDF)をもって交付を完了させていただいたものとします。

・集合場所や時間等を記載した最終旅行日程表を、旅行開始日の前日までに電子メールでお送りいたします。ご自身で印刷のうえ、当日ご持参くださいますよう、お願い申し上げます。

・このツアーは、1名様からお申し込みいただけます。

加藤汽船株式会社では、「神戸からはじまる瀬戸の船旅」をお客様に体験していただけるツアーを実施しています。

これまでにも、「夏の訪れを感じる小豆島よくばりツアー」や「300年の伝統、中山農村歌舞伎を鑑賞!中秋の小豆島 芸術とグルメめぐり」など、さまざまなツアーを実施してきました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジャンボフェリー株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://ferry.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区新港町 3-7
電話番号
078-327-3111
代表者名
山神 正義
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1969年10月