Keeper Security、Google Security Operationsとの連携により特権アクセスの可視性を強化

特権アクセスの監視をGoogle Security Operationsで一元化し、認証情報の悪用を早期に察知

Keeper Security APAC株式会社

パスワード、パスキー、特権アカウント、シークレット、リモート接続を保護するゼロトラスト・ゼロ知識特権アクセス管理(PAM)で知られるサイバーセキュリティプロバイダのKeeper Security APAC株式会社(アジアパシフィック本社:東京、CEO兼共同創業者: ダレン・グッチョーネ [Darren Guccione]、以下「Keeper」)は、Google Security Operationsとの新たな連携についてお知らせします。今回の統合により、KeeperからGoogle Security Operationsプラットフォームへ特権アクセスのアクティビティがリアルタイムで送信されるようになります。Google Security Operationsでは、脅威の検知・管理・対応を最前線のインテリジェンスとAIと組み合わせ、新たに生じるリスクへの備えを強化できます。

攻撃者がAIを駆使した高度なサイバー攻撃を仕掛けるようになる中で、組織には可視性と対応の速さの両面での強化が求められています。Keeperの「高度なレポートとアラートモジュール(ARAM)」をGoogle Security Operationsと組み合わせることで、特権アクセスのアクティビティをリアルタイムかつ一元的に把握できます。イベントは継続的にGoogle Security Operationsに直接送信されるため、監視の死角が解消され、手作業による負担も軽減されます。その結果、侵害の兆候をより早く、正確に捉えて対応することが可能になります。

Keeper SecurityのCTO兼共同創業者であるクレイグ・ルーリーは次のように述べています。
 「特権アクセスが盲点になってはなりません。今回の統合では、当社の機能をGoogle Security
Operationsに組み込むことで、企業にこれまでにない可視性と制御力をもたらします。これにより、最も機密性の高いアカウントを守り、より迅速な検知と強固な防御が可能になります。」

企業防御を強化する主な効果

  • リアルタイム監視
    KeeperからGoogle Security Operationsへの継続的なイベント送信により、不審な挙動や不正アクセスを即座に検知。

  • 運用効率の向上
    レポートとアラートの自動化によってログ確認作業を減らし、IT・セキュリティ担当者が戦略的な業務に集中可能。

  • 規制遵守
    GDPR、PCI DSS、SOC、ISOなどの監査に対応する包括的なイベントログとアクセス制御の文書を提供。

  • 先回りの防御
    BreachWatch®のイベントデータを取り込み、流出した認証情報を特定してアカウント乗っ取りを未然に防止。

KeeperPAM®は、ハイブリッド環境やマルチクラウド環境全体でパスワード、パスキー、シークレット、特権セッションを保護するクラウド型の統合プラットフォームです。エージェント型AIを活用するKeeperAI機能により、危険度の高いセッションを自動で終了させ、すべてのユーザーアクティビティを分析・分類します。最小権限アクセスの原則を徹底し、各特権アカウントから得られる実用的な知見を提示することで、侵害の危険を減らし、企業のセキュリティの強靭性を高めます。

KeeperPAMとGoogle Security Operationsとの統合の詳細については、www.keepersecurity.comをご覧ください。

Keeper Securityについて

Keeper Securityは、革新的なゼロトラスト・ゼロ知識ベースのサイバーセキュリティソリューションを通じて、世界中の人々や組織を保護しています。エンドツーエンド暗号化を採用したKeeperのプラットフォームは、「フォーチュン100」企業を含む多くの組織に信頼され、あらゆる場所・デバイスにおけるセキュリティニーズに対応します。

特許取得済みの特権アクセス管理(PAM)ソリューションは、パスワード管理、シークレット管理、接続管理をゼロトラストネットワークアクセスやリモートブラウザ分離と統合し、ID・アクセス管理を単一のクラウドベースのソリューションに集約。可視性、制御、セキュリティを包括的に提供し、コンプライアンスや監査要件にも対応可能です。

詳細については、keepersecurity.comをご覧ください。

Keeper Securityをフォロー

Facebook Instagram LinkedIn X YouTube

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Keeper Security APAC株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.keepersecurity.com/ja_JP/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目1−13 プライムテラス神谷町 4階
電話番号
03-4520-3510
代表者名
ダレン・ショーン・グッチョーネ
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2022年05月