プロの作曲・DTMを学べる「Musicians’ Village TOKYO vol.3」開催決定!Ryo'LEFTY'Miyata & Aile The Shota と共に作曲コンペに参加しよう

イベント参加申込み・楽曲エントリー7月4日(金)スタート

OIKOS MUSIC

次世代を担う若手アーティストの育成や、国内外で活動するアーティスト・クリエイターの共創活動を応援する「Musicians’ Village TOKYO vol.3」の開催が2025年8月8日(金)、天王洲アイル「KIWA」及びオンライン配信にて決定したことをお知らせします。今回は、BSMG所属の注目のシンガーソングライター Aile The Shota を迎えて、音楽プロデューサー Ryo’LEFTY’ Miyata との公開コライトを実施します。

プログラム前半 “Songwriting Academy「同じテーマでつくる、それぞれの歌」”では、Aile The Shota と Ryo'LEFTY’Miyata が公開コライトで楽曲制作していきます。楽曲のテーマは、Aile The Shota からのリクエストで緩やかなダンスナンバー「Laid-back 音にもたれる」。当日は、楽曲がつくられる過程を、参加者全員がその場で体感できます。


さらに、同テーマの楽曲を一般からも募集する作曲コンペも実施します。作曲コンペで採用された方は、イベント内でAile The Shota と Ryo'LEFTY’Miyataからのコメントと楽曲紹介、JFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』でOAなどの特典を用意しています。

作曲コンペ応募フォーム

緩やかなダンスナンバー「Laid-back 音にもたれる」のテーマに合わせたオリジナル楽曲をお送りください。

後半は参加者同士の交流を深める Meet Up & Jam Session を実施します。音楽業界の仕事を学べるライトニングトークや、Ryo’LEFTY’Miyata率いるcross-dominanceによる即興ジャムセッションなどを予定しています。セッションへの飛び入り参加も受け付けます。

イベントの申込みと楽曲エントリーは本日よりスタートします。イベント参加は、今回からチケットサイトのLivePocketとMusicians' Village TOKYOのLINEアカウント(@musicvill_tokyo)にて受け付けます。


また、スポンサー企業Plugin Boutique社協力のもと楽曲制作に役立つ製品をお得にゲットできるプレゼントキャンペーンも実施します。楽曲制作を学びたい方に適したアクティビティ豊富な「Musicians’ Village TOKYO vol.3」に、ぜひご参加ください。


プレゼントキャンペーン by Plugin Boutique

Musicians' Village TOKYO vol.3に参加された方を対象に、Plugin Boutique社のサイト内で販売されている製品をお得にゲットできるプレゼントキャンペーンを実施します。


プレゼント・コレクションには2つのExcite Audio社のBloomバーチャル・インストゥルメントが収録されています。1つは幽玄なボーカル用、もう1つはオーガニックなサンプルレイヤリング用です。

また、作品に個性を加えるためにデザインされたクリエイティブなチャンネルストリッププラグインLifelineのLITE版シリーズが2つ、実験的なダイナミックディストーションモジュレーションのために作られたMotion Harmonicプラグインが1つ含まれています。

Musician's Village TOKYO vol.3 開催概要

開催日

2025年8月8日 (金) 18:00 開場 / 18:30 開始

会場

天王洲アイル「KIWA」(オンライン同時配信あり)

〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-3

<アクセス>

東京モノレール天王洲アイル駅中央口

りんかい線天王洲アイル駅B 出口 
それぞれ徒歩約5分

プログラム

18:00〜 開場

18:30〜 Songwriting Academy「同じテーマでつくる、それぞれの歌」

20:30〜 Meet Up & Jam Session

主催・協賛・後援

主催:Musicians’ Village TOKYO 実行委員会、OIKOS MUSIC株式会社

協賛:KENDRIX(一般社団法人 日本音楽著作権協会)、bitfan(株式会社SKIYAKI)、寺田倉庫株式会社、株式会社シンシアージュ、Plugin Boutique

後援:一般社団法人 Independent Music Coalition Japan(IMCJ)、株式会社ジャパンエフエムネットワーク、一般社団法人CiP協議会、一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会 ほか

イベント申込方法

◾︎会場参加(定員 100名)※LINE & LivePocketより申込

参加費

一般:1,500円

学生:1,000円

※Meet Up & Jam Sessionのドリンク代含む

<抽選申込>

申込URL: https://t.livepocket.jp/e/0808-real

申込期日:2025年7月4日(金) 14:00〜7月15日(火) 23:59

抽選結果:2025年7月17日(木)

<先着申込>

申込URL: https://t.livepocket.jp/e/0808-real

申込期間:2025年7月18日(金) 18:00〜

※無くなり次第終了※抽選に漏れた場合でも再度申込みできます

※LINEアカウント(@musicvill_tokyo)からも申込導線あり

◾︎オンライン参加(人数制限なし)※LINE & LivePocketより申込

参加費 無料

<LINE経由>

LINEアカウント:https://lin.ee/J4M27mU(@musicvill_tokyo)

申込期間:2025年7月4日(金)14:00 〜8月8日(金)まで

<LivePocket経由>

申込URL:https://t.livepocket.jp/e/0808-online

申込期間:2025年7月4日(金)14:00 〜8月8日(金)まで

※申し込みされた方は全員ご視聴いただけます

「同じテーマでつくる、それぞれの歌」楽曲応募概要

Aile The Shotaよりリクエストの緩やかなダンスナンバー「Laid-back 音にもたれる」のテーマに合わせたオリジナル楽曲をお送りください。活動形態や音楽ジャンルは問いません。

▼応募フォーム

https://forms.gle/ddidgWhLNio3gMEAA

・楽曲テーマ: Laid-back 音にもたれる

・応募締切:2025年7月31日(木)23:59

・褒  賞:①イベント内で披露、Ryo'LEFTY’Miyata & Aile The Shota からのコメント

      ②JFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』内で放送

【応募条件】

※プロ・アマチュア・活動形態・ジャンル問わず、どなたでもご応募いただけます

※年齢・性別・国籍も問いません

※応募作品は、応募者ご自身が作詞・作曲を手がけたオリジナル作品、且つ未発表曲に限ります

※イベント模様はオンライン配信、および後日YouTube、ラジオ番組で公開します

 オリジナル曲のYouTube / SNS / メディア掲載の承諾をお願いします

※結果は当日のイベントで発表いたします

出演アーティスト

Ryo'LEFTY'Miyata

東京都出身の音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者

編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumika、Superfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。

2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。2024年にアーティストプロジェクト「cross-dominance」発足。

X(Twitter):@LeftyMonsterP
OIKOS MUSIC:https://www.oikosmusic.tokyo

Aile The Shota

-次世代のJ-POPSTARへ-

2022年1月、SKY-HIがCEOを務める“BMSG”より「AURORA TOKIO」でデビュー。

2024年11月、1stアルバム『REAL POP』をリリース。今年3月には、東京ガーデンシアターにてワンマンライブ「Aile The Shota Oneman Live“REAL POP”」を開催しチケットは即ソールドアウトした。

楽曲に溶けこむシルキーボイス、審美眼によって紡ぐリリックと感覚で描くメロディでリスナーを魅了。

ダンスをルーツにブラックミュージックに傾倒しつつ、J-POPとも高い親和性を持つ稀有な音楽性を保有する、"存在がジャンル" "存在が音楽"なアーティスト。

公式サイト:https://ailetheshota.tokyo/

X:https://twitter.com/Lethe_Shota

X(info):https://twitter.com/lethe__info

Instagram:https://www.instagram.com/lethe_shota/

YouTube:https://www.youtube.com/@AileTheShota

TikTok:https://www.tiktok.com/@ailetheshota

cross-dominance

音楽プロデューサーRyo'LEFTY'Miyataを中心に、国籍、ジャンル、性別、世代を超えたアーティストがコラボレーションして音楽を世界に届ける、アーティストプロジェクト。2024年に発足。

ラジオ番組のメインパーソナリティ、テレビ番組への出演、楽曲リリース、 フェスやクラブイベントへの出演等、幅広く活動を行っている。

ホームページ: https://www.cross-dominance.tokyo  

楽曲:https://bio.to/cross-dominance

X(Twitter):@crossxdominance

Instagram:crossxdominance
YouTube:@cross-dominance
TikTok:@cross_dominance

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

OIKOS MUSIC株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.oikosmusic.tokyo/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東品川2丁目6−4
電話番号
-
代表者名
市村 昭宏, 小林 祐二, 宮田 亮平
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月